『仮面ライダービルド』 第14話「偽りの仮面ライダー」:感想
【ストーリー】
・戦兎の決意表明はキャラの広がりを感じさせて良いことなんですが、マスターこと石動の格が下がりスケールが縮まっている中では締まらない印象を受けました。
戦兎がいくら良いことを言っても「でも石動にいいようにされてたんだよね」というツッコミどころがかっこつけさせてくれません。前回からの続きでパンドラボックスとボトルを持ち逃げされた件も、ボトルは偽物だったもののパンドラボックスは本物で奪われたことに違いはないので抜けてる印象が重なってよろしくありません。スタッフは気にしなかったみたいですが、私はこのギャップを割り切れませんでした。
・全体的にこれまでの話が片付きましたが、本当に片付いただけなので満足感は特にありません。
ブラッドスタークの正体はマスターでしたし、戦兎にビルドをやらせたのもボトルを浄化させるためでした。いずれも予想は付いていた内容なのでおさらいみたいな感覚にしかなりませんでした。
好意的に受け止めるなら「全部終わったからこれからは誰の筋書きでもない戦兎たちの物語が始まるんだ」と考えたいのですが、石動に普通に逃げられたのでまた嵌められるだけではないのかと疑念が尽きません。 個人的には戦兎たちが倒すにせよナイトローグなどに殺されるにせよ、石動は死んでおいたほうが話が引き締まったと思います。
■龍我
・個人的には龍我が石動に怒っていた理由が意外でした。
てっきり彼女をスマッシュ化したことに怒るのかと思っていました。龍我のモチベーションは彼女だったり仲間だったり、ころころ変わる印象です。未だに龍我が何を考えているのかわかりません。
【アクション】
・白のラインも加わって派手になりました。
デザインは個人的にはピンと来ませんでした。ビルドの主要モチーフである「物理」と「炭酸の泡」が全然マッチするように思えないからです。泡というとむしろ儚いイメージで物理とは正反対の方向性のように私には見えます。キックの余波(?)の泡でやられるブラッドスタークも情けなく見えました。
・基本的な戦闘スタイルはカブトみたいな敵の攻撃を潰していく先取カウンタータイプ
でかっこよかったです。動きが重そうなのは重厚感を出すための演出なのか、本当に動きづらいのかどちらなのでしょうね。
・スパークリングがラビットタンク固定で他のボトルが使えなさそうなことは残念です。
また例年どおり各フォームは週替りの噛ませ犬扱いになってしまうのでしょうか。
次回からはナイトローグこと幻徳と戦兎が本格的に対決していくようです。
幻徳の株は人格面でも実力面でも下がりきっているので今のところ全く盛り上がる気配を感じません。ブラッドスタークに勝てたならナイトローグなんて余裕でしょう。今までのパターンからいくと「これまでのデータからパワーアップしたのだ」とか雑な処理で終わらせられそうで不安です。
戦闘中、パンドラボックスを野晒しにしていた第14話。
返信削除冒頭のナレーションが前回(第13話)の引きを台無しに。盛り下げちゃ駄目だろう……
美空を地下ラボから引き離すためのデートを、バナナとプロテインで引き受ける龍我が意味不明。何故それで引き受ける?
炭酸で強化変身も解らない。何故に炭酸?
龍我が石動惣一に対して彼女である香澄の事ではなく戦兎や美空の事で怒っているのは、香澄をスマッシュにして死に追いやったのはスターク/石動惣一ではなくてローグと認識しているからでしょうね。
正直、これ以上『ビルド』の物語が盛り上がることも膨れ上がることも無いように感じました。
>美空を地下ラボから引き離すためのデートを、バナナとプロテインで引き受ける龍我が意味不明。何故それで引き受ける?
削除私はギャグという以上の意味を感じませんでした。「龍我は馬鹿」という設定に基づく描写だと思うので論理的な理由を考えるのは分が悪いと私は思います。
>炭酸で強化変身も解らない。何故に炭酸?
私は玩具の都合だと考えています。
フルボトルが入れ物であればなんでもよく、振る必然性がないように「お父さんが飲んでる発泡酒」のイメージで玩具開発者が整合性を考えずに入れてきたのだと思います。
つながりがあるとすれば、フルボトルの原材料である「ネビュラ”ガス”」→「炭酸」という線かなと思います。この仮説を言い出すと「普通のフルボトルの中身は気体なの液体なの?」という答えの見えない問題に直面してしまう気がしますが。
>龍我が石動惣一に対して彼女である香澄の事ではなく戦兎や美空の事で怒っているのは、香澄をスマッシュにして死に追いやったのはスターク/石動惣一ではなくてローグと認識しているからでしょうね。
私はその意見には反対です。
戦兎も龍我もブラッドスタークと直接対峙するようなとき以外は、基本的に「ファウスト」という大枠で捉えてきたと思います。
また戦兎の場合は正義感から「直接やってなかろうが同じ組織にいるなら加担したも同じ。許せない悪」と捉えるでしょうし、龍我は馬鹿で直情径行が強いのでそんな区別はしないと思います。
>正直、これ以上『ビルド』の物語が盛り上がることも膨れ上がることも無いように感じました。
あと3クールあるので、理論的にはあり得ると私は思います。
ビルドのスタッフでそれができるかは疑問ですが。
Owlさんはじめまして
返信削除雨音で変身SEが聴こえない演出とても好きです
スパークリング初戦闘時のダブルオーっぽい壮大なBGMは合わない気がしました。あと泡で撃墜ってのもなぁ...(ホールくぐり抜けてキックした方が...つっかえちゃうのかな)
謎を一つ解くというより、スタークに助言、手助けされているばかりなので基本的には戦兎自身で謎を解いていってほしいものです
とばっちりで正体バラされる幻徳に笑ってしまいました
ペコさん、はじめまして。
削除>謎を一つ解くというより、スタークに助言、手助けされているばかりなので基本的には戦兎自身で謎を解いていってほしいものです
手のひらの上で踊らされている感じでかっこ悪いですよね。
ワンサイドゲームではなく、「戦兎の行動はスタークの予想を超えるものだったが、スタークはイレギュラーすらも利用する」って感じにお互いに上の上を行く路線にしてほしいです。
マスター関連の話しが一息つきましたね。個人的にはパネルが壁から出た時点で一度疑ってるので実に間抜けな展開だと感じました。
返信削除普通は主人公が「お前が犯人だろう」と詰問させといていいえ違いますと口頭で言われただけで納得し、そうみせかけて実は犯人でした。なんて展開にしないと思います。
そこは「犯人の様にみせかけて実は・・・」とかミスリードや伏線として別の展開にするのではないでしょうか?
これでどうやって盛り上げるつもりだったのだろう?と首を傾げたくなりました。
全体的にビルドをこれまで見てきて積み重ねという物に欠ける。という印象なのですがそういえば今回のパワーアップも私には唐突に感じました。ボックスとボトルになんらかの関係性があるのは明らかですが強化を匂わせた描写や伏線ってありましたっけ?
せめてセリフだけでも頑張って「あんたがくれた力であんたを倒す」とかすればもう少し強化変身が盛り上がったと思います。
特に捻りがありませんでしたね。
削除戦兎たちは明らかに泳がされている様子でしたしマスターも怪しまれて当然で、視聴者的には特に驚きがない展開だったと思います。やるならもっとわからないようにやるか、「明らかに怪しいけどそうじゃないと信じたい!」と思わせるようなマスター絡みのドラマが欲しかったです。
>ボックスとボトルになんらかの関係性があるのは明らかですが強化を匂わせた描写や伏線ってありましたっけ?
明確につながるものは無いと思います。
ボトルの力の源はネビュラガスで、ネビュラガスはパンドラボックスの作り出したスカイウォールから発生しているので「パンドラボックス>ネビュラガス」という図式が成り立つこと自体はおかしくないと思います。
仮にこういう設定があったとしても「あんなに簡単にパンドラボックスの力を使えるならスタークたちはどうして利用しなかったの?」という疑問は残りますが。ひょっとしたら次回以降に「お前の身体がおかしくなっているのはスパークリングのせいだ!」なんて話があるのかもしれませんが。