フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
2019
『Mutant Year Zero: Road to Eden』ストーリー攻略:その3(天のやり~ED)
『Mutant Year Zero: Road to Eden』ストーリー攻略:その3(天のやり~ED)
2019年12月29日
Mutant year zero
その他(ゲーム)
・ 攻略その1はこちら です。・ 攻略その2 。 ■最初に 本攻略はEpic storeのPC用、ver1.08のDLC無し、MODも無しの状態での最高難易度を前提にしています。難易度は低くても敵の強さなどは同じなのでそのまま使えるはずです。 また個人的なプレイ方針とし...
『Mutant Year Zero: Road to Eden』ストーリー攻略:その2(3つ目の無音武器入手後~カルトの地)
『Mutant Year Zero: Road to Eden』ストーリー攻略:その2(3つ目の無音武器入手後~カルトの地)
2019年12月29日
Mutant year zero
その他(ゲーム)
・ 攻略その1はこちら です。 攻略その3 。 ■最初に 本攻略はEpic storeのPC用、ver1.08のDLC無し、MODも無しの状態での最高難易度を前提にしています。難易度は低くても敵の強さなどは同じなのでそのまま使えるはずです。 また個人的なプレイ方針として...
『Mutant Year Zero: Road to Eden』ストーリー攻略:その1(スタート~3つ目の無音武器入手まで)
『Mutant Year Zero: Road to Eden』ストーリー攻略:その1(スタート~3つ目の無音武器入手まで)
2019年12月29日
Mutant year zero
その他(ゲーム)
■最初に 本攻略はEpic storeで配信されているPC用、ver1.08のDLC無し、MODも無しの状態での最高難易度を前提にしています。難易度は低くても敵の強さなどは同じなのでそのまま使えるはずです。 また個人的なプレイ方針として 1)命中率100%の行動を基本と...
『Mutant Year Zero: Road to Eden』攻略:基本的なプレイとテクニック
『Mutant Year Zero: Road to Eden』攻略:基本的なプレイとテクニック
2019年12月29日
Mutant year zero
その他(ゲーム)
・ 『Mutant Year Zero: Road to Eden』 の攻略です。ここではプレイに役立つ知識やテクニックを紹介します。 *環境はEpic storeのPC用、ver1.08のDLC無し、MODも無しの状態での最高難易度を前提にしています。難易度は低くても敵の強さ...
『仮面ライダーゼロワン』 第16話「コレがZAIA(ザイア)の夜明け」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第16話「コレがZAIA(ザイア)の夜明け」:感想
2019年12月22日
ゼロワン
■今回もいつもどおり 「シャインシステム? そんなのあったの?」はアホかと思いました。前回の「ラーニング…完了(キリッ)」は或人のギャグだったんですかね。まぁ衛星ゼアもアホアホなので或人は悪くないのかもしれませんが。 ・不破の歴史改変もびっくりしました。 「滅亡迅雷ネッ...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第39話「奪われた聖夜」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第39話「奪われた聖夜」:感想
2019年12月22日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■手癖 ・全体としては手癖で作られた内容でした。 坂本監督なので特に必要もなく生身で戦うし、バンバは「意外な一面」を通り越して別人のようになっていました。 ・雑に死んだガチレウスは無残でしたね。 まぁ、前回失敗した時点で見捨てられているので死ぬことに自...
『仮面ライダーゼロワン』 第15話「ソレゾレの終わり 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第15話「ソレゾレの終わり 」:感想
2019年12月15日
ゼロワン
■平常運転 ・今回もいつもどおりのガバガバ展開でした。 ・イズの無駄死はアホかと思いました。なんで無駄に挑発してやられているんでしょう? 「私は或人社長の社長秘書です(キリっ!)」じゃなかったんでしたっけ? これのどこが役目を果たしているのか全く理解できません。 ここ...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第38話「天空の神殿」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第38話「天空の神殿」:感想
2019年12月15日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■お話はいまいち ・新アイテムを手に入れて逆転するストーリー展開自体はシンプルなわりに全体としてはグダグダしていた印象です。 マイナソーが最大の脅威として存在しているのに、マイナソーを放置して雑魚戦や弱ったガチレウスと戦っても強さの証明にならないと思...
『仮面ライダーゼロワン』 第14話「オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第14話「オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!」:感想
2019年12月8日
ゼロワン
■設定が謎過ぎる ・相変わらず理解できません。 「衛星ゼアはヒューマギアを管理している」→バックアップも取れてないし管理できている気がしないのですが… 「衛星ゼアはシンギュラリティに目覚めたヒューマギアを把握できる」→把握しているのに何も対策してないの? シンギュラリテ...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第37話「誕生!最恐タッグ」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第37話「誕生!最恐タッグ」:感想
2019年12月8日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■新人としては及第点 ・まずまずのお話でした。公式ページの感じからすると「お芝居をしながら爆発の中を駆け抜ける、アクションするという初チャレンジ」が一番のノルマだったようなのでそこはそれなりにできていたと思います。 ・アクション自体もそれなりに良か...
『仮面ライダーゼロワン』 第13話「ワタシの仕事は社長秘書 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第13話「ワタシの仕事は社長秘書 」:感想
2019年12月1日
ゼロワン
■システムもガバガバ ・ここで勝っちゃうと今回の話が終わっちゃうんだけどどうやって負けるんだろうなと思っていたら普通に負けてびっくりしました。強化フォームの初戦闘なのにいきなり弱い印象が付きました。 しかも理由が「完成品(不完全)」という意味不明な代物でまたびっくりです。作...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第36話「超速のボディガード」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第36話「超速のボディガード」:感想
2019年12月1日
リュウソウジャー
■バトルの展開は良かった ・ストーリーはいまいちでしたがバトルの展開は悪くありませんでした。 ストーリーのほうはゲストが身勝手過ぎて守りたいと思えなかったり、トワの「期待されなくても自分がやりたいと思うことをやればいい」という主張がゲストに全然あてはまらないような気がして説得...
『仮面ライダーゼロワン』 第12話「アノ名探偵がやってきた」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第12話「アノ名探偵がやってきた」:感想
2019年11月24日
ゼロワン
■1話でまとめてほしい ・作中で行われた新アイテム開発までの時間稼ぎが見ている側にとっても時間稼ぎのように感じられてよろしくなかったです。内容が薄いように感じました。次回と合わせて1話でまとめてほしかったです。 ・三条さんのゼロワンは、キャラの言動や個性や立場の活かし方は...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第35話「地球最大の決戦」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第35話「地球最大の決戦」:感想
2019年11月24日
リュウソウジャー
■やっぱり積み重ね不足 ・「『最強』という定義もまた自分の限界を決める行為である」という趣旨は面白かったです。 しかしコウがマックスレッドになってから2話しか経ってないので、前回から急に1人で気負いだした印象しかないので気持ちについていけません。マックスレッドの必殺技には...
『仮面ライダーゼロワン』 第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」:感想
2019年11月17日
ゼロワン
■中身などない ・どういう話なのか前回では掴めませんでしたが、今回もパッとしないまま終わってしまいました。「ヒューマギアの殺人が社会的に問題になる」、「ZAIA社長を怪しく見せる」以外の内容は無かったようです。 ・仮にもタイトルになった大和田さんのことは全く理解できないま...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第34話「宇宙凶竜現る!」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第34話「宇宙凶竜現る!」:感想
2019年11月17日
リュウソウジャー
■展開に気持ちがついていけない ・パワーアップした直後に「今の力では勝てない…!」という話をされるだけで厳しいのに、次回で最強ロボでドーンな感じでますます気持ちがついていけない感じがしました。「『もうマックスレッド1人で良いんじゃないか?』状態ではダメだろう」という話もそうな...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第33話「新たな刺客」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第33話「新たな刺客」:感想
2019年11月10日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■ナダの死 ・流れとしては問題ないのですが今ひとつでした。 こういう情感のある話にするには積み重ねが足りません。何話かナダもいっしょに戦う回を繰り返してからやれば印象は違ったと思います。ガイソーグとして出ていた間に話を広げられなかったことも響いていま...
『仮面ライダーゼロワン』 第10話「オレは俳優、大和田伸也」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第10話「オレは俳優、大和田伸也」:感想
2019年11月10日
ゼロワン
■どういうお話なのか? ・話のポイントがよくわかりませんでした。 大和田さんはエンジには厳しい一方、暗殺には好意的な態度でした。 この意味するところが今回の範囲ではよくわかりませんでした。 エンジも暗殺もどちらもシンギュラリティには目覚めているのでそこが重要なわけではない...
『バトルスピリッツ サーガブレイヴ』 第2話「約束のバトル」:感想
『バトルスピリッツ サーガブレイヴ』 第2話「約束のバトル」:感想
2019年11月3日
その他(アニメ)
・1話から約4ヶ月半ぶりのサーガブレイヴ2話でした。長かったというべきか短かったというべきか微妙な長さです。次回は1月24日と予告されているので安心しました。 ■グランロロ編 ・前回は未来の地球が舞台で、今回はズングリーたちのいるグランロロが舞台でした。 状況説明も多か...
『スター☆トゥインクルプリキュア』3クール目終了時点での感想
『スター☆トゥインクルプリキュア』3クール目終了時点での感想
2019年11月3日
プリキュア
・スタプリの3クール目終了時点での感想です。厳密には38話視聴後の感想です。 ■相変わらず無味無臭 ・相変わらず何もありません。メインストーリーもキャラも平坦どころか基準になる軸すら見当たりません。いったいどういうお話なんでしょうか。3クールも経ってるのにこの有様とは逆にす...
『仮面ライダーゼロワン』 第09話「ソノ生命、預かります」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第09話「ソノ生命、預かります」:感想
2019年10月27日
ゼロワン
■或人 ・今回もナチュラルにヒューマギアを人間の道具扱いしていて気持ちが悪かったです。「俺がヒューマギアを信じてやらないと(ただし滅や迅はヒューマギアだけど信じるべき対象には含めず無視する)」なんて説得力ゼロで笑っちゃいました。アホらし過ぎて副社長の台詞と間違えてるんじゃない...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第32話「憎悪の雨が止む時」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第32話「憎悪の雨が止む時」:感想
2019年10月27日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■驚くほどまとも ・かなりまともなドラマ(リュウソウジャー水準)で驚きました。バンバの叫びとか「ソウルは一つ…!」の使い方とかめちゃくちゃまともな流れでした。まるでこれまでもずっとこんな話をしてきたような勢いがありました。 ・個人的にはドッシンソウ...
『仮面ライダーゼロワン』 第08話「 ココからが滅びの始まり 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第08話「 ココからが滅びの始まり 」:感想
2019年10月20日
ゼロワン
■ガバガバでガバガバなセキュリティ ・あっさり奪われるエイムズ研究所もセキュリティがガバガバだからその後の「襲われたけどロボは無事だった、なわけないだろ!」になるアホアホ展開も納得できました。アホしかいないからそうなるのも納得です。念のためにロボを検査しておくとかそんな知能あ...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第31話「空からのメロディ」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第31話「空からのメロディ」:感想
2019年10月20日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■良くも悪くもリュウソウジャー ・ナダの話をしていたと思ったらマイナソーが優先され出してナダがただのお邪魔キャラになっていました。その上、マイナソーにすら関係ない野生のガチレウスまで出てきて時間稼ぎ感が酷かったです。そしてピーたんは自分で封印を解い...
『仮面ライダーゼロワン』 第07話「ワタシは熱血ヒューマギア先生! 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第07話「ワタシは熱血ヒューマギア先生! 」:感想
2019年10月13日
ゼロワン
■話が雑 ・人間の先生にはやる気がなく、ヒューマギアの先生は時間を守らないと双方にベクトルの違う問題があってどちらにも味方する気になれませんでした。自分のリセットを妨害する機械も怖くて使えません。 たとえば「やる気のない人間の先生が熱心に生徒を指導するヒューマギア教師の邪魔...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第30話「打倒!高スペック」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第30話「打倒!高スペック」:感想
2019年10月13日
リュウソウジャー
■リュウソウジャーらしい無秩序 ・騎士竜の意思を無視して封印しようとしたり、それに逆らって逃げ続けていたり、同じ騎士竜なのに卵を食べようとしたり、気軽に宇宙に行ったり、混沌としていました。「主人公たちは本当に正義なのか?」という話がいつ始まっても違和感ないと思います。でもそ...
『仮面ライダーゼロワン』 第06話「アナタの声が聞きたい 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第06話「アナタの声が聞きたい 」:感想
2019年10月6日
ゼロワン
【ストーリー】 ■何の話だったんだろう? ・話の要点がよくわかりませんでした。お仕事編のはずなのにお仕事があまり関係ないように見えました。 ・本筋らしき愛やヒューマギアが遺族の救いになるという話も個人的にはピンと来ませんでした。 そこは同一視していいところなのか...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第29話「カナロの結婚」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第29話「カナロの結婚」:感想
2019年10月6日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■まずまず ・カナロのお話は順当でした。 警察官でもダメなら平和のための戦いと言っても受け入れられないでしょうから仕方ないですね。結果としては結婚できなくても「成功しかけたこともある」実績は無駄にならないのでやっておく価値はあると思います。 ・他...
『仮面ライダーゼロワン』 第05話「カレの情熱まんが道」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第05話「カレの情熱まんが道」:感想
2019年9月29日
ゼロワン
■初のローテーション回 ・いつもよりは見やすかったです。 話がゲスト中心にまとまっていて、間に話の腰を折るようなギャグや主人公たちの唐突な自己主張が挟まっていませんでした。バトルもプログライズキーを取ろうとする迅がいたことで、単純に怪人を倒しておしまいでは済まない要素が加わ...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第28話「ミクロの攻防」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第28話「ミクロの攻防」:感想
2019年9月29日
リュウソウジャー
■オリジナリティvs完成度 ・荒川さんだったのでとても見やすかったです。 コウの苦悩も普通に理解できますし、マイナソーの宿主や成長設定を活かしたメンバーの分割や時間制限も綺麗にはまっていました。 兄弟子の言動は登場前にイメージしていたとおりの印象でした。クレオンもひょうき...
『仮面ライダーゼロワン』 第04話「バスガイドは見た!アンナ真実 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第04話「バスガイドは見た!アンナ真実 」:感想
2019年9月22日
ゼロワン
■真実(前提から初耳) ・「今明かされるデイブレイクタウン衝撃の真実!」って感じのお話だったのですが、視聴者はデイブレイクタウンについて全然知らないからただの説明にしかなっていませんでした。 登場人物との温度差が激しかったです。爆発があったことも、人災扱いされていたことも、...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第27話「天下無双の拳」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第27話「天下無双の拳」:感想
2019年9月22日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■リュウソウジャーらしさその2 ・今回もシリーズ構成回なのでリュウソウジャーらしい内容でした。個々の展開は普通なのにつなぎ方がめちゃくちゃでした。 騎士竜探し(マイナソーは放置していいの?)→ダメでした→いや、カナロとバンバたちが守ってたから大丈夫...
『仮面ライダーゼロワン』 第03話「ソノ男、寿司職人」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第03話「ソノ男、寿司職人」:感想
2019年9月15日
ゼロワン
・相変わらず決め台詞有りきのお話でした。 或人に続いて寿司屋の店主まで超絶手のひら返しをしていて仰け反りました。この世界の人間は考えが変わると強い言葉を断言したがる性質でもあるんでしょうか? この調子なら不破が「ヒューマギアは人類の夢に決まってるだろ!?一度も疑ったことなんて...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第26話「7人目の騎士」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第26話「7人目の騎士」:感想
2019年9月15日
リュウソウジャー
■リュウソウジャーらしさ ・3話ぶりのシリーズ構成回でした。山岡さんだとやっぱり違いますね。 コウの知られざる過去の内容がいまいちピンと来ないんけどそういうものなのかと納得しようとしていたら、実はそうじゃなかったことが明らかになりました。この着いて行けなさがリュウソウジャー...
『仮面ライダーゼロワン』 第02話「AIなアイツは敵?味方? 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第02話「AIなアイツは敵?味方? 」:感想
2019年9月8日
ゼロワン
【ストーリー】 ■やっぱりヤバいやつ? ・主人公の人となりは今回もわかりませんでした。数少ない描写はいろんな意味でヤバいやつという印象なので真面目に受け止めると不安しか湧いてきません。 ・ヒューマギアが暴れて副社長などを殺しかけているのにのんびり見学をして、...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第25話「踊るクレオン」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第25話「踊るクレオン」:感想
2019年9月8日
リュウソウジャー
■やればできる? ・脚本が金子香緒里さんだったので期待していませんでしたが、今回はわりと普通に面白かったです。 マイナソーの宿主や敵側の話が少なく、大半を「リュウソウジャーがどう対応するか、どう活躍するか」にあてられていて話がまとまっていました。ヒーローものなんだからヒーロ...
『仮面ライダーゼロワン』 第01話「オレが社長で仮面ライダー 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第01話「オレが社長で仮面ライダー 」:感想
2019年9月1日
ゼロワン
【ストーリー】 ■主人公のキャラが伝わってこない ・1話の時点だと話が硬すぎて無理やり詰め込むだけで精一杯だったという印象です。 個人的には主人公の話は全然なく、ヒューマギアなど舞台設定の話が中心だったように見えました。ヒューマギアについてはわかりましたが主人公の人...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第24話「恋の空手道場」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第24話「恋の空手道場」:感想
2019年9月1日
リュウソウジャー
■強引だがアクション重視は良い ・お話はケーキ屋の時点でオチが見えました。結局、跡継ぎがいないからあの家の問題は解決していないように見えたのですがそこはどうなったんでしょう? ・怪人とのバトルは展開がかなり強引でした。 マイナソー相手に卑怯だとか気にすることはないと思い...
『仮面ライダージオウ』 最終回まで見終わって:総合感想
『仮面ライダージオウ』 最終回まで見終わって:総合感想
2019年8月31日
ジオウ
『仮面ライダージオウ』 を最終回まで見終わった時点での全体感想です。 *全体の感想なので必要に応じて ネタバレがあります 。 【一言まとめ】 ・糞 【酷かった点】 ■公式声明
『仮面ライダージオウ』 最終回 「2019:アポカリプス」:感想
『仮面ライダージオウ』 最終回 「2019:アポカリプス」:感想
2019年8月25日
ジオウ
■平常運転 ・今回で最終回でしたがジオウは今回も平常運転でした。すなわち糞です。 ・グランドジオウって何だったんでしょうね… 叔父さんが必死に直してくれたかと思ったらこれまで以上にボロクソに負けるだけでした。叔父さんががんばった意味が感じられません。スウォルツと戦い始め...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第23話「幻のリュウソウル」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第23話「幻のリュウソウル」:感想
2019年8月25日
リュウソウジャー
■総集編 ・コウが突然ツヨソウルの思い出語りを始めたときに、今回は総集編のようだと気づきました。清々しいくらいに何も起きませんでした。特番でバンバたちが見つけたリュウソウルの話とか出てくるかと思いましたがそこも何もありませんでした。 ・ワイズルー戦も超適当でびっくりしまし...
『仮面ライダージオウ』 第48話 「2068:オーマ・タイム」:感想
『仮面ライダージオウ』 第48話 「2068:オーマ・タイム」:感想
2019年8月18日
ジオウ
■超展開、でも基本は忘れない ・今回はラスト2話の山場だけあって超展開の連続でした。 唯一順当な展開はチェイスが死ぬだけのどうでもいい役だったことです。さすが「レジェンドから逃げない!」ですね。逃げずに殺すことだけはしっかりやりました。ストーリーは放り投げてもレジェンドは雑...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第22話「死者の生命!?」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第22話「死者の生命!?」:感想
2019年8月18日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■相変わらずの展開 ・マイナソーが唐突に現れて戸惑いました。やっぱり前回までは影も形もありませんでしたよね? しかも予想どおり「死人からマイナソーが生まれるってどういうこと?」という疑問点は無視して話が進みました。私もだいぶリュウソウジャーに慣れてき...
『スター☆トゥインクルプリキュア』2クール目終了時点での感想
『スター☆トゥインクルプリキュア』2クール目終了時点での感想
2019年8月14日
プリキュア
・スタプリの2クール目終了時点での感想です。厳密には27話視聴後の感想です。 ■全体の印象=特に変化なし ・全体の印象は6話時点での印象から特に変わっていません。 キャラもストーリーも薄いです。癖のない作品を作ろうとした結果、味のない作品になってしまったという印象です。わ...
『仮面ライダージオウ』 第47話 「2019:きえるウォッチ」:感想
『仮面ライダージオウ』 第47話 「2019:きえるウォッチ」:感想
2019年8月11日
ジオウ
■虚無は続くよどこまでも ・今回も予想どおり内容の薄い時間稼ぎでした。 チェイスはエターナル同様に誰でもいいモブ怪人扱いでしたし、士の死もすぐ生き返るし死んだ意味もない無駄展開でした。ラスト3話にふさわしい内容なのでしょうね。私も”ジオウには”ふさわしいかもしれないと思えて...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第21話「光と闇の騎士竜」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第21話「光と闇の騎士竜」:感想
2019年8月11日
リュウソウジャー
■いつものリュウソウジャー ・シャドーラプターがいつの間にか仲間になっていたときには困惑しました。 話の流れからすると前半でカナロが襲われたときにあのまま仲間になったみたいですね。変身した途端にシャドーラプターが自分からブラックホールを食べていたので、恐らく「変身したことで...
『仮面ライダージオウ』 第46話 「2019:オペレーション・ウォズ」:感想
『仮面ライダージオウ』 第46話 「2019:オペレーション・ウォズ」:感想
2019年8月4日
ジオウ
■マッチポンプで対消滅 ・虚無展開はまだまだ続くようです。残り3話だから最終話まで続くと思ったほうが良さそうですね… エターナル→実は生きるのは不本意なので死にたかった。→じゃあスウォルツを倒そうとしているソウゴたちの邪魔せずに放っておけば良かったじゃん! オーラ→スウ...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第20話「至高の芸術家」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第20話「至高の芸術家」:感想
2019年8月4日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■安定感 ・トワ関連で話がまとまっていて見やすかったです。ストーリー展開も「お前は後回しだ」の後に後回しにした理由(カナロを見つけるため)が明示されたり、つながりがちゃんとしていました。特筆するほど優れていたわけではありませんが、普通というだけでもリュ...
『仮面ライダージオウ』 第45話 「2019:エターナル・パーティ」:感想
『仮面ライダージオウ』 第45話 「2019:エターナル・パーティ」:感想
2019年7月28日
ジオウ
■新しい名物 ・エターナルなんて関係性の薄いキャラを出してどうするんだろう?と思っていましたが、今回も意味のない中編でした。無意味な中編も歴史改変ともどもすっかり名物になってきた印象です。 ・内容はスカスカ過ぎて笑えもしません。 オーラの裏切りは元々前科が有るから何の意...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第19話「進撃のティラミーゴ」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第19話「進撃のティラミーゴ」:感想
2019年7月28日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■狂ってるけどまとも ・今回はわりと見れる内容でした。最初からティラミーゴが街に馴染んでいるという異次元の世界観から始まったのでリュウソウジャーでよくある狂った倫理観と展開が受け入れやすかったです。始まったときには夢オチか敵の能力であってほしいと思いま...
『仮面ライダージオウ』 第44話 「2019:アクアのよびごえ」:感想
『仮面ライダージオウ』 第44話 「2019:アクアのよびごえ」:感想
2019年7月21日
ジオウ
■安定の歴史改変 ・脚本家が違うからどうせあるだろうなと思っていましたが、さっそく前回の展開が無かったことになっていました。「グランドジオウがいるからアナザーライダーは生み出せないはず」って、アナザージオウがポンポン生み出していた気がしましたが気のせいに決まってますね。集団幻...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第18話「大ピンチ!変身不能!!」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第18話「大ピンチ!変身不能!!」:感想
2019年7月21日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■思っていたより良かった ・今回の脚本、たかひろやさんは初登板で実績も見当たらずに不安でしたがわりと良いほうで安心しました。 初期設定に準拠している感じは予想の範疇でした。カナロやバンバが「それもう終わったでしょ」と思うような言動をしていたけど情報共...
『仮面ライダージオウ』 第43話 「2019:ツクヨミ・コンフィデンシャル」:感想
『仮面ライダージオウ』 第43話 「2019:ツクヨミ・コンフィデンシャル」:感想
2019年7月14日
ジオウ
■がっかりな種明かし ・初耳なことだらけで説明にしかなっていませんでした。普通だったら「そうか、あれはそういうことだったのか!」となるのが種明かしの面白さですがそんな感覚は1ミリもありませんでした。延々と引き伸ばした挙げ句にこれではうんざりにも程があります。 ・俺たち一族...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第17話「囚われの猛者」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第17話「囚われの猛者」:感想
2019年7月14日
リュウソウジャー
■未熟 ・脚本家の名前を確認した時点で覚悟していたことですが台詞も展開も固かったです。 「網がどうにもならないから催眠術にかかっていたフリをしていたのだ!→じゃあバンバが助けてくれれば安心だね→バンバが助ける前に催眠術にかかっていないと明かす→え?それじゃモサレックスが危険...
『仮面ライダージオウ』 第42話 「2019:ミッシング・ワールド」:感想
『仮面ライダージオウ』 第42話 「2019:ミッシング・ワールド」:感想
2019年7月7日
ジオウ
■まさかの中編 ・グダグダ展開も今回で終わり、と思っていたらこれは中編で、まだ後編が残っていました。 中編だけに中だるみがいつも以上に酷かったです。前回ではグランドジオウでさえ圧倒したアナザージオウ2が巻き戻し能力も忘れた挙げ句にただのジオウ2に負けた呼ばわりされていたり、...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第16話「海に沈んだ希望」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第16話「海に沈んだ希望」:感想
2019年7月7日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■ガチレウス ・予告の感じのとおり退場しました。全体的に「何だったんだ、あいつ?」という印象で終わってしまいました。再登場の目が無くもないですが出られて困るので出なくていいです。 右胸が弱点とか実はそこを攻撃すると仮死状態になってパワーアップして復活...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第15話「深海の王」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第15話「深海の王」:感想
2019年6月30日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■わかりやすい ・今回はベテランの荒川さんの担当でした。話がシンプルにまとまっていて、いつものリュウソウジャーと比べてとても見やすかったです。 磁力と絆の関係。妹やバトルを通じてのカナロとレギュラーメンバーの進展。次回が本番であろうモササウルスの存在...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247