『仮面ライダーエグゼイド』 第40話「運命のreboot!」:感想

2017年7月23日
■エグゼイドの極地
・作中の山場らしい見事なクライマックスでした。
ワープ展開に、「そんなことできたのかよ?!」と驚く未公開情報、「最初からやれよ!」と言いたくなる行動、主要キャラの性格改変、ゲームの斬新な解釈とエグゼイドらしい要素がこれでもかと詰まっていました。エグゼイド好きな人にはたまらない出来栄えだったでしょうね。私は別な意味でたまらなかったです。次々とのしかかってくる?マークで頭が押しつぶされそうでした。

■ポッピー
・衝撃的な内容が多かったのですが、私が一番困惑したのはパラドを説得するポッピーの発言内容でした。

・「プログラムされたゲームのキャラじゃなくて」って、パラドはそもそもゲームから生まれたバグスターじゃないのでは?
私の理解だと永夢から生まれたバグスターであって、元になったゲームは特になかったはずです。いったいどういうことなのでしょう?
たとえ「永夢が頭の中で想像した友達=永夢の考えた『友達ゲーム』のキャラクター」と定義しても、パラドの性格が悪かったり人殺しが好きだったりするのは永夢がそういう友達が欲しいと思ったからということになってしまってこれもおかしいと思います。今までは永夢はただゲーム病に感染させられた被害者だったのが、本当に全ての元凶が永夢のせいになってしまいます。

・「人間と仲良く遊んで暮らせばいい」という発言はもっと耳を疑いました。
大半のバグスターは遊びのために殺される側でそれが嫌だから人類殺すって言ってるのだと思うのですが…? 彼らにとって「人間に遊んでもらう=一方的に殺され続ける」なわけで、ポッピーは一方的に殺される関係を楽しめと言うのでしょうか?
「そもそもゲームの枠組みではなく、一つの生命として向き合う」という話をしようにも永夢たちがバグスターを生き物扱いしたことがないため不可能です。いったいポッピーは何の話をしていたのでしょうか…?

・「ポッピーは人間じゃなくてバグスターでいいんだよね?」と確認したくなるような衝撃的発言の数々でした。私がグラファイトだったら「こいつは狂ってる! こんなやつはバグスターじゃない」と激昂してポッピーを殺してしまっていたと思います。あれで説得されるパラドもおかしいように見えてしまいました。

■パラド
・バグスターつながりで言えば、パラドの言葉も理解できませんでした。「死の恐怖を知らなかった」という話が全く理解できませんでした。

・バグスターの主張は「俺たちは殺されるために生まれたわけじゃない!」だったはずです。
そう言っている当人が知らないとは思いもよらないことでした。「死ぬのは辛いんだよ(俺は死んだことないからわかんないけど)」って何ですかそれ?
説明するまでもないから省略された前提条件だと思っていたものをあっさり覆されてしまいました。この調子ならグラファイトも「俺は人を憎んでいると思ったけどそうでもなかったぜ!」とか言って共闘し出してもおかしくなさそうに思えてきました。

・私はこれは論理的に考えて明らかにおかしいと思います。
なぜかというとグラファイトたち完全体は「宿主の記憶」を覚えているはずだからです。その記憶の中には死ぬ瞬間の記憶も含まれているはずです。ゲーム病で苦しんだ末に迎えた死が安らかなものであるはずがありません。それなのに死の恐怖を知らないなんておかしいです。都合よくそこは覚えていないとでも 言うのでしょうか。
たとえパラドが体験していなかろうが、グラファイトや他のバグスターと話していれば伝わるはずです。「集団で人間に対して反乱を起こす。そのために人間の黎人を利用する」とまで計画したのにそんな基本的なことを話し合っていないなんておかしいと思います。


■永夢
・パラドを殺した理由が見事なサイコパスっぷりで苦笑いしました。
こんな医者にはかかりたくないです。「命の大切さを教えるため」と言って、わざと酷い病状に追い込んだり、「末期がんで余命一ヶ月です(嘘)」とか言ったりしそうです。命を大切にしてるから患者を危ない目に会わせないお医者さんが私は良いです。

・結局、マスターガシャットを壊すつもりなのにパラドを引き入れることを優先した理由は何だったのでしょう?
てっきり「俺とパラドは同一人物だからムテキの効果も共有できる」なんてチートがあるのかと思っていたら、普通にパラドはポーズ中に動けませんでした。あれなら飛彩や大我と協力して戦っても同じではないかと思いました。情報漏洩の心配があることでもありませんから少なくとも仲間には説明してしかるべきだと思います。
永夢にとって「パラドの実力>>飛彩たち4人分」という認識で、使えないやつには作戦を説明する価値もないから独断でやったとでもいうのでしょうか? そしたら完全にサイコパスだと思います。「仲間」が聞いて呆れます。

・永夢で驚いたことはもう一つあります。
永夢がパラドを取り込めたことです。そんな能力があったこと自体が驚きですが、しかもパラド自身に死んでないと気づかれずにやっていてバグスター以上に使いこなせていてまたびっくりです。永夢って本当に人間なんでしょうか?

■キャラ改変
・永夢に任せきりで何もしようとしない大我や飛彩に違和感を感じました。
私のイメージだと、たとえ太刀打ちできなかろうが「やってみなけりゃわからないだろうが」と捨て身で挑むのが大我たちです。血気盛んで冷静な判断とは程遠いのが大我たちだと思っていましたが、スタッフの思い描く大我たちはそうじゃないんですね。できないことは諦めてできる人に任せるのが普通らしいです。

・それなら次回のグラファイト戦で飛彩たちが戦っているのはどうしてなのでしょうね?
それもつよーい永夢やパラドに任せたほうが良いと思うのですが。永夢たちが戦えない理由がどんなものか楽しみです。

■最初からやれ
ムテキになったら透明化で逃げる
ポーズ中にベルトとガシャットを奪う
パズルゲーマーで正宗が独占してるアイテムを奪う
混乱をクロノスに当ててポーズを封じる

・どれもこれまでに試しておくのが当たり前のことで呆れました。やらないからできないのかと思っていたらできました。
エグゼイドのスタッフは本当に「登場人物が考えたことがなかったから仕方ない」って登場人物をアホにする展開が好きですね。

・その一方、正宗にリプログラミングを当てるのはやらないという落とし穴は残しておくところがすごいバランス感覚だと思います。
リセットを発動する前にリプログラミングしておけば防げたように見えました。正宗にとっても予定外の出来事だったなら「リプログラミングで完全抗体を消されて万策尽きる→いきなりリセット能力が発現」という流れにすれば、永夢たち視点で見ると「リプログラミングまで効かないなんてどうやって倒せばいいんだ?」と危機感を煽れて一石二鳥だったと思います。

■リセットの定義
・スタッフの斬新な「リセット」の定義には度肝を抜かれました。
あれじゃ歴史改変ビームです。どう考えてもゲームのリセットじゃありません。ただのチートです。
ゲームの歴史においてリセットが「自分の都合の良いように状況を作り変えてやり直す」なんて意味で使われたことは無いと思います。スタッフのプレイしたことのあるゲームを教えてほしいです。



次回、クロニクル攻略のためにグラファイトを倒すらしいですが、パラドのトロフィーはどうしたのでしょう? パラドが望んでも任意であげられるものではないと思うのですが…

コメント

91 件のコメント :

  1. 大我と飛彩に関してはキャラ改変というより、戦う術がなくなってしまったため任せるのも仕方ないのではないでしょうか。
    それにしても最後のリセットは驚愕でしたね。永夢と同じような位置にある正宗が咄嗟に新しい能力が発現するのはあってもおかしくないのですが、まさか特定の物だけの時間を巻き戻すなんて…。永夢さんにも「マスターガシャット壊れろー」ってやってもらいたいです。

    返信削除
    返信
    1. >大我と飛彩に関してはキャラ改変というより、戦う術がなくなってしまったため任せるのも仕方ないのではないでしょうか。

      いや、大我に関してはそれは絶対にあり得ないと思います。
      3話前のグラファイト戦で死にかけたときはもっと酷い状況でしたから。変身が解けても戦おうとして死にかけた人間が戦う前から「やっても無駄だから任せよう」なんて態度を取るはずがないと思います。

      >まさか特定の物だけの時間を巻き戻すなんて…。

      すごいですよね。能力を使いこなせるようになったら「永夢の存在を消す」とか、「ドライバーの存在を消す」とかすれば楽勝です。そんなことしなくても今回の引きの直後に「ポーズ→全員の持ってるドライバーとガシャットを奪う」とすれば、最低でもマキシマムもパラドクス99も使えなくなって勝ち目がほとんどなくなりますし。

      削除
  2. 考察お疲れ様です。

    今回のオチは正気を疑うものでしたね。
    リセットの定義についても管理人様の意見に同意です。リセットとは「すべてを元に戻すこと。最初からやり直すこと。また、状況を切り替えるためにいったんすべてを断ち切ること」でありますからね。
    歴史改変だと解釈してもおかしい点として、ムテキのない世界だというのならなぜ次回予告で「ムテキの力があれば」となぜいってるのか、もしムテキの力のことを知っているのならクロトがまた作ればいい話では?となりますし、ハイパームテキが作られる前まで時を戻したというのなら、予告でヒイロがタドルレガシーに変身していたり、みんなの記憶が残っているのもおかしいです。

    今回の話はスタッフがもうどうにもならないのでエグゼイドの物語をぶん投げますと決意表明したと思ってます。そんな態度ならもうライダー作品を作るのをやめろ!と言いたくなりますが。

    返信削除
    返信
    1. リセットの効果はどうなっているんでしょうね?
      「存在が消えたのに登場人物がそのことは覚えている」というのは歴史修正としては奇妙です。時間をかけて「クロノスには勝てない→一度クロノスに勝ったことがある気がする→あのとき使ったのは…」と記憶の辻褄が合わない部分から浮かび上がらせるとかならまだわかりますが、発動した直後に覚えているのは不自然だと思います。

      削除
    2. リセットの定義をもちだすのであれば、記憶が消える方がおかしいのでは。
      ゲームをリセットしたって、プレイする人間の記憶は消えないでしょう。

      削除
    3. はい? だから「あんなものはリセットではない」と私は完全否定しているのですが何の話でしょうか?

      削除
    4. ゲームのリセットに沿ったことが起きてるのだから、「あんなものはリセットではない」というを否定しています。

      削除
    5. あなたの言う「ゲームのリセット」の定義は何ですか? 私の認識とはかけ離れたもののように見えます。
      合わせて、あなたの定義のほうが正しいという根拠を提示してください。

      削除
    6. ゲームでリセットしても、戻るのはゲーム内のことで、プレイする人間の記憶まで戻ったりしません。

      クロニクルが破壊される前に戻ったり、ムテキゲーマーが開発される前に戻ったり、というのはゲーム内のことですから、戻ってもおかしくありません。
      プレイヤー達の記憶は残ったままでも、おかしくありません。

      削除
    7. ※ちゃんと返信できているのかわからないのでコメントが重複していたら前のコメントを削除してください

      横から失礼します。恐らく匿名さんはライダーに変身する人=ゲームをプレイする人(ゲームのキャラクターではない)と解釈しているので記憶が残っているのはおかしくないと考えているのではないでしょうか…
      私自身はエグゼイドの視聴を断念していたときがあったのでどう解釈すべきかはわかりかねますが…

      削除
    8. *匿名さんへの返信です。

      >クロニクルが破壊される前に戻ったり、ムテキゲーマーが開発される前に戻ったり、というのはゲーム内のことですから、戻ってもおかしくありません。
      プレイヤー達の記憶は残ったままでも、おかしくありません。

      匿名さんはそういう解釈をされているんですね。私は異なります。
      私は現実とゲームが重なっていて、ゲーム内がどうこうという区別はないと解釈しています。根拠はムテキやマキシマムガシャットがゲーム内の仕様にない現実世界で新しく作られた物であることです。

      仮に匿名さんの前提に立ったとすると疑問が一つ浮かびます。
      ゲーム内の存在は規定の時点まで巻き戻るとすると、今回のパラドの改心も無かったことになりませんか?
      パラドはバグスターですから間違いなくゲーム内に含まれますよね? 九条もデータから復活した以上、ゲームに含まれると思います。それはどうなるのでしょうか?

      削除
    9. *sdosmepさんへの返信です。

      sdosmepさん、はじめまして。

      >恐らく匿名さんはライダーに変身する人=ゲームをプレイする人(ゲームのキャラクターではない)と解釈しているので記憶が残っているのはおかしくないと考えているのではないでしょうか…

      そんな印象ですね。
      ただし、「ライダーに変身する人=ゲームをプレイする人」この定義だけは違うと思います。パラドは人間ではなくバグスターですし、グラファイトたちはクロニクルを「バグスターが人間を狩るゲーム」と呼んでいました。作中での定義が複雑になってしまうのでその可能性は少ないと私は考えます。

      削除
    10. パラドは人間の遺伝子も入っていてライダーにも変身しているので、
      単なるゲーム内のバグスターとも言い切れず、断言は難しいです。
      九条は状態こそバグスターですが、元は人間でライダーに変身してますし、曖昧なところです。

      削除
    11. >パラドは人間の遺伝子も入っていてライダーにも変身しているので、
      単なるゲーム内のバグスターとも言い切れず、断言は難しいです。
      九条は状態こそバグスターですが、元は人間でライダーに変身してますし、曖昧なところです。

      定義の話になると、作中での説明になるものがほとんど無いので決め手になる根拠は無いと思います。

      私としてはパラドはあくまでバグスターであると理解しています。そうでないと「バグスターだから殺す」と言っているCRが人殺しに相当しかねないと思いますし、正宗が「バグスターなんて絶版にできるしw」と余裕ぶっこいてるのがアホになってしまうと思います。

      九条もバグスターの能力であるワープを使っていますし、自分の身体をバグスターと認識しているように見えるのでバグスターの一種のバグスター人間(仮)であると思っています。

      削除
  3. パラドがバグスターが主役の仮面ライダークロニクル作ったのは死の恐怖とか関係なく負け役がいやだったからですよ。
    叩くにしてもあまりにも書いてあることがめちゃくちゃ過ぎませんか

    返信削除
    返信
    1. その解釈だとグラファイトたちの主張とパラドの方向性が食い違うと思います。
      どうして協力体勢を維持できているのでしょうか? パラドがバグスターの代表面をして語っていたことと噛み合わないと思います。

      削除
    2. グラファイトの目的はバグスターが世界を支配することですよ。
      なんでバグスター主役のゲームを作ろうとするパラドと協力できないんでしょうか。

      削除
    3. パラドの目的が「自分が楽しむため」だから根本的なところで合わないと思います。
      グラファイトたちは憎しみをモチベーションにして動いているので思想の上ですれ違う点はいくつもあると思います。

      「あいつは信用できないが実力はあるから利用する。同族だから少なくとも明確に敵対することは少ないだろう」なんて打算でつながっているならまだわかりますが、そういう関係ではないと思います。
      グラファイトたちが自分たちの目的を忘れてパラドについていくことにしたのでなければ、思想の異なるパラドに信頼を置くことは不可解だと思います。

      削除
    4. 根本的に合わなくても同じ目標のために協力するってのをライダー側がやってるのになんでなんで最初から仲間意識の強いバグスター側(主にグラファイト)にそれができないんでしょうか?

      次回はパラドが改心して目標が変わったのでさすがに対立が起きそうですが、それ以前のバグスター側のことしか考えてなかったパラドにグラファイトたちが協力しない理由なんてないと思います。

      削除
    5. >根本的に合わなくても同じ目標のために協力するってのをライダー側がやってるのに

      私の解釈だと逆ですね。
      ライダー側は表面上の態度は違っても「命を救う」という目的が共通しているから1クール目のグラファイト戦でも共闘できたのであり、バグスター側は「人間を倒す」という表向きの目標は同じでも最終目標がパラドとグラファイトたちでは違うから将来的に問題が起こり得ると私は考えます。

      >それ以前のバグスター側のことしか考えてなかったパラドにグラファイトたちが協力しない理由なんてないと思います。

      1クール目でグラファイトが独自行動を起こした理由はパラドたちに業を煮やした結果だったと思いますが、パラドがいつバグスターのことしか考えてなかったのでしょうか?

      削除
  4. こんにちは。
    気になった点をコメントします。

    >・結局、マスターガシャットを壊すつもりなのにパラドを引き入れることを優先した理由は何だったのでしょう?
    パラドを放っておくと、クロノスと決着をつけに行く、もしくはクロノスに狙われ、結果として消滅させられてしまった場合に、変身能力を失ってしまうというリスクがあったからではないでしょうか。永夢は今回「勝手に行動されると困る」といった事を言っていた気がしますし。

    >ムテキになったら透明化で逃げる
    >パズルゲーマーで正宗が独占してるアイテムを奪う
    >混乱をクロノスに当ててポーズを封じる
    これらは今までの戦闘を経て編み出した対策ではないでしょうか。

    >ポーズ中にベルトとガシャットを奪う
    クロノスは今まで、戦闘力を奪うのではなく、自分の力でライダーを制御することを目的としていたのだと思います。今回は、絶版にすると宣言した上でアイテムを奪いました。やろうと思えば出来たのでしょう。

    以上、私の所感です。

    返信削除
    返信
    1. >パラドを放っておくと、クロノスと決着をつけに行く、もしくはクロノスに狙われ、結果として消滅させられてしまった場合に、変身能力を失ってしまうというリスクがあったからではないでしょうか。

      そういう理由だったとすると、今回のパラドに対する「お前のことを思ってやったんだ」みたいな言い回しが全くそんなことは思っていないか、あるいは本来の目的のついでにやったことになってしまうと思います。永夢はそんな打算的で自分の思い通りに事を運ぶためなら相手を騙すことも躊躇しない人物なのでしょうか?

      >クロノスは今まで、戦闘力を奪うのではなく、自分の力でライダーを制御することを目的としていたのだと思います。

      制御できてませんでしたよね? せいぜい飛彩を餌で釣った程度で、他のメンバーは一度も制御に成功したことはないと思うのですが正宗は実現性について疑問に思わなかったのでしょうか?

      また、少なくともアイテム独占を始めた時点で絶版にするつもりだったのは間違いないと思います。「エグゼイドを絶版にしろ!」と命令していますし。
      それなのに大我の手術の際に黎人と何時間も戦い続けた理由は何でしょうか? 普通に考えたらポーズしてガシャットとドライバーを奪って終わらせるほうが楽なはずです。

      削除
    2. すいません、横から失礼します。手術の際に黎斗と戦い続けたのは、その直前にグラファイトにゲムデウスウイルスを撃ちこまれているのでポーズが使用できなかったからだと思います

      削除
    3. >手術の際に黎斗と戦い続けたのは、その直前にグラファイトにゲムデウスウイルスを撃ちこまれているのでポーズが使用できなかったからだと思います

      そうでしたっけ?
      前後の流れの記憶が曖昧でどのタイミングでウイルスを無効化できていたかはっきりしません。その点に関してはとりあえず撤回したいと思います。

      削除
    4. はじめにコメントした者です。

      >永夢はそんな打算的で自分の思い通りに事を運ぶためなら相手を騙すことも躊躇しない人物なのでしょうか?

      そういった人物だとは思っていませんが、確かに私のコメントは永夢の計算高さを連想させるものでしたので、当然の帰結です。
      大変失礼しました。補足します。

      パラドが消滅すれば変身能力を失い、ニコを救えないという構図は周知の通りですので、それに対するリスクヘッジも当然、永夢の頭にはあったはずです。
      しかし、それが最優先だったとは、私は考えていません。
      一緒に罪を償うと言っていた事からも、どこかでパラドと向き合うつもりだった事が想像できます。そんな永夢にとって、パラドが消される事は前述の通りリスクであり、また同時にそれを実現するリミットでもあったはずです。
      リスクについては、自分の中にパラドを取り込んだ時点で解決しているにもかかわらず、ニコの治療に向かわずにパラドに時間を割いたことから、やはり彼を救うことを重視していたのだと思います。
      既にムテキでクロノスを圧倒しているので、戦力増強の為のスカウトだとは考えづらいですし。

      >制御できてませんでしたよね?
      制御出来ていませんでしたので、目的は未達です。
      しかし止めを刺すこともしませんでした。
      ただ管理を諦めていなかったのではないかと考えています。

      >正宗は実現性について疑問に思わなかったのでしょうか?
      自身の力を過信しているフシがありますので、思わなかった可能性も十分にあると思います。

      >少なくともアイテム独占を始めた時点で絶版にするつもりだったのは間違いないと思います。
      ドライバー奪取を実践できる場面が巡ってきたのが今回だったのではないでしょうか。
      記憶が不確かですが、アイテム独占を始めた時点で絶版を決めたのだとして、ポーズが使えなかったゾンビ&レーザーターボ戦、ポーズ無効化を持つムテキ&レガシー戦を除くと、ライダー達と対峙したのは今回が初めてのように思います。

      >「エグゼイドを絶版にしろ!」と命令していますし。
      これは初めてクロノスの力が及ばなかった相手を対象としています。
      他者に指示していることからも、自身での管理がままならないが故の判断だと感じました。

      削除
    5. >パラドが消滅すれば変身能力を失い、ニコを救えないという構図は周知の通りですので

      まず私はそれが前提条件だとは思わないです。
      他の選択肢として「パラドが倒される前にムテキでクロノスを倒し、マスターガシャットを破壊する」という選択肢も充分に有力な選択肢として有ったと思います。
      そしてこの選択肢にあってパラドと共闘する場合にはないメリットが一つ有ると思います。本編では全く話が出てきませんでしたが常識的に考えて、「ニコがいつまで保つかわからない」というリスクは有ったと思います。
      ゲムデウスのゲーム病はCRにとって未知の症例のはずですから治す前に病状が悪化して消滅するという可能性はCRのドクターが考えていて当然だと思います。
      永夢がそのリスクを犯してまでパラドを説得して待っていた合理性は何でしょうか? 患者を第一に考えるなら自分の問題と向き合うよりも患者のニコを救うことを優先すべきはずです。

      その答えは匿名さんの先のコメントの
      「リスクについては、自分の中にパラドを取り込んだ時点で解決しているにもかかわらず、ニコの治療に向かわずにパラドに時間を割いたことから、やはり彼を救うことを重視していたのだと思います。」
      という部分があてはまるのでしょうか?


      >ただ管理を諦めていなかったのではないかと考えています。

      制御できないものはそれだけでリスクそのものであり、制御できないと管理する方法はないと思うのですが、どういった理屈でしょうか?
      正宗は方法が思いつかないのに諦めきれずに無為に時間を過ごしたということですか?

      >自身の力を過信しているフシがありますので、思わなかった可能性も十分にあると思います。

      何度も記事の本文に書いているのですが、私は「正宗がアホだと物語が成立しない」という前提で考えています。

      >ライダー達と対峙したのは今回が初めてのように思います。

      それは本編で描かれた範囲であって、理論上はいくらでもチャンスがあったと思います。
      たとえば大我は普段は自分の病院に待機しています。ムテキにはバグスターのように自由自在に駆けつける能力はないはずですから、病院を襲えば大我からベルトを奪うチャンスはあると思います。
      バグスターも脅して自由に動かせますから「患者を複数生み出して永夢たちを分散させ、永夢以外のメンバーから1人ずつドライバーを奪う」といった作戦も立てられたと思います。

      >他者に指示していることからも、自身での管理がままならないが故の判断だと感じました。

      それは解釈の違いのようですね。
      私はあれはムテキと戦いたくないという恐怖の表れであって合理性は無いと解釈しました。レガシーがクロノスより強いという描写は全く覚えがありませんからクロノスで勝てない相手にレガシーが勝てるとは思えません。

      削除
  5. 今回のことはキャラ改変というよりも前々回でヒイロとタイガの問題がある程度解決して冷静さを取り戻したって感じじゃないでしょうか。
    同じチームのエムを信用してるとも捉えることもできます。

    そもそも変身できない状態でクロノス相手に何をするんですか?
    もともと頭の良い人だらけで迷いも振り切った今、無策で動くほうがキャラ崩壊ですよ。

    返信削除
    返信
    1. >ヒイロとタイガの問題がある程度解決して冷静さを取り戻したって感じじゃないでしょうか。

      1クール目でグラファイトの件が片付いたときも飛彩の行動は大して変わってなかったので私はその考え方には懐疑的です。

      >同じチームのエムを信用してるとも捉えることもできます。

      その前に「永夢はどこに行った?!」とか言って、ポッピーに「永夢を信じよう」とたしなめられているのでこれも無いと思います。少なくとも全員おとなしくしているのは変だと思います。

      >そもそも変身できない状態でクロノス相手に何をするんですか?

      大我が無謀にも生身でグラファイトに挑んでやられたのをあなたはどう思われているのでしょうか? 

      また今回も冒頭で「ムテキの10秒でどうにかする→透明化であっさり破られ、ムテキを奪われかける」という無策っぷりを披露したばかりだと思います。あのときムテキガシャットを奪われていたら永夢がパラドを説得してもどうにもならなくなっていたと思いませんか?

      削除
  6. > ■リセットの定義
    ゲームのリセットと違うにしても、あくまでモチーフに過ぎないなのだから、そんなに叩くほどのことではないと思います。

    返信削除
    返信
    1. あれがモチーフに入るのだったら、様々なことがモチーフと言えてしまうと思います。
      そんな幅広いものは私はモチーフと呼びません。

      削除
    2. > 「自分の都合の良いように状況を作り変えてやり直す」

      この解釈がそもそもおかしいのでは。
      使った政宗自身が「想定外のことが起きた」というリアクションでしたから。
      「自分の都合の良い」状況は狙ってやったものではなく、結果的にそうなったものでは。

      削除
    3. >「自分の都合の良い」状況は狙ってやったものではなく、結果的にそうなったものでは。

      私も正宗が意図して引き起こしたものだとは思っていませんよ。”能力の性質”がそういうものだと考えています。
      そうでないと何が起きるかは「完全ランダム」ということになってしまいますから。それだと今後の話が全て脚本のさじ加減次第になってしまうため完全ランダムはあり得ないと思います。
      そして何が方向性を決めたかというと、正宗の「ムテキさえなければ!」という意思が働いた結果だと思っています。

      削除
  7. 初コメです。いつも楽しく拝見しています。

    パラド役の甲斐くんが「悪役のまま終わりたい」と以前インタビューしてましたが、彼の望みに反する展開になりましたね。パラドが味方になるにしても、説得力皆無ですし永夢のサイコぷりが際立っただけに思います。

    キョウリュウジャーのアイガロンはキャンデリラを愛していくうちに最後には人間の命の価値を理解しましたし、彼の最後はとても感動的なものでした。
    一方のパラドは恐怖を味わって無理矢理命の価値を味わった感じですし、同じことを伝えるにしても脚本家によってここまで差があるのはびっくりです。

    大森P的にはドライブで出来なかったことをエグゼイドでやろうとしてるようですが、今のところパラドはハートの劣化版に感じますしなんだかなーて感じです。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、はじめまして。

      >パラド役の甲斐くんが「悪役のまま終わりたい」と以前インタビューしてましたが、彼の望みに反する展開になりましたね。

      そんなことを言っていたのですか。気の毒ですね。

      >一方のパラドは恐怖を味わって無理矢理命の価値を味わった感じですし、同じことを伝えるにしても脚本家によってここまで差があるのはびっくりです。

      そういうところがお話の面白いところだと思います。
      同じヒーローものでも正義の定義一つ取っても千差万別です。

      >大森P的にはドライブで出来なかったことをエグゼイドでやろうとしてるようですが、今のところパラドはハートの劣化版に感じますしなんだかなーて感じです。

      インタビューを軽く読む限りだと、大森プロデューサーからはあまり思想性を感じませんね。「これがやりたい!」という欲望やメッセージ性を感じません。

      削除
  8. エグゼイドって本当、“次への引き”を作ることにかけては凄まじいというか、そっちに注力し過ぎて肝心の中身で力尽きてる感じがしてなりません;前回の時点では本気で次回どうやって永夢が状況を打開するか、リセットが発動してどうなるのか想像がつきませんでした。しかしそもそもウイルスとかゲームキャラとかいう展開のための判断材料すらあやふやな作品なので元々想像しようがなかったと今回改めて気付きました…。
    永夢がパラドにやった事が実質的に「死ぬほど叩きのめして命の大切を教える」という事だったのは(道徳性に目を瞑るとして)納得できるんですが、そこに至るまでに「パラドが消滅した」「ムテキが使えなくなった」「体内に取り込んだ」などという事実としてのイベントを盛り込むから素直に理解しづらくなってるんだよなぁと思います。謎解きとしては荒唐無稽な要素が多いですし道徳的な内容とも素直に言い難いのでどっちつかずだなぁ…という印象です。今のところ気になる事といったら正宗がリセット()を発動した時のエフェクトが緑とオレンジでマイティブラザーズと一緒だな、あれが特殊な抗体の証なのかなあなどという適当な予想くらいです。まぁそれが事実でも話の面白さに繋がる気がしないのがきついところですが…。

    返信削除
    返信
    1. >エグゼイドって本当、“次への引き”を作ることにかけては凄まじいというか、そっちに注力し過ぎて肝心の中身で力尽きてる感じがしてなりません

      そういう方向性だとは私も思います。
      ただ、私の価値観ではそれは評価できるものではありません。なぜかというと、「次回への引き」というのは誰しも良くしたいと思うものだからです。それがなぜ地味になったりするかというと、整合性や前後の流れ、そんなことをして今後への影響がないかなどいろいろ考えて調整した結果として地味になるのだと思います。それはまともな対応であって悪いことではないと思います。

      私は長期作品では全体の積み重ねが重要だと思っているので、今の盛り上がりを重視した結果として前後の流れが破綻することは失敗だとみなします。私は足元がお留守になるくらいだったら無理をするべきでないと思います。

      >そこに至るまでに「パラドが消滅した」「ムテキが使えなくなった」「体内に取り込んだ」などという事実としてのイベントを盛り込むから素直に理解しづらくなってるんだよなぁと思います。

      私は「話が混線している」という問題かなと思います。
      他の目的(クロノス打倒のための戦力)があるのに、個人の心の話をするから全体的にうさんくさくなっているように感じます。永夢にその意図があるかは別としても、前後の流れのせいで悪いニュアンスが出ていると思います。

      綺麗にまとめたいなら「永夢はクロノスとか関係なく、パラドを救いたいと思った。その結果としてパラドが改心し、自分からクロノスと戦おうと作戦を提案してきた」という流れにするほうが永夢の打算っぽさを匂わせずに済んだと思います。

      >今のところ気になる事といったら正宗がリセット()を発動した時のエフェクトが緑とオレンジでマイティブラザーズと一緒だな、あれが特殊な抗体の証なのかなあなどという適当な予想くらいです

      そうかもしれませんね。
      私は漠然とゲーム病由来の何かかなと思っています。永夢がマイティブラザーズやマキシマムを作れたように正宗はリセット能力を生み出したのか。それともゲムデウス(?)に乗っ取られかけているのか。根拠は特にありませんが。

      削除
  9. 横から失礼します。
    大我達が動かなかったのは、キャラ改変か否かと言われればそこまでつきつめて考えてないので良くわからないのですが、不甲斐ないとは感じましたね。隣の戦隊では変身不能状態でも知恵を絞ったりして強敵に挑むのはそんなに珍しくないですから。しかも4名のうち2名は瞬間移動能力を持っていているので、その気になれば、エグゼイドと闘っている間にでもこっそり社長室に忍び込んでドライバーを取り返しに行くことも不可能ではないでしょうし。元社長はともかく貴利矢ならそう動いて欲しかったですね。デスクに並べているドライバーを盗むことが、消えた人々のデータを盗み出すよりそれほど困難だとも思えないもんですから。

    返信削除
    返信
    1. >大我達が動かなかったのは、キャラ改変か否かと言われればそこまでつきつめて考えてないので良くわからないのですが、不甲斐ないとは感じましたね。

      私も大元の印象は「こんな情けないことするやつらだったっけ?」という印象でした。

      >しかも4名のうち2名は瞬間移動能力を持っていているので、その気になれば、エグゼイドと闘っている間にでもこっそり社長室に忍び込んでドライバーを取り返しに行くことも不可能ではないでしょうし。

      ワープ能力が存在するとそういうとき困るんですよね。
      そういう便利能力に付き物である結界とかワープの探知とかワープ対策になるものが見当たりませんし。

      削除
  10. 前回の次回予告で大体展開は分かっていましたが、予想以上に酷かったです。
    リセットがクロノスの機能ではなく、社長父が突如覚醒した謎パワーだったとは。しかもどの辺がリセットなのかよく分かりませんでした。
    僕としては、リセット能力を納得いく形で書くならどこかの時間にセーブポイントを作っておいてそこへ巻き戻る、みたいなものを想像していましたので。
    クロニクルが直ってムテキが消滅していましたけど、どういうことなんでしょうね。ムテキという存在と、それによって齎された事柄をリセットしたんでしょうか。
    そんなピンポイントで都合の良い事が出来るならどんな敵にもリセットで勝てそうな気がします。今回の描写を見るになかったことに出来るのは直近で起きたことだけでないとおかしくなりそうですが。
    しかしつくづく思うのは、ゲームモチーフと言いながらゲーム要素へのリスペクトが見えませんね。この話のようなリセット機能を備えたゲームは見たことがないです。一ゲーマーとして、ゲームの知識もゲームへの愛もない作品がゲームモチーフであるという事実が悲しいです。

    返信削除
    返信
    1. >僕としては、リセット能力を納得いく形で書くならどこかの時間にセーブポイントを作っておいてそこへ巻き戻る、みたいなものを想像していましたので。

      私もリセットという言葉からはそういうものを想像しました。
      ムテキを消したいというならムテキ開発以前まで戻るか、九条に報酬としてムテキガシャットを渡す前に戻って渡さないようにすることが真っ先に浮かびました。

      >今回の描写を見るになかったことに出来るのは直近で起きたことだけでないとおかしくなりそうですが。

      ムテキの存在自体を消したので微妙なところだと思います。
      ムテキがなくなると飛彩の帰還やそもそも飛彩の裏切り自体がなくなるかもしれません。そうなると大我の心境の変化もないか、あるいは大我が手術失敗で死んでるかということになり、大きく展開が変わってしまいます。
      直近でもそこそこ前でも影響が大きいので制限があるかどうかは微妙な線だと私は思います。

      >一ゲーマーとして、ゲームの知識もゲームへの愛もない作品がゲームモチーフであるという事実が悲しいです。

      スタッフが無知を晒すのは私は構わないのですが、一般の人の受け止め方は気になります。ゲームやゲーマーの印象が良くなるとは一ミリも思えないので。

      削除
  11. 盛り上げるとこだけ用意すれば、視聴者(子供)は騙せるっていう浅い考えがここまではっきりして見えるのは珍しいですね

    一番許せないのは永夢がムテキを再び使える(←しかも100%成功する保証もない)ようにするための種を撒いていたのに、それを誰にも相談せずムテキを仲間に預けたことです。

    その後社長にはベルト等奪われているのに、ムテキだけはなぜか無事。
    さらに極めつけが社長に「ムテキさえなければ」と言わせる始末‥‥1話の中だけでなんなんですかねこれ

    脚本家は鎧武を参考に作っているらしいですが、
    歴代最悪レベルのガバさまで参考にしないでほしかったです。

    返信削除
    返信
    1. >一番許せないのは永夢がムテキを再び使える(←しかも100%成功する保証もない)ようにするための種を撒いていたのに、それを誰にも相談せずムテキを仲間に預けたことです。

      なかなかの独断専行でしたね。倫理的な面でも合理性の面でも正気を疑う内容がいくつもありました。

      >その後社長にはベルト等奪われているのに、ムテキだけはなぜか無事。

      これは黎人が勝ち目なしと判断してムテキを持って逃げたからなのでそれ自体には特に不自然な点はないと思います。
      「勝てるかわからない戦いのために切り札を失うリスクを犯すのは愚策では?」や「永夢が本当に変身できないのか話して確認を取るべきだったのでは?(仮に聞かれても永夢は仲間を騙す気だったのか?)」という意味では馬鹿げていると思います。

      削除
  12. まるでうっかり洋画を吹き替え字幕無しで再生した気分でした。「何の話してるの?」「そんなシーンあったけ?」と思いっぱなしの30分でした。
    私には具体例を挙げれないくらい今回は意味不明だらけでしたので、このサイトでまとめてもらえて大変助かりました。


    唯一納得できたのは、監督がこだわったらしい水中シーンです。

    「自分の手で瀕死に追い込み、自分自身で助けに行き、助けた事実を振りかざして恩人気取り」

    永夢の猟奇的な性格がわかりやすく視覚化されていました。
    監督は脚本からこれを読み取ったのだと納得できました。

    返信削除
    返信
    1. >永夢の猟奇的な性格がわかりやすく視覚化されていました。監督は脚本からこれを読み取ったのだと納得できました。

      脚本の意図でそうであるならば正解かもしれません。
      私はそういう意図で書いているのだろうかと懐疑的です。

      削除
  13. 今週も随所で上堀内監督のセンスが光りました。
    まるで最近になってヌーベルバーグを知った映像学科の学生のような若々しい演出の数々は、未熟な若き医師たちの葛藤を描くエグゼイドにピッタリだと思います。

    手前に遮蔽物を置いて距離感を強調するロングカットや引きのカットの連発、画ブレをものともしない手持ちカメラを使った力強いパンニング、謎の大きな時計とロケ地への強いこだわりを感じさせる街中から街中へのステージセレクト。

    中でも主人公のライバルであり、分身でもあるパラドが這いつくばって述べる改悛の言を、主人公である永夢の鼻息で掻き消すシーンは白眉でした。
    あの時点では永夢の真意は劇中人物も観客も知らないので、強い鼻息だけでは葛藤しているとも判断しかねるはずですが、この作品は伝統ある仮面ライダーシリーズの一作です。数百万人が観るTVドラマとは言え、観客は視聴後に何度も反芻したり、複数回は観るのが当たり前なのだ、という監督の強い矜持を感じました。

    先週から引っ張ったパラド水没シーンの落ちも、先週は突き落とした永夢が助けに来るというオチでした。
    永夢の「命の大切さを思い知らせるために、殺してみる」という異常行動が、的確以上に良く表現されていました。
    「永夢の行動は、これだけ狂っているんだよ」という脚本家へのメッセージでしょうか。

    ---------------------

    本編ですが、ガシャットを抜く抜かないのアクションをしていました。
    やはりポーズ中(完全に静止状態)であれば、正宗さえその気になれば他者が抜くことが可能、という事らしいです。
    であれば、最初にドライバーごと奪ってクロニクル運営に賛同する人間に渡した方が、よほど手っ取り早かったですね。

    前半で永夢が仲間に真意も話さずハイパームテキガシャットを渡したのはどういうつもりでしょう。
    「パラドと話がつくまでコイツらに時間稼ぎでもさせておくか。死ぬかも知れないけど」という描写にしか見えません。

    エグゼイド作品内でついに命の価値が明らかになりました。
    どうやら知能で優先順位をつけるようです。

    ゲームキャラとしてしか思考できない下級バグスター<命の概念などが理解でるバグスター(パラド)<(越えられない壁)<命の概念が理解でき、CRに貢献した実績のあるバグスター(ポッピー)≒バグスター化した人間<人間

    現実世界では一応、種で区分するのが一般的であり、その上で知能で区分する場合もありますが、パラド達は人間にしか見えないため、何とも言えない気持ちの悪さがあります。

    次回はグラファイトの位置付けをはっきりさせるようですが、主人公の永夢が自立思考を持つパラドを、自らの所有物がごとく消したり復活させたり行動を制限する世界観ですので、期待より疑念が上回ります。

    返信削除
    返信
    1. >「永夢の行動は、これだけ狂っているんだよ」という脚本家へのメッセージでしょうか。

      私は意図していないニュアンスなのではないかと疑っています。本当にそうだと私の価値観では常軌を逸したストーリーになってしまいますので。

      >やはりポーズ中(完全に静止状態)であれば、正宗さえその気になれば他者が抜くことが可能、という事らしいです。

      二回目なのでそう考えるほうが妥当でしょうね。私としてはそんな設定は無かったことにしたかったのですが。

      >であれば、最初にドライバーごと奪ってクロニクル運営に賛同する人間に渡した方が、よほど手っ取り早かったですね。

      そこがわからないんですよね。社員もいるんだし、ただのレアキャラとして配置したいだけならCRにやらせておく意義は感じません。嫌がらせだと小者くさ過ぎてビジネスマンとしての器が小さく見えますし。

      >前半で永夢が仲間に真意も話さずハイパームテキガシャットを渡したのはどういうつもりでしょう。

      永夢に仲間も騙す気があったのかどうか、そしてその必要性もわからないので考えようがないと思います。何がしたかったのでしょう。

      >どうやら知能で優先順位をつけるようです。

      知能ではないと思います。永夢に生きることを許されたバガモンは完全体でないただのバグスターであり、知能水準も低いほうだと思います。

      >次回はグラファイトの位置付けをはっきりさせるようですが、主人公の永夢が自立思考を持つパラドを、自らの所有物がごとく消したり復活させたり行動を制限する世界観ですので、期待より疑念が上回ります。

      個人的にはこの永夢様ゴリ押しの流れで、突然飛彩と大我に采配が委ねられるらしいことが不思議です。今回の流れからするとそれも永夢が決めたほうが良いと思います。

      削除
  14. 先ほど、上堀内監督の演出に関する投稿をした際に、「ロングショット」と書くべきところで誤って「ロングカット」と書いてしまいました。
    訂正いたします。

    返信削除
  15. 最後のシーンは、リセットというよりはチートに近いものでしたが、スタッフがあの能力を表す言葉を選ぶ際、リセットという用語を選んだだけにすぎないと自分は解釈したので、特に気にはなりませんでした。

    リセット後は、ムテキの無い世界になったのではなく、単純にあの場からムテキが消滅した世界という解釈でいいんでしょうか? だとしても正宗に自覚がないのはなぜでしょうね・・・

    返信削除
    返信
    1. 開発者の檀黎斗も何が起きたか分からないような感じだったので、
      リセットはもともと設計してたものではないのでしょう。
      バグみたいものが、たまたま発動したのであれば、自覚がないのも無理ありません。
      あるいは、正宗のバグスター誕生に関係することかもしれませんが。

      削除
    2. *最初の匿名さんへの返信です。

      >スタッフがあの能力を表す言葉を選ぶ際、リセットという用語を選んだだけにすぎないと自分は解釈したので、特に気にはなりませんでした。

      私はそもそも言葉の使い方がおかしいと思ったので同意できません。
      私の価値観からすると「意味があてはまらない言葉を使うべきではない」なので。

      >リセット後は、ムテキの無い世界になったのではなく、単純にあの場からムテキが消滅した世界という解釈でいいんでしょうか? だとしても正宗に自覚がないのはなぜでしょうね・・・

      今のところピンポイントで今の状態から無くなったと解釈しています。ムテキにまつわる出来事(飛彩にエグゼイドを絶版にしろと命じたこと、及びそれによる大我の負傷や飛彩の寝返りなど)はそのまま存在している歪な歴史修正だと思っています。

      >だとしても正宗に自覚がないのはなぜでしょうね・・・

      発動自体は無意識によるものだった(あるいは身体に宿るバグスターが勝手に行った)からだと私は思っています。

      削除
  16. トロフィーについてですが、ライドプレイヤーが倒していないのに黎斗がドレミファビートを渡したり、正宗がときめきクライシスを渡したりしてるので、特別に用意できる方法があるのではないかと考えています。

    ラブリカを絶版にした時点で、黎斗が用意できなければその分のトロフィーを手に入れる術がほぼ無いにも関わらず、前金と言って渡してしまう正宗が何とも言えませんね。

    返信削除
    返信
    1. >特別に用意できる方法があるのではないかと考えています。

      私はそれがGM権限によるものだと解釈しています。
      今のGMは正宗であり、権限を付与するキーはマスターガシャットだと思います。永夢たちがトロフィーを得るためには正宗からもらうか、正宗からGM権限を奪うしかないはずだと考えています。よってどちらも実現可能性がほぼ無いと私は考えます(正宗を倒して奪うことは可能だが、奪った時点でクロニクル問題が解決し、トロフィーを集める必要性がなくなるため)。

      削除
    2. マスターガシャットの力である程度は説明がつくと私も考えたのですが、黎斗がポッピーのトロフィーを持っていたのは何故でしょうね?
      既に運営は正宗が行っていましたし...開発者故にある程度のことはできるのかもしれませんね

      ただマスターガシャットを破壊すればクロニクルを終わらせるという道ができたので、トロフィー入手条件などの説明はもう重要ではないでしょうね

      削除
    3. >既に運営は正宗が行っていましたし...開発者故にある程度のことはできるのかもしれませんね

      あれ? ドレミファビートのトロフィーをもらった時点では正宗は表舞台には出ておらず、形式上の責任者は幻夢コーポレーション社長だったラブリカではありませんでしたっけ?
      どっちにしてもマスターガシャットを持っていないのに黎人がどうやって手に入れたのかは謎ですが。「実は黎人が全ての黒幕で抜け道になる物を持っていた」なんてのは今更過ぎますし。

      >ただマスターガシャットを破壊すればクロニクルを終わらせるという道ができたので、トロフィー入手条件などの説明はもう重要ではないでしょうね

      ん~、そのはずなんですけど次回はクロニクル攻略のためにグラファイトを倒すみたいなんですよね。私には効果があるのか怪しい回り道に思えるのですが、どういう流れなのでしょう。

      削除
  17. L.E.D.ガイスト2017年7月25日 12:11

    唐突に「ジャスティ~ス♪」と歌いだした正宗。と思ったらすぐさま鼻歌へ。どんだけ続くのかと思ったら「リセッ~ト♪」と〆る。あの歌は何なのでしょう? 正宗役の貴水博之氏が歌う劇中歌の歌詞なんでしょうか?(だとしたら、どういう歌だよ……) 本当にあのシーンは何がしたかったんだ……

    パラド復活の真相は、「パラドが死ぬ寸前に永夢が、自身の中に取り込んで助けた」でした…… ふざけているのでしょうか? こんなのは小学生並みの発想(というか、言い訳)ですよ(呆)。

    冒頭のクロノス戦に参加している大我。いつ彼の身体は完治したのでしょう? 驚異の回復力です。「これだけの回復力の持ち主なら38話での手術なんて要らなかったんじゃなかろうか」と思いました。

    東映の『エグゼイド』のページを見ると、「永夢と同じように人類で初めてバグスターウィルスに感染した"オリジナル"である正宗の「ハイパームテキさえなければ」という思いが覚醒し、ハイパームテキガシャットが存在する直前の時点まで、ゲームをリセットさせてしまったのだ」という一文を見つけました。劇中の描写を見るに「リセットじゃねーだろ!」とツッコミたくなりました。 スタッフの正気を疑いますね。

    劇中の描写や次回予告から判断すると、正宗がゲムデウスに変貌するみたいですね。

    返信削除
    返信
    1. >本当にあのシーンは何がしたかったんだ……

      何だったんでしょうね、私も意味がわかりませんでした。
      傘を差しているので「雨に唄えば」とでも気取っているのかと思いましたが、ただの日傘だったみたいで謎が深まりました。

      >冒頭のクロノス戦に参加している大我。いつ彼の身体は完治したのでしょう? 驚異の回復力です。

      そんなに日数が経っているとも思えませんしね。
      状況からすると「怪我が治っていないけどニコのために無理をしている」という流れにしても問題なかったと思うのですが。

      >劇中の描写を見るに「リセットじゃねーだろ!」とツッコミたくなりました。 スタッフの正気を疑いますね。

      スタッフはあれをリセットと呼ぶみたいですね。私も全く理解できません。

      >劇中の描写や次回予告から判断すると、正宗がゲムデウスに変貌するみたいですね。

      その可能性が高いと思いますが、まだグラファイトがなる可能性やゲムデウス自体を呼び出す可能性もあると思うので私は様子見です。

      削除
    2. 調べてみたところあの鼻歌は33話で使われた(1回だけ)「JUSTICE」というクロノスのテーマソングの歌詞だそうです。

      削除
    3. クロノスのテーマソングなんてあったんですか。全く記憶にありませんでした。

      削除
    4. L.E.D.ガイスト2017年7月28日 11:25

      2017年7月26日9:34に投稿してくださった匿名さん、情報ありがとうございます。
      なるほど、「JUSTICE」っていう曲名なんですか…… つまり、正宗にとってはリセットすることがジャスティス…正義なんだということですね。いかに正宗の人間性がつまらないかが伺えます。
      なんにしても、「歌詞に【ジャスティス】と【リセット】が並べられている歌ってなんなんだ」というツッコミどころは変わりませんけど。

      以前から気になっていたのですが、バグヴァイザーとガシャットがあれば『エグゼイド』的ライダーに変身できるのなら、何故グラファイトとラブリカはライダー態に変身しなかったのだろう? 「バグスターは怪人態でなければならない」なんてことはパラドとポッピーという存在がいる時点で否定されています。グラファイトとラブリカに怪人態とライダー態の両方があっても良かったのではないでしょうか。

      『エグゼイド』とは関係ないのですが、「ウルトラマンジード」でジードの新たな姿、ソリッドバーニングのスラッガーの使い方が『W』のファングジョーカーの様で個人的には好きです。

      削除
    5. >つまり、正宗にとってはリセットすることがジャスティス…正義なんだということですね。

      「正義」という意味で解釈するのは妥当でない可能性があると思います。
      Justiceには「処罰」という法的な意味合いもあります。クロノスの変身時の決め台詞は「審判の時」ですからクロノスのテーマソングとしては符号すると考えられると思います。
      もっとも審判もjusticeも正宗の言動からはまるで想像できない言葉だと私は思っていますが。それは挿入歌や決め台詞でよくあるキャラクターの実情との不一致だと思っています。

      >グラファイトとラブリカに怪人態とライダー態の両方があっても良かったのではないでしょうか。

      特になれない理由は見当たらないと思います。しかしグラファイトたちがライダーの姿をする理由も見当たらないように感じます。
      基本的には商品の都合やライダーのブランド価値の都合だろうと私は判断します。

      >「ウルトラマンジード」でジードの新たな姿、ソリッドバーニングのスラッガーの使い方が『W』のファングジョーカーの様で個人的には好きです。

      そうですね。装着する部位がいくつかあって、どこに付けるかで戦闘スタイルや必殺技が変化するのは面白いですよね。

      削除
  18. 最初からやれのところでベルトうばえって書いてますけどハイパームテキ以外は商品の一部って言ってますし、
    今回ベルト取ったのは新しい人材を海外から雇うからですよ。

    設定がーキャラがーってよく言いますけど一番キャラも設定もわかってないのはあなたなのでは?
    一度色眼鏡をかけずに、少なくともクロノスが登場したあたりから本編を見返すことをお勧めします。

    戦闘に関しては、
    最初からやらなかったというより状況が変わったから今回やれたって感じだと思います。
     無敵時間無制限のエグゼイドがいなかったから透明化で隠れる戦法が使えた。
     エグゼイドが味方だからスキができるアイテム操作をする余裕がうまれた。
    ってことだと思いました。まあこれはあくまで個人的な解釈ですけど

    返信削除
    返信
    1. >最初からやれのところでベルトうばえって書いてますけどハイパームテキ以外は商品の一部って言ってますし、
      今回ベルト取ったのは新しい人材を海外から雇うからですよ。

      最初から雇えばいいと思います。人材は九条のように消滅者を復活させて使えばドライバーの適性も要らないし、死んでも復活できるので手間もかからないでしょう。

      それに正宗が欲しいのは「レアキャラ」のためのライダーのはずです。
      それならマキシマムやデュアルガシャットは取り上げて、マイティアクションXやスナイプなど低レベルガシャットだけを残せば脅威度を減らしつつレアキャラを維持できると思います。

      それから正宗の行動の一つに「クロニクルのプレイヤーを増やすために消滅者を増やし、遺族や友達をプレイヤーにする」というものがありました。
      あの発言が嘘でないならば、ゲーム病患者を治してしまうCRは邪魔で残しておくメリットよりデメリットのほうが大きいと思います。

      >無敵時間無制限のエグゼイドがいなかったから透明化で隠れる戦法が使えた。

      エグゼイドがムテキだろうと逃げるために透明化することは難しくないと思います。

      >エグゼイドが味方だからスキができるアイテム操作をする余裕がうまれた。

      その理屈でいくと、これまで一対一の戦いでパズルゲーマーにアイテムを使われたライダーたちは全員隙だらけだったということですか… 私は採用しがたい案です。

      削除
    2. >最初から雇えばいいと思います。
      そもそもマキナ社がベルトくれって言ったから今回の行動があるのに最初から雇えっておかしくないですか?

      >エグゼイドがムテキだろうと逃げるために透明化することは難しくないと思います。
      逃げるだけなら透明化いらなかったですよ。というか社長が今回透明化使ったのは逃げるためじゃなくて無敵時間過ぎるまで隠れるためですよ。同じことを無敵時間無制限のエグゼイドにできるわけないじゃないですか。

      >その理屈でいくと、これまで一対一の戦いでパズルゲーマーにアイテムを使われたライ>ダーたちは全員隙だらけだったということですか… 私は採用しがたい案です。
      他がスキだらけってよりもクロノスが圧倒的に強いうえにバグスターでも殺せるから今までみたいに能力を使わなかったんじゃないかと。まあ上でも書きましたがこれはあくまで個人的な解釈です。

      削除
    3. >そもそもマキナ社がベルトくれって言ったから今回の行動があるのに最初から雇えっておかしくないですか?

      何もおかしくないですよ。そもそもドライバーをCRに使わせておくメリットがないという話ですから。
      今回のマキナ社から要求された件だって、「最初からドライバーを奪っておき、レアキャラ用に社員などに使わせておく→マキナ社へいくつか渡す」とすれば済んだ話です。他社にビジネスでドライバーを渡すことも念頭にあったならなおさら確保しておいたほうが良いはずです。欲しいと言われたときに渡せなかったから商機を逃してしまいます。ビジネスマンなら事前に備えておくのが当たり前だと思います。

      >というか社長が今回透明化使ったのは逃げるためじゃなくて無敵時間過ぎるまで隠れるためですよ。同じことを無敵時間無制限のエグゼイドにできるわけないじゃないですか。

      今回の使い方が逃げるためではないのはわかってますよ。
      逃げるためという発言がかかっているのは「エグゼイドがムテキだろうと」という条件付きの場合の話です。エグゼイド以外がムテキを使ったら今回のように10秒間だけ逃げまわる、エグゼイドがムテキを使ったなら倒される前に離脱する。それだけの話です。
      また透明化は不意打ちに使う方法だってあるはずです。今まで使わなかったことの理由にはならないと思います。

      >まあ上でも書きましたがこれはあくまで個人的な解釈です

      私の発言も「個人的な解釈」でしかないんですが、何を言いたいのでしょうか?
      私の個人的解釈に疑問を投げかけている以上、あなたの個人的解釈に質問が及ぶのは当然だと思うのですが?

      削除
    4. >そもそもドライバーをCRに使わせておくメリットがないという話ですから
      だから商品の一部だと真社長本人が言っているのに

      >今まで使わなかったことの理由にはならないと思います。
      むしろ今まで使う理由もそんなになかったと思いますよ。なんで他にいくつもの策を練って破られては新しい策を練る社長の最初の手段が透明化じゃないといけないんですか?

      上でキャラ崩壊がどうちゃらて言ってたくせに、キャラが性格通りの行動をしてもゆるせないんですね。

      削除
    5. >だから商品の一部だと真社長本人が言っているのに

      そこが理解できません。
      必要なのは各ライダー扮する「レアキャラ」であって、永夢たちにやらせておくメリットが私にはわかりません。商品なら部外者に預けておくより自社の信頼できる人物に行わせるほうがビジネスとしては適切に思えます。

      >なんで他にいくつもの策を練って破られては新しい策を練る社長の最初の手段が透明化じゃないといけないんですか?

      最初の手段なんて私は一言も言っていませんよ?
      有効なときに使うべき手段の一つに過ぎません。

      削除
  19. サイコパスって人の心や痛みが分からない人のことだから
    人の痛みや恐怖が分かるから今までさんざん人を傷つけてきた土管とパラドに厳しい永夢はサイコパスじゃなくね?

    むしろ今回は、自分の涙を必死にこらえて誰か命を救うために戦う仮面ライダーに成長したんだなって思った。

    返信削除
    返信
    1. 私はあれは充分サイコパスだと思いました。
      他人の痛みがわかる人間は他人に痛みを与えることを避けたがります。まして一度死なせるなんてことには抵抗を感じると思います。普通だったら攻撃を寸止めして擬似的に死の恐怖を体感させる程度でしょう。
      永夢の場合、永夢が言っていた「自分とパラドの心はつながっている」というのが本当なら「永夢自身が死にかけることで永夢が感じた死の恐怖をパラドにも伝える」という手もあり得たと思います。

      削除
    2. >普通だったら攻撃を寸止めして擬似的に死の恐怖を体感させる程度でしょう。
      まさにそれを今回やってたのに
      やっぱ本編見てないのかなこの人

      削除
    3. >まさにそれを今回やってたのに

      え、思いっきり当たってましたよね? パラドは自分が死んだと思い込んでいたはずです。
      それは寸止めとは呼ばないと思います。永夢のやったことは人間で言ったら首を切り落とした後に手術でつなげて蘇生させて「殺してないからOK」って言うようなものです。寸止めというのは「当たったら死ぬ!」と相手が思う攻撃を当てる直前で止めることだと思います。

      削除
    4. 横から失礼します。

      39話見直しました。
      ・空中から地面に叩きつける
      ・顔や胸部を殴る(直撃)←HITエフェクトも出ており、ライダーゲージも減少
      ・膝蹴り、パラド転倒してから何度も蹴る(これもHITエフェクトあり)
      ・「来いよ」と挑発、壁目掛けてパンチ・キックの連打(ライダーゲージは瀕死域まで減少)
      ・ハイパークリティカルスパーキング(パラドが抵抗するも直撃して爆発エフェクト発生)

      めっちゃ当たってますね(当たらなければHITエフェクトは出ませんし、まさかマークだけが出る特殊能力ではないでしょう)。
      何よりライダーゲージが減少していることがパラドが永夢から本気の攻撃を当てられたということになります。

      40話の永夢「お前が『死ぬ直前』に僕の身体に取り込んで助けた」
      永夢の攻撃は寸止めではなくマジ攻撃でパラドは消滅寸前まで追い込まれたわけです。

      削除
    5. >40話の永夢「お前が『死ぬ直前』に僕の身体に取り込んで助けた」
      永夢の攻撃は寸止めではなくマジ攻撃でパラドは消滅寸前まで追い込まれたわけです。

      私もそう理解しています。ただダメージを負っただけならパラドが消える前の最後の一撃を加えたときにオレンジ色の粒子状になっていくエフェクトは出ないと思います。

      削除
  20. 寸止めというか峰うちですね

    返信削除
    返信
    1. すみません、どの話に言及した内容なのか理解しかねます。もう少し詳しい説明をお願いします。
      少なくとも永夢が行ったことは殺してるので峰打ちではないと思います。

      削除
  21. 名無しの星2017年7月26日 10:13

    リセットは前から知ってましたが実際を見てムテキが消えたのを見た瞬間、「はあっ!?」と思ってしまうくらい衝撃でした。時間が巻き戻るといった感じではなくそれでムテキだけ消えるってそれは都合良すぎじゃないのと疑いました。しかも正宗にとって根本的な解決になったのかも疑問でした。
    パラドが今回で死を理解してなかったっていうのは落胆ものでした。
    これではパラドはラブリカの死をあまり引きずってなかったということになりますし、私の解釈としてはパラドに死を身近に感じさせるために死なせたラブリカやいつまでラブリカの死を引きずっているんだと(セリフがあってるかうろ覚えですが)奮い立たせようとしたグラファイトの言葉は何だったのさと。
    パラドが落ち込んだ回の最後に笑ったのがクロノスのポーズは攻略できると確信したからと解釈してたエグゼイド持ち上げの人がいたのを思いだした時、それならパラドはラブリカの死での恐怖よりクロノスの恐怖に怯えたことになるから結果今回でパラドが死を理解してなかったっていうのに上記で言ったことも含めて納得しかけました。命をテーマだとうたう作品としてはいいのかと思いますが、そういえば前にエグゼイドのテーマってなんだろうと聞きましたが他の方のブログで脚本の高橋さんが医療が絡むから命をテーマにしてると言ってるインタビューがあったそうなのでエグゼイドのテーマは命だそうです。ゴースト続いて同じテーマをやるとは思ってませんでしたのでそれはないと考えてましたが。

    返信削除
    返信
    1. >脚本の高橋さんが医療が絡むから命をテーマにしてると言ってるインタビューがあったそうなのでエグゼイドのテーマは命だそうです

      そうなのですか。私にはにわかには信じがたい話に聞こえます。
      エグゼイドの死生観が独特で命という言葉の意味合いが私とは違うせいでしょうかね。命がテーマなら永夢が私情まみれで命を扱うのは問題であるように私には思えます。

      削除
  22. >エグゼイド好きな人にはたまらない出来栄えだったでしょうね。
    自分の好きな作品に低い評価が下されても「自分が馬鹿にされている」とは思いませんが、このように言われてしまうと話は別です。
    作品を子供騙しと評価するのと、作品を楽しんでいる人を嘲笑うのは違うと思いますし、言ってはいけないと思います。
    価値観や受けとり方の違い、本人の勝手と仰るなら構いませんが、「過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合~」とコメントにモラルを求めている手前、ご自身のお言葉にも気を付けていただけないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. >自分の好きな作品に低い評価が下されても「自分が馬鹿にされている」とは思いませんが、このように言われてしまうと話は別です。

      なるほど。その文章だけを切り取ると確かに決めつけと感じさせる文面と言えそうです。
      しかしながら私がエグゼイドの主軸になる要素がワープ展開などにあると考えていることも事実です。感想である以上、そう感じたならばそう書くほかありません。モラルのために書く文面を変えては感想とは名乗れないでしょう。

      匿名さんはどのような文面が適切だったと思いますか?
      改善案なので「そもそも書くべきでない」という趣旨以外の回答でお願いします。

      削除
    2. 不躾な書き込みにお返事くださりありがとうございます。
      【エグゼイドらしい要素がこれでもかと詰まっていて、次々とのしかかってくる?マークで頭が押しつぶされそうでした。】
      「たまらない」の下りの無い文面でも意味は通じたのではないでしょうか。
      「そもそも書くべきではない」という回答がこれに当たるなら、ご期待に沿えず申し訳ございません。
      しかし感想と言えどもネットに公開する手前、保たれるべきモラルはあり、
      ファンまで否定的に捉える発言は避けるべきではないか、と考えます。

      とはいえ受け手次第でどうにでもなってしまいますし、
      お返事を見てもそういった意図はなかった気もします(で、いいのでしょうか)。
      ご自身の率直な感想として必要な発言だということであれば、最初に申し上げた通り、
      価値観や受け取り方の違い、本人の勝手と主張していただいて構いません。

      削除
    3. >「たまらない」の下りの無い文面でも意味は通じたのではないでしょうか。

      その部分だけだと私が感じたことの記述のみで終わってしまうので、その段落の主題である「エグゼイドの極地」という意味合いが表現できていないと私は考えます。私がそう感じたという以上にそれが作品の構成要素であると思うという意味合いなので。

      削除
  23. ネット上の他人に友達のような口調で話すのは私はいささか理解できませんね。
    筆者さんは基本制作者の意図した通りの演出等がされている前提で解釈されていますが、私はもう流石に自分の認識と制作者の意図とのギャップに限界を感じます。
    8月いっぱいで番組が終わるようですがエグゼイドがどう終わると思われますか。少なくとも今感じるバグスターや人間の命の差等の疑念が解決されて終わる気はしません。

    返信削除
    返信
    1. >ネット上の他人に友達のような口調で話すのは私はいささか理解できませんね。

      私も不思議です。古い世代なのでネット上でタメ口で話しかけるのは知り合いでなければ、ケンカを売ってるか常識知らずかという認識です。今時の認識は違うのでしょうかね。

      >筆者さんは基本制作者の意図した通りの演出等がされている前提で解釈されていますが、私はもう流石に自分の認識と制作者の意図とのギャップに限界を感じます。

      諦めたらお終いだと思うので精一杯食らいついていきます。
      基本的には意図どおりだと考えないと全て妄想になってしまうと思いますのでよほどおかしな描写以外は製作者の意図したものだと認識します。

      >8月いっぱいで番組が終わるようですがエグゼイドがどう終わると思われますか。少なくとも今感じるバグスターや人間の命の差等の疑念が解決されて終わる気はしません。

      私はそういう話をやっていないと思っているので特に疑念はありません。
      そんな話だったらこれまでにもっと描写があってしかるべきだと思います。私には心当たりがないのでそういう話ではないだろうと解釈しています。

      では何が主題なのだろうかというと、目立つのは登場人物の私情優先ぷりなどでおよそ医療ものという基本モチーフと噛み合わない要素なのが悩みどころですが。

      削除
    2. > ネット上の他人に友達のような口調で話すのは私はいささか理解できませんね。

      > 私も不思議です。古い世代なのでネット上でタメ口で話しかけるのは知り合いでなければ、ケンカを売ってるか常識知らずかという認識です。今時の認識は違うのでしょうかね。

      モラルを弁えて言葉に気を付けて欲しい、という話はありましたが、
      友達のような口調で話すとかタメ口で話すとか、そういう話はなかったですよね?

      削除
    3. 私とて未成年なので差はあれど世代は関係なさそうです、同世代の友達も弁えはあります。

      さりとてあと一ヶ月ほどでエグゼイドも終了ということで同じく視聴を続けるつもりです。
      ふと思い出したのですが結局ムテキはバグスターを完全に殺すことが可能なのでしょうか?先週不思議に思っていましたが、今週のことでいっぱいで忘れていました。

      削除
    4. >友達のような口調で話すとかタメ口で話すとか、そういう話はなかったですよね?

      私にとってはあまりに常識的なこと過ぎてわざわざ書くという発想がありませんでした。

      削除
    5. >私とて未成年なので差はあれど世代は関係なさそうです、同世代の友達も弁えはあります。

      そうですか。やはり世代や文化の問題ではなく個人の問題と考えるべきなのでしょうか。

      >ふと思い出したのですが結局ムテキはバグスターを完全に殺すことが可能なのでしょうか?

      私は未だに謎だと思っています。
      パラドが死んだと思ったという点では「ムテキはバグスターを消滅させられる」or「パラドは一度死んだら復活できない」と判断できそうですが、「パラドが死についてろくに考えたことがなかった」という事実が明かされたため前提が崩れたと思います。
      ひょっとしたらグラファイトや他のバグスターたちからしたら、ソルティ「パラドさん、あんなの死んだうちに入りませんよ。俺なんて何度もやられてます」って案件なのかもしれません。パラドと他のバグスターが同じ性質であるのかもわからないので結論は出せないと思います。

      削除
    6. えだまめさんへ

      > ネット上の他人に友達のような口調で話すのは私はいささか理解できませんね。
      どこからこの話になったんですか?

      削除
    7. 7月25日16:59の匿名さんのコメントを見て気になったので話に挙げたまでです、というかこの記事にに限らず以前もタメ口でコメントする方がいらっしゃった気がします。
      記事には関係ありませんがこうも長続きするとも思いませんでしたので。
      管理人さんには申し訳ありません。

      削除
    8. えだまめさんへ
      分かりました。返信ありがとうございます。

      削除
  24. 真剣に作品に取り組んでいるスタッフや視聴者に対して、見下すような発言はすべきでは無いと思います。そういう発言を平然と記事にできる神経が理解できません。人としての心が腐っていると思われても仕方ないと思います。自分の好きな作品をそのように言われたら決していい気持ちはしないと思います。脚本を面白いと思うかどうかは人それぞれですので感想を書くのは自由ですが、馬鹿にするような内容は避けるべきではないでしょうか? 

    返信削除
    返信
    1. 私とは価値観が異なるようですね。
      まず「真剣に作品に取り組んでいること」は私にとっては評価対象に含まれません。更に言えば感想や批評においては評価しないことが当たり前だと思います。
      たとえば、私が「私は真剣に作品に取り組んでこの記事を書きました」と主張したらどうでしょう? あなたには批判する権利がなくなると思います。そんなのはナンセンスでしょう。

      >馬鹿にするような内容は避けるべきではないでしょうか? 

      そもそも私が作品について思ったことを書いただけで馬鹿にした覚えはないのですが何のことでしょうか? 記述は具体的にお願いします。

      削除

 コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。