フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
2017
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第43話「聖夜に誓うヨッシャ、ラッキー」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第43話「聖夜に誓うヨッシャ、ラッキー」:感想
2017年12月24日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■基本的にノレない ・全体としては予想の付く順当な流れで普通でした。特に面白くもないけど悪くもありません。 ・「シシキュータマの奇跡」は個人的にはついていけませんでした。そういうことが起きうるなら今までも起きるチャンスはいくつもあったと思います。特...
『仮面ライダービルド』 第16話「兵器のヒーロー」:感想
『仮面ライダービルド』 第16話「兵器のヒーロー」:感想
2017年12月24日
ビルド
【ストーリー】 ■情報量がない ・今回は個人的な評価はかなり低めでした。その理由はストーリーを進めているはずなのに情報量がまるでなかったからです。 ・戦兎が葛城巧というのはとっくに予想がついていることだし、そもそも幻徳の発言は「ただしソースは石動」というビルド世界...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第42話「父か?宇宙か?ラッキーの覚悟」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第42話「父か?宇宙か?ラッキーの覚悟」:感想
2017年12月17日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ・前回の引きから予想したよりはスローペースでした。それだけラッキーの決意が重要ということなのでしょうか。 ・「ブラックホール製造機作るよ→作ったよ!」なんてやってるとは思っていませんでした。そういうところで「こんなこともあろうかと!」と唐突なことを言...
『仮面ライダービルド』 第15話「桐生戦兎をジャッジしろ!」:感想
『仮面ライダービルド』 第15話「桐生戦兎をジャッジしろ!」:感想
2017年12月17日
ビルド
■逆効果 ・美空と石動の会話は普通にドラマをやっていました。 それは良いことなんですが相対的に他の酷さが目立ってしまいました。 ・最初の駐車場での戦兎と幻徳の会話は特に酷かったです。 ま~た事前に納得が行くまで会話できてなかったらしい戦兎と龍我に、録音されていることに...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第41話「突入!惑星サザンクロス」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第41話「突入!惑星サザンクロス」:感想
2017年12月10日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■思わぬ方角 ・予告の印象ではガルの因縁の相手を連れてくるのかと思っていましたが、ラッキーの父親のほうでした。個人的には意外でした。 あんな雑に登場させて雑に終わらせたラッキー王国編をもう一度持ち出すとは思っていかったからです。それならもっと丁寧にや...
『仮面ライダービルド』 第14話「偽りの仮面ライダー」:感想
『仮面ライダービルド』 第14話「偽りの仮面ライダー」:感想
2017年12月10日
ビルド
【ストーリー】 ■泥沼の上 ・戦兎の決意表明はキャラの広がりを感じさせて良いことなんですが、マスターこと石動の格が下がりスケールが縮まっている中では締まらない印象を受けました。 戦兎がいくら良いことを言っても「でも石動にいいようにされてたんだよね」というツッコミどこ...
『仮面ライダービルド』 第13話「ベールを脱ぐのは誰?」:感想
『仮面ライダービルド』 第13話「ベールを脱ぐのは誰?」:感想
2017年12月3日
ビルド
【ストーリー】 ■何の話をしているの? ・毎度のことながら話の前提と登場人物の理解に戸惑いを感じました。 冒頭の前回のあらすじでは戦兎たちにとってもファウストが壊滅したことになっていてびっくりしました。それは世間一般での認識であって、ファウスト関係者や戦兎たちにとっ...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第40話「開幕!地獄のデースボール」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第40話「開幕!地獄のデースボール」:感想
2017年12月3日
キュウレンジャー
■ギャグ回? ・ギャグ回なのかと思っていたら単に胸糞悪いだけの展開が続いていきました。 私はキュウレンジャーのギャグのセンスとは合わないと自覚しているつもりですがそれを踏まえても今回がギャグ回だったのか疑問が残りました。どこか笑うところがあったのでしょうか? ・ギャグだ...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第39話「ペルセウス座の大冒険」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第39話「ペルセウス座の大冒険」:感想
2017年11月26日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■こんなのでいいんだ… ・次回予告の印象どおりのほぼギャグ回のうちにチャンプの暴走問題とアントン博士の問題が解決してしまいました。いろいろと「こんなのでいいんだ…」と思う内容でした。 ・まず一つ目は暴走回路です。 「回路のせいで暴走する。回路を...
『仮面ライダービルド』 第12話「陰謀のセオリー」:感想
『仮面ライダービルド』 第12話「陰謀のセオリー」:感想
2017年11月26日
ビルド
■出る杭は打たれる ・幻徳の秘書が急にキャラ立てし始めたから小者化が著しい幻徳の後釜で次の幹部になるのかなと思っていたら死亡フラグのほうでした。見事なテンプレ展開で逆にやりきった感じがありました。 ・正直秘書さんが言っていることはよくわかりませんでした。 「平凡な人生を...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第38話「おっタマげ!危機9連発!」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第38話「おっタマげ!危機9連発!」:感想
2017年11月19日
キュウレンジャー
■司令回? ・司令回と思しき回だったのですが、個人的には司令の印象はむしろ下がりました。普通の戦闘では全然だし、独自の役割も汎用性がなくてこれから使い所があるように見えず、司令の良さが見えてきませんでした。 あれなら「ツルギはメンバーの能力は知っているけれども司令は各メンバ...
『仮面ライダービルド』 第11話「燃えろドラゴン」:感想
『仮面ライダービルド』 第11話「燃えろドラゴン」:感想
2017年11月19日
ビルド
【ストーリー】 ■仮面ライダークローズ誕生! ・…なんですが誕生の経緯は今ひとつな印象でした。私は龍我の気持ちについていけませんでした。あれで誰かを守りたいという気持ちが生まれるのでしょうか。「『人々を守って』という彼女の思いを守りたい」という話なのかと考えてしまいま...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第37話「ラッキー、父との再会」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第37話「ラッキー、父との再会」:感想
2017年11月12日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■いつもどおりの薄さ ・「主人公が実は自分は亡国の王子だったと知り、故郷を救って王となる」というと大きな展開のはずなのにいつもどおりの話の薄さでした。こんな劇的な展開なのに「別に見なくても問題ない」と言えそうな内容であることに戸惑います。 主人公だか...
『仮面ライダービルド』 第10話「滅亡のテクノロジー」:感想
『仮面ライダービルド』 第10話「滅亡のテクノロジー」:感想
2017年11月12日
ビルド
■想定外の連続 ・ただし下のほうへの想定外でした。 龍我が急に強くなり、ビルドはボロ負けしてからの次回の龍我のライダー化。素直な感想として「龍我がいればもうビルド要らないんじゃないかな。」と思ってしまいました。力関係のアピールが下手過ぎて萎えます。 この調子だとどうせビル...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第36話「ラッキーの故郷に眠る伝説」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第36話「ラッキーの故郷に眠る伝説」:感想
2017年10月29日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■温度差 ・「しし座系の王族だった」ということがラッキーにとってそんなに意外だったことに認識のズレを感じました。 個人的には燃える王宮のイメージとオライオンの話で充分想像できる範疇でした。それはラッキーにとっても同じではないかと思っていたのですがそう...
『仮面ライダービルド』 第9話「プロジェクトビルドの罠」:感想
『仮面ライダービルド』 第9話「プロジェクトビルドの罠」:感想
2017年10月29日
ビルド
【ストーリー】 ■感情の乱高下 ・葛城巧は良い人っぽく見せて終わった前回から突如としてマッドサイエンティスト化し、龍我はまた「俺の冤罪はどうなる!」とヒステリーを起こし、戦兎は科学者ぶっていました。感情移入どころか登場人物の気持ちに全くついていけません。 ・美空に...
『キラキラプリキュアアラモード』3クール目終了時点での全体感想
『キラキラプリキュアアラモード』3クール目終了時点での全体感想
2017年10月25日
プリキュア
・1,2クールと全体の印象が変わらず、書くことがあまり無いので書くべきか迷いましたが3クール目の印象も一応書くことにしました。3クール目と書きましたが、厳密には37話終了時点の感想です。 【良かった点】 ■強いていえばビブリー ・絶対評価だと特にありません。 ...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第35話「宇宙No.1アイドルの秘密」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第35話「宇宙No.1アイドルの秘密」:感想
2017年10月22日
キュウレンジャー
■下山節 ・今回はいろいろ詰め込んだ回でした。 アイドル回に、一般人のエキストラ参加もありました。エキストラ参加のところはヒーローショーみたいな感じに見えました。 ・お話としてはハミィとナーガの回でした。 ナーガの回のフォローがあったのはまぁ良いことでしたね。ハミィの...
『仮面ライダービルド』 第8話「メモリーが語りはじめる」:感想
『仮面ライダービルド』 第8話「メモリーが語りはじめる」:感想
2017年10月22日
ビルド
【ストーリー】 ■予定調和 ・ストーリーはいつもどおりで楽しくありませんでした。相変わらず敵の手のひらの上で踊っているだけです。 新情報も「仮面ライダーは軍事兵器として作られたものだった」というナイトローグたちの会話で既出の情報で視聴者的にはわかりきっていることでし...
『ヘボット』最終回まで見終わって:総合感想
『ヘボット』最終回まで見終わって:総合感想
2017年10月19日
その他(アニメ)
・放送終了してから3週間経っていますが、アニメ『ヘボット』の全体感想を書いていきたいと思います。いや~、すごい作品でした。ヘボットと肩を並べる作品はあと十年は出ないんじゃないかと思います。 まず「ヘボットの魅力とは何か?」という点を軸に語っていきます。 *「ヘボットの魅力」の...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第34話「謎の覆面戦士、現る」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第34話「謎の覆面戦士、現る」:感想
2017年10月15日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■伏線 ・今回のお話はわりと面白かったです。これまでの展開を活かした流れが良かったです。東映公式サイトに ちなみに、今回のヤギュウジュウベエさんですが、脚本家の毛利さんが長らくあたためていた企画だったのです! と書かれていたのも納得です。できれば...
『仮面ライダービルド』 第7話「悪魔のサイエンティスト」:感想
『仮面ライダービルド』 第7話「悪魔のサイエンティスト」:感想
2017年10月15日
ビルド
【ストーリー】 ■指示待ち人間 ・今までも前回の後も葛城巧について全く調べてなかったことに唖然としました。戦兎も龍我も言われないと何もしない指示待ち人間なのでしょうか。記憶喪失であることに不安を抱えている人間と冤罪で逃亡犯扱いされていることに憤っている人間が指示待ち人...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第33話「発進!バトルオリオンシップ!」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第33話「発進!バトルオリオンシップ!」:感想
2017年10月8日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■何のために入れたのか? ・笑えるかどうかは個人差があるのでさておき、ギャグを入れる必要があったのかと疑問に感じました。私にはむしろ邪魔になっているように感じられたからです。 ・バトルオリオンシップやオライオンの話に、司令との再会、司令の過去での行...
『仮面ライダービルド』 第6話「怒りのムーンサルト」:感想
『仮面ライダービルド』 第6話「怒りのムーンサルト」:感想
2017年10月8日
ビルド
■やらないんかい! ・前回の仲違いもあっさり解決し、戦兎の秘密も暴走もあっさり終わりました。引っ張り方が下手です。始まりが唐突で、終わりは尻すぼみの肩透かしなんて最悪です。 特に興味のないことを「これから話すので聞いてください」と言って無理やり聞かせておいて、「結末を話すの...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第32話「オリオン号よ、永遠に」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第32話「オリオン号よ、永遠に」:感想
2017年10月1日
キュウレンジャー
■ギャグかと思ったら… ・ギャグ回かと思っていたらストーリーは普通に真面目でした。 でもところどころでコテコテのギャグを入れてきました。私が苦手な混ぜ方です。ギャグ系のノリとしてはよくあるノリなんですが、普段を担当している毛利さんがそういうデフォルメしたキャラ付けをやらない...
『仮面ライダービルド』 第5話「危ういアイデンティティー」:感想
『仮面ライダービルド』 第5話「危ういアイデンティティー」:感想
2017年10月1日
ビルド
【ストーリー】 ■急展開 ・龍我の豹変についていけませんでした。 お尋ね者だし、恋人も殺されたし、鍋島の記憶喪失で解決の目処も無くなったから焦るのはわかります。でもそのために他人を犠牲にするほどとは思っていませんでした。 ・特に前回までの正義の話と温度差が大きす...
『仮面ライダービルド』 第4話「証言はゼロになる」:感想
『仮面ライダービルド』 第4話「証言はゼロになる」:感想
2017年9月24日
ビルド
【ストーリー】 ・ドラマはまずまずでした。今まで一番まとまっていたと思いました。 子供に対しての科学での実演説明も、科学的に合っているのかや物理ではないようなとかはともかく、特徴を物語に組み込んであるのは良かったと思います。 ■情報格差 ・今までもそうだったん...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第31話「ナーガ奪還大作戦!」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第31話「ナーガ奪還大作戦!」:感想
2017年9月24日
キュウレンジャー
■可もなく不可もなく ・顕微鏡キュータマの利用は良かったけど、全体的にはあっさりしていました。バトルも消化試合で物足りません。 結局疑問点だった「怒りや憎しみだけではナーガの欲しがっている感情としては不完全なのでは?」というところに帰結してしまったのもマイナスでした。傍から...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第30話「ヨッシャ!奇跡のキュータマ」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第30話「ヨッシャ!奇跡のキュータマ」:感想
2017年9月17日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■悪役に同調 ・強化フォームの登場回でしたが、強化フォームの登場もストーリー自体も展開に説得力がない残念な内容でした。 ・まずツルギのラッキー復活作戦は運任せのゴリ押しでした。 不死鳥パワーがよくわからないのに賭けだのと言われても緊張感の生まれよ...
『仮面ライダービルド』 第3話「正義のボーダーライン」:感想
『仮面ライダービルド』 第3話「正義のボーダーライン」:感想
2017年9月17日
ビルド
【ストーリー】 ■今回の主題 ・今回の主題であろう仮面の下の表情の話は良かったです。 戦兎の掘り下げになりますし、仮面ライダーっぽさが出ていました。とりあえず戦兎の行動目的の基本は人助けや正義感ということで良いようです。 ・でも決め台詞の違和感は更に増しました。...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第29話「オリオン座、最強の戦士」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第29話「オリオン座、最強の戦士」:感想
2017年9月10日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■毛利さんには無理でした… ・前回の引きはただのミスリーディングでした。予想どおりオライオンは助けに来た良い人でした。残念です。 ・それもただの詐欺に終わらず、その後の展開にまで響いているところが大失敗でした。 以前の展開とつなげるためにデスワー...
『仮面ライダービルド』 第2話「無実のランナウェイ」:感想
『仮面ライダービルド』 第2話「無実のランナウェイ」:感想
2017年9月10日
ビルド
【ストーリー】 ■置いてけぼり感 ・さっそくメインストーリーが始まっている感じなところに不安を感じました。 まだ登場人物の気持ちについていけてません。ダイジェスト気味とはいえ今回の内容で龍我は何とかなるかもしれませんが、戦兎やマスターの娘などサブキャラたちは全然です...
『仮面ライダーエグゼイド』 最終回まで見終わって:総合感想
『仮面ライダーエグゼイド』 最終回まで見終わって:総合感想
2017年9月4日
エグゼイド
『仮面ライダーエグゼイド』 を最終回まで見終わった時点での全体感想です。 「中身がない」と私はよく言いますが、スタッフのほうから「この作品には中身がありません!」と主張されると、自分でそう思うよりもずっとうんざりしますね。 *全体の感想なので必要に応じて ネタバレがあります。...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第28話「怪盗BN団、解散…」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第28話「怪盗BN団、解散…」:感想
2017年9月3日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■感情とは? ・私はナーガ悪堕ち編の内容にはわりとついていけてません。 ラッキーたちの言っていることがよくわからないからです。ラッキーたちは前のナーガに戻したいとしきりに言っていますが、それは必要なんでしょうか? 私は悪ナーガの凶暴性と感情を得たナ...
『仮面ライダービルド』 第1話「ベストマッチな奴ら」:感想
『仮面ライダービルド』 第1話「ベストマッチな奴ら」:感想
2017年9月3日
ビルド
【ストーリー】 ■悪くないスタート ・今週から始まりました『仮面ライダービルド』、1話はわかりやすい内容で悪くない始まり方でした。 設定も状況も出てきたものはだいたい説明されたので、話についていくのは簡単そうでした。台詞で説明しすぎなところはありましたが、1話だけな...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第27話「オリオン号でインダベーパニック!?」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第27話「オリオン号でインダベーパニック!?」:感想
2017年8月27日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■思わぬ衝撃 ・インダベーの正体という全く気になったことのない謎の内容から始まったギャグ回でしかも総集編でした。しかし内容のわりにまともでびっくりしました。 ・特に回想シーンの必然性がちゃんとしていたことに驚きました。 「あのときのインダベーです...
『仮面ライダーエグゼイド』 最終回「終わりなきGAME」:感想
『仮面ライダーエグゼイド』 最終回「終わりなきGAME」:感想
2017年8月27日
エグゼイド
・エグゼイドの最終回が終わりました。いつもどおりの内容でした。何も始めていないので終わらせるものがないから当然ですね。 作品全体の感想は後日、別の記事として書き上げます。 ■最後まで「最初からやれ」 「ウイルスを取り込んでおけば復活できる」 ・グラファイトが死ぬ意味はあ...
『仮面ライダーエグゼイド』 第44話「最期のsmile」:感想
『仮面ライダーエグゼイド』 第44話「最期のsmile」:感想
2017年8月20日
エグゼイド
■前回からの手のひら返し ・クライマックスということで今回もエグゼイドらしさが煮詰まっていました。まずは前回からの手のひら返しから触れていきたいと思います。 ・大我は医者の不養生は良くないとクロノスの使用を止めさせたけど、ポッピーは止めない。 鮮やかですねぇ。前回は「最...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第26話「闇の戦士、ヘビツカイメタル」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第26話「闇の戦士、ヘビツカイメタル」:感想
2017年8月20日
キュウレンジャー
■悪くはないけど… ・今回もお話は微妙でした。 ナーガの焦燥はやっぱりピンと来ませんでした。理由や描写は付け足されていましたが、これまでやらなかった分を埋め合わせられるものではありませんでした。 ・私にとってはナーガより他のメンバーの反応が奇妙に思えました。 ハミィの...
『仮面ライダーエグゼイド』 第43話「白衣のlicense」:感想
『仮面ライダーエグゼイド』 第43話「白衣のlicense」:感想
2017年8月13日
エグゼイド
■積み重ねは無視するもの ・今回もエグゼイドらしい展開でした。 特に抗体の変遷は驚かされました。まさかクライマックスまで来て主人公の格を下げて3号ライダーの格を上げるとは思いませんでした。 永夢は特別なゲーム病にかかってるからチート能力が使える →永夢を上回る正宗の完...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第25話「惑星トキ、少年の決意!」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第25話「惑星トキ、少年の決意!」:感想
2017年8月13日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■前後の流れ ・今回も全体的に前後の流れが噛み合っていないように感じるところがいくつもありました。 ・まずテッチュウ戦でのラッキーの発言です。 「みんないろいろなことを背負ってるやつらが12人も集まっている」とか言っていましたけど、ラッキーは何を...
『仮面ライダーエグゼイド』 第42話「God降臨!」:感想
『仮面ライダーエグゼイド』 第42話「God降臨!」:感想
2017年8月6日
エグゼイド
■積み重ね ・前回やそれ以前に書いた懸念事項が的中してしまいました。 何も考えてなかった上に何もせずに大災害を招いた飛彩と大我。 ラスボスに勝てないけど”ムテキ” 。 久しぶりに出たと思ったら無能ぶりを発揮する衛生省。 また対策ガシャットで無力化。 ・特に飛彩と大我...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第24話「俺は戦う盾になる!」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第24話「俺は戦う盾になる!」:感想
2017年8月6日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■説得力が足らない ・今回は予告でやっていたとおり、ラッキーとツルギが和解するお話でした。 私は話の流れにノレませんでした。「こんな感じで仲間になっちゃっていいの?」と見ている間、首を傾げていました。 ・まずラッキーが馬鹿で確定してしまいました。 仲間...
『スプラトゥーン2』達人210のサーモンラン攻略指南その3:立ち回り編
『スプラトゥーン2』達人210のサーモンラン攻略指南その3:立ち回り編
2017年7月30日
スプラトゥーン2
・サーモンランの野良の底上げを願って攻略記事を書きました。 参考までに筆者の実力を書くと、サーモンランの最高スコアは野良で「達人210」で、スプラトゥーン1経験者でガチランクではS+には入ってもすぐ落ちる程度のSランカーでした。 ・ 「オオモノの倒し方」 、 「特殊ルール」...
『スプラトゥーン2』達人210のサーモンラン攻略指南その2:特殊ルール編
『スプラトゥーン2』達人210のサーモンラン攻略指南その2:特殊ルール編
2017年7月30日
スプラトゥーン2
・サーモンランの野良の底上げを願って攻略記事を書きました。 参考までに筆者の実力を書くと、サーモンランの最高スコアは野良で「達人210」で、スプラトゥーン1経験者でガチランクではS+には入ってもすぐ落ちる程度のSランカーでした。 ・ 「オオモノの倒し方」 、「特殊ルール」、...
『スプラトゥーン2』達人210のサーモンラン攻略指南その1:オオモノの倒し方編
『スプラトゥーン2』達人210のサーモンラン攻略指南その1:オオモノの倒し方編
2017年7月30日
スプラトゥーン2
・サーモンランの野良の底上げを願って攻略記事を書きました。 参考までに筆者の実力を書くと、サーモンランの最高スコアは野良で「達人210」で、スプラトゥーン1経験者でガチランクではS+には入ってもすぐ落ちる程度のSランカーでした。 ・ 「オオモノの倒し方」、 「特殊ルール」 ...
『仮面ライダーエグゼイド』 第41話「Resetされたゲーム!」:感想
『仮面ライダーエグゼイド』 第41話「Resetされたゲーム!」:感想
2017年7月30日
エグゼイド
■何でもありの末路 ・Q:敵が事態を巻き戻すリセット能力を得ました。どうやって倒したらいいでしょう? A:リセットを無効化できるムテキを作れば倒せます。 ・以前にリプログラミングとか何でもありなら「ビームを無効化するバリアを張れる敵が出たら『ビームを無効化するバリアを...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第23話「俺様の盾になれ!」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第23話「俺様の盾になれ!」:感想
2017年7月30日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■ドンアルマゲは本物? ・途中まではてっきり本物は死んでて、今のドンアルマゲは別人かと思っていました。「殺したと思っていたけど殺せてなかった」だとツルギたち先代の救世主がかっこ悪くなってしまいますので。 フクショーグンのテッチュウが見た目は本物で記憶...
『キラキラプリキュアアラモード』2クール目終了時点での全体感想
『キラキラプリキュアアラモード』2クール目終了時点での全体感想
2017年7月27日
プリキュア
・キラプリの24話視聴時点での全体感想です。 【良かった点】 ■いちか関連の展開 ・いちか周りの話は上手く展開できていると思いました。 いちかがジュリオの説得に自信を持って臨めるのはキラキラルを奪われて無気力状態だったときに立ち直った自分の経験があるからですし、...
『仮面ライダーエグゼイド』 第40話「運命のreboot!」:感想
『仮面ライダーエグゼイド』 第40話「運命のreboot!」:感想
2017年7月23日
エグゼイド
■エグゼイドの極地 ・作中の山場らしい見事なクライマックスでした。 ワープ展開に、「そんなことできたのかよ?!」と驚く未公開情報、「最初からやれよ!」と言いたくなる行動、主要キャラの性格改変、ゲームの斬新な解釈とエグゼイドらしい要素がこれでもかと詰まっていました。エグゼイド好...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第22話「伝説の救世主の正体」」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第22話「伝説の救世主の正体」」:感想
2017年7月23日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■鳳ツルギ ・「黙って俺について来い」という俺様キャラをやるには説得力が足りないように感じました。 「お前たちが戦う必要はない」と言えるほど圧倒的な強さという感じはしませんでしたし、知識も過去の出来事という情報格差にもとづいているので不公平感が強いか...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247