『仮面ライダービルド』 第44話「エボルトの最期」:感想

2018年7月15日

■今週の新設定
・マグマの力はエボルトの力と同質。
ブリザードはエボルトのは真逆の力だそうです。そのブリザードボトルを作ったのは思いっきり暴走してたときなんですけど何がどうなっているのでしょうか。戦兎が考案したものなのでいざ試してみたらエボルトに「ブリザード? 俺も使えるけど?」と言われて終わりなのかもしれません。

・ハザードトリガーの中身はエボルトリガーと同じ。
見た目が同じだから中身も同じはずという子供みたいな発想を真面目に考えている戦兎に仰け反りました。普通でも疑問符がつきまくる考え方ですし、宇宙人が超能力を使っている世界でよくそんな発想ができるなと思いました。天才の考えることはわかりません。

・この問題はもう一つツッコミどころがあるのがさすがだと思います。
一海の「同じ材料で作れば同じ味になるはず」という言葉をヒントに思いついたようですが”工程”をまるで無視しているのがすごいです。何がすごいかというと前回で「ビルドドライバーは葛城父用に調整したものだから強い」と工程の話を思いっきりしているところです。ビルドドライバーの理論でいけば百歩譲ってパンドラトリガーとハザードトリガーが同じ構造だろうと真の持ち主であるエボルトと戦兎では出せる力が全く違うはずです。

■ドラマ
・前回やったばかりなのに戦兎がまたアホになっていました。痴呆症だけにどんどん進行しているのでしょうか。
個人的には今回の戦兎の考えの根幹にある「変身が解けたら死ぬやつを戦わせるわけにはいかない」という主張が全く理解できません。基本的に命がけの戦いで副作用なんてなくても普通に殺される可能性があることだと思っているので副作用の有無でそこまで違いがあると思えません。惑星ごと破壊する宇宙人が見逃してくれるとどうしてそう思えるのか不思議です。

・内海の学習能力の無さはもう何も言うことがありません。
最初はてっきり「一海たちは改造されてパワーアップ。内海たちは2つ分のロストボトルを入手」という両方に利益がある形でバランスを取るのかと思っていましたがそんなことは全くありませんでした。
ここまで「こいつはアホです」とアピールされるともう疑う気がなくなってきます。またしても中から蓋を開けられて出られるなんて馬鹿にもほどがあります。むしろあの装置で抵抗されずに無事に改造を終えられたやつがいたのか知りたいくらいです。

・美空の空気っぷりも凄まじかったです。
まるで「最近ずっと家から出てませんけど何か?」とでも言わんばかりの空気でした。とても前回騒動を引き起こした張本人とは思えません。ベルナージュのことも相変わらずいるのかいないのかわからない玉虫色な答えでうんざりしました。

■舐めプじゃ誰も楽しくない
・今回のドラマで一番やばかったのはエボルトの負け方でした。
思いっきり舐めた戦い方をした挙げ句にうっかりで死にました。別に主人公側が油断を誘う作戦をしたわけでもなく純粋なうっかりでした。これでは敵も味方もかっこ悪いだけで何も盛り上がらないと思います。


次回は葛城父が真相を話してくれるそうです。
何から何まで他人任せですね。

コメント

18 件のコメント :

  1. こんにちは。
    パンドラトリガーではなくエボルトリガーですね。
    正直自分の予想ではジーニアスフルボトルとハザードトリガーを刺してエボルトに対抗するってやり方を思いつくんじゃないかと思ってましたが...
    エボルトリガーを起動不全にするやり方は前にも似た様な事をやってたからもっと速くやっときゃよかったんじゃないかなと思います。
    あとギャグシーンが多すぎる気がしますね。

    返信削除
    返信
    1. 俺さん、こんにちは。

      >パンドラトリガーではなくエボルトリガーですね。

      正式にはそういう名前なんでしたね。修正しておきます。


      >エボルトリガーを起動不全にするやり方は前にも似た様な事をやってたからもっと速くやっときゃよかったんじゃないかなと思います。

      私は全体的にやり方が中途半端だと思っています。
      手段を選ばないならもっと大掛かりな作戦や装置も使えばいいし、それができないならもっと話のスケールを縮めるべきだと思います。普段は無策で戦っておいて思い出したようにたまに策をこうじるのは科学者らしくないと思います。

      >あとギャグシーンが多すぎる気がしますね。

      やってる余裕があるんだなぁという印象です。私にはもっと話を進めるべきことがたくさんあるように思えます。スタッフの考えがわかりません。

      削除
  2. グリスが大して間もおかずに2回目のガス注入で強くなる展開は流石にどうかと思いました。あと幻徳のtシャツネタはしつこくやり過ぎて面白い面白くない以前に正直不快でした。

    返信削除
    返信
    1. >グリスが大して間もおかずに2回目のガス注入で強くなる展開は流石にどうかと思いました。

      お手軽に強くなれて便利ですよね。そんなに便利なら戦兎たちの基地にも「寝るだけで強くなれるハザードベッド」とか作ればいいのにと思います。葛城巧の知識があるし、ネビュラガスは天然ものを採取できるから作れないことはないと思います。

      >あと幻徳のtシャツネタはしつこくやり過ぎて面白い面白くない以前に正直不快でした。

      趣味の合わないギャグはただのノイズですね。私は存在を無視しています。

      削除
  3. 管理人様、こんにちは。
    今週もどこから突っ込めば良いのか困るくらいに全方位にガバガバでしたね

    エボルトの記憶が唐突に見えたり狂暴になったりと
    当たり前のように龍我=エボル遺伝子で話が進んでいますが、
    遺伝子を奪われたから変身出来ない!人間になれて良かったじゃないか(笑)
    →気合で新しい遺伝子を生み出してグレートクローズ爆誕!
    この経緯は何だったのでしょう。
    遺伝子を奪ったの生み出したのでもよく分からないのに更にそれが無かった事になっているのでしょうか。
    更に追い打ちをかけるように先週のベルナージュの話です。
    ベルナージュスマッシュを蹴り飛ばしてぶつけたら相殺し合って
    龍我は暴走しなくなってベルナージュは消えただの意志は残っているかも知れないだの
    あの世界の遺伝子はもうさっぱりです。

    トリガーの形が同じだから構造も同じ理論も謎なら
    出入り自由のお手軽パワーアップガスカプセルもなんだかな、といった感じです。

    ベストマッチの理由もそうですがビルドはなんというか
    何かの理由に理屈を付けようとして更に意味不明になって行く展開ばかりな気がします。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、こんにちは。

      >何かの理由に理屈を付けようとして更に意味不明になって行く展開ばかりな気がします。

      何のためにしているのかはさっぱりわかりませんね。面白いと思ってやっているようには見えませんが、スタッフ内で「これおかしくないですか?」という意見が上がってくるとも思えません。

      削除
  4. 「ハザードレベルを上げる為にわざと捕まる」「エボルトが住民を人質にする」などと前にあったような展開を当たり前のようにもう一度やってのけるシナリオには驚きました。
    同じ手を何度も使えるのなら別に今更やらんでももっと早くからバンバンレベル上げなり人質取りなりしておけば良かったんじゃないでしょうか?それだとお話しにならないから空気を読んで()今の今までやらなかったんでしょうかね

    『二度ある事は三度でも四度でもある』のが常なこの世界なら尚の事、葛城忍に騙されてる可能性も十分あるのにそれを一切考えなかった戦兎、相変わらず彼は知識はあっても知恵は回らないキャラという描写は一貫してますね…(褒めてない)

    両トリガーの件は「もしかしたら仕組みが似ているのかもしれない!一か八かこの手にかける!」って答えならまだ理解出来たでしょうけど、「形状が似てるから弱点は同じ!」って謎の確信をし始めた時は戦兎君まだおかしくなってる状態なのかと思いましたが、別にそういう描写ではなく素でああいう答えに至ったらしいですね。何故そうなったし

    返信削除
    返信
    1. >同じ手を何度も使えるのなら別に今更やらんでももっと早くからバンバンレベル上げなり人質取りなりしておけば良かったんじゃないでしょうか?

      そもそも三羽烏の改造から考えると、ハザードトリガーと改造装置があればかなり改造できてもおかしくないと思われます。あれだけ負け続きの内海が使わない理由も疑問です。

      >相変わらず彼は知識はあっても知恵は回らないキャラという描写は一貫してますね…(褒めてない)

      エボルトに散々騙されてきたのによく信じますよね。葛城父も石動のように乗っ取られている可能性もあり得るでしょうに。

      削除
  5. 変身解除させられたら死ぬ、
    この設定自体が要らないなと思っていましたが、案の定足を引っ張っていたように感じました。
    解除したら死ぬから戦闘に参加させられないって
    命がけで戦っていると思っていたので、
    平成ライダーの割と簡単に変身解除からの
    二言三言会話して再変身みたいな流れが余り好みではなかったので、
    変身解除は大したダメージや危機ではないと公式に認められてしまったようで残念でした。

    返信削除
    返信
    1. 横から失礼します

      変身解除の件は前々から思っていました
      「主人公チームのライダー側は一撃で怪人を殺したり、悪に染まったゲストの変身能力を完全に破壊したりするのに、敵側は主人公チームのキャラが変身解除したらそれ以上狙ってはいけないみたいな暗黙の空気があるのはあまりにアンフェアじゃないか」と
      今のスタッフにとってはこれはおかしくも何ともなく普通の展開みたいですね、認識のズレを感じました

      削除
    2. >変身解除は大したダメージや危機ではないと公式に認められてしまったようで残念でした。

      いえいえビルドでは大したダメージのはずですよ。「再変身するとリスクが上がる=死ぬかもしれない」と何度も言っていましたから。その上でなぜかみんな誰かが死ぬとは考えてないみたいですが。

      削除
    3. >「主人公チームのライダー側は一撃で怪人を殺したり、悪に染まったゲストの変身能力を完全に破壊したりするのに、敵側は主人公チームのキャラが変身解除したらそれ以上狙ってはいけないみたいな暗黙の空気があるのはあまりにアンフェアじゃないか」と

      これはどこかのインタビューなどでスタッフのそういう発言があったということでしょうか?

      削除
    4. いえ、単に「変身解除に対する危機感が薄い」という雰囲気に対してです
      これまででの作品でも主人公側のキャラが変身解除させられた後、かっこ良さげな台詞言いながら堂々と再変身や味方との交代とかしているのは危機感無いなと思えた事が何度もありましたので

      削除
    5. 作品ごとに設定も状況もキャラの価値観も違うことなのでまとめて語ることは私は不可能だと考えます。

      削除
    6. そう言えば再変身は危ないみたいな設定がありましたね完全に忘れていました。
      とするとかえって今回の流れは分からないです。
      そりゃ確実に死ぬと言っている以上慎重になるのは分かりますが、
      星を滅ぼす宇宙人との命がけの戦いに臨んでいて、
      更に再変身は全員リスクが有ると明言されている状態で、
      グリスだけ設定追加してまでわざわざ触れる理由あるの?
      とメタ的な視点では思ってしまいます。

      削除
    7. >グリスだけ設定追加してまでわざわざ触れる理由あるの?

      私は単に「グリスが戦力不足なのでパワーアップさせたい。でもいきなりやったらおかしい。じゃあ『変身解除されたら死ぬ』という設定にして三羽烏と同じにしよう」と考えただけではないかと想像します。メタ的には実質ノーリスクなことまでは考えが及ばなかったのでしょう。

      削除
  6. 「同じ材料で作れば同じ味になるはず」に関しては、葛城巧がジーニアスボトルを作った時にその発想で一度失敗しているんですよね。順序が逆ならまだ分かる思考なのですが。
    そうでなくても、『ビルド』のドライバーやフルボトルは、機械的な調整、感情、ハザードレベルがそれぞれどの程度強さに反映されるのかが分からない(劇中で説明されない)のに。

    返信削除
    返信
    1. >「同じ材料で作れば同じ味になるはず」に関しては、葛城巧がジーニアスボトルを作った時にその発想で一度失敗しているんですよね。

      方向性は似ていますが少し違うと私は考えます。
      肉体やハザードレベルの違いはコックの腕の違いの話ですが、宇宙人であるエボルトの持ち物&変身者の違いとなると材料レベルで変わってくると思います。
      何がどう、どのくらい影響しているのかわからないことには同意します。


      削除

 コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。