フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
2022
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第42話「ドンびきかぞく」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第42話「ドンびきかぞく」:感想
2022年12月25日
ドンブラザーズ
■特に意味はない ・単なるネタ回で何もありませんでした。 ネタ回として見るにも詐欺師の危機意識がなさ過ぎて展開に説得力がありませんでした。何度も犯行を重ねてきたなら捕まることを恐れて当然でリスクには敏感なはずです。あんな露骨に怪しい上に金があるかわからない家は避けて当然だと思い...
『仮面ライダーギーツ』 第16話「謀略IR:キツネ狩り」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第16話「謀略IR:キツネ狩り」:感想
2022年12月25日
ギーツ
■糞結末 「上層部に言ったら不正行為でゲームマスターが解任されました」 …当たり前過ぎて開いた口が塞がりませんでした。 ゲームマスターより上があるなら自浄作用を用意しとけよ! ツムリやパンクジャックは仮にもスタッフなんだから内部告発できるようにしておけば数話前に終わってたぞ! お...
『仮面ライダーギーツ』 第15話「謀略Ⅵ:仮面ライダーの資格」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第15話「謀略Ⅵ:仮面ライダーの資格」:感想
2022年12月18日
ギーツ
■キャラに違和感だらけ ・「英寿がいなくてクリアできるのか…?」と急に弱気になる景和と祢音に戸惑いました。 「今度は優勝するのは私だからね!」とか勝てると信じてイキってた浅はかさはどこに行ったのでしょう? 元々どこからそんな自信が湧いてくるのだろうかと不思議に思っていたので急に冷...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第41話「サンタくろうする」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第41話「サンタくろうする」:感想
2022年12月18日
ドンブラザーズ
■かっこつけしかない 「こういうサンタ回ってあるよね~ まぁ俺は仕事だからわかっててやってるだけだけどね~」というナルシズムが全面に出ていて気持ち悪かったです。 ・真面目に見るにはストーリーが破綻しすぎていて見るに耐えませんでした。 「脳人は一年に一度サンタとして活動している」を...
『仮面ライダーギーツ』 第14話「謀略Ⅴ:怒りのグレア」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第14話「謀略Ⅴ:怒りのグレア」:感想
2022年12月11日
ギーツ
■予測不能な行動 ・登場人物の奇行が酷すぎました。 ゲームマスターは馬鹿の上塗りを繰り返していて呆れ果てました。なんでゲーム終了前にパンクジャックに約束を守る気なんてないと教えたのでしょう? そりゃ教えたら怒るし邪魔もするでしょう。それなのに「なぜ任務を果たさない?!」とか怒って...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第40話「キケンなあいのり」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第40話「キケンなあいのり」:感想
2022年12月11日
ドンブラザーズ
■話に無理がある ・目が見えないだけじゃ人間違いはしないと思います。 そもそもなぜ犬塚が最初にナツミだと思ったのかが全く理解できませんでした。女を見れば誰でも「ナツミ?!」と迫るようなキャラじゃなかったと思うんですけどねぇ。そっくりのミホ相手にすら早々に違うのかと引いた犬塚がなぜ...
『仮面ライダーギーツ』 第13話「謀略Ⅳ:ドライバーを奪還せよ!」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第13話「謀略Ⅳ:ドライバーを奪還せよ!」:感想
2022年12月4日
ギーツ
■謎取りゲーム ・謎の少女のドライバー取り能力が仕様扱いのようでびっくりしました。 あれってジャマトライダーみたいに運営にとっても想定外の存在じゃなかったんですね。そんな便利なものがあるなら試合中にギーツのだけ盗んで殺させればいいのにと思いました。 ・「椅子取りゲームなのでドライ...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第39話「たなからボタンぽち」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第39話「たなからボタンぽち」:感想
2022年12月4日
ドンブラザーズ
■アホらしい ・突如現れたドンモモタロウより強いドンキラーという時点でアホらしいのにドンキラーキラーまで現れました。ギャグとしても雑すぎて笑えませんでした。 そこまでやるならもうドンキラーキラーキラー*10(顔は忍者のおじさん)とか再現なく出すくらいやってほしいものですがそんな予...
『仮面ライダーギーツ』 第12話「謀略Ⅲ:スロット★フィーバー」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第12話「謀略Ⅲ:スロット★フィーバー」:感想
2022年11月27日
ギーツ
■自業自得 Q:暗号の答えはわかりましたがジャマト語で発音しないと扉は開きません。でも誰もジャマト語を知りません。どうしたらいいでしょうか? A:紙に書いてあったから大丈夫。 ・糞運営が掃除をサボった結果、クリア困難なはずのゲームをあっさりクリアされてしまいました。自業自得としか...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第38話「ちんぷんかんクッキング」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第38話「ちんぷんかんクッキング」:感想
2022年11月27日
ドンブラザーズ
■ファッション料理回 ・井上らしい感じがしました。「料理できる俺かっこいい」であって、料理自体に興味は薄いので料理に関する内容は作れませんでした。よって料理回なのに料理は重要ではありません。料理人を描くことも、料理の意義を説くことも、料理の素晴らしさを語ることも何もありません。自...
『仮面ライダーギーツ』 第11話「謀略Ⅱ:ジャマトの迷宮」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第11話「謀略Ⅱ:ジャマトの迷宮」:感想
2022年11月20日
ギーツ
■強制参加じゃないんだけど… ・ケイロウの献身は「イイハナシダナー」って感じでした。 単体だと問題ないんですけどこれ任意参加のデスゲームなんですよね… 「死ぬには順番がある(キリッ!)」 by 他人を蹴落として優勝を目指すデスゲームに自分の若返り目的で参加した老人、じゃ締まらない...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第37話「イとニとザとシ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第37話「イとニとザとシ」:感想
2022年11月20日
ドンブラザーズ
■メンヘラヒロイン ・ソノイは「やりたくないけど仕方ないからソノシを殺すのを手伝ってくれ」と言ってたかと思ったらいざ殺す場面になったら「やりたくないからやらない」と同じ回のうちにまた掌返しされました。メンヘラに振り回されても何も楽しくありません。殺したいほど嫌なやつという印象もな...
『仮面ライダーギーツ』 第10話「謀略Ⅰ:新世界のビート」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第10話「謀略Ⅰ:新世界のビート」:感想
2022年11月13日
ギーツ
■糞運営 ・新しいデザイアグランプリが始まりましたが相変わらずの糞ルールでした。 変身のことも知らない間に殺されるとか最悪のゲームです。わざと殺しにかかってるようにしか見えませんが参加者は誰も文句を言っていませんでした。 相変わらずスタッフは強制参加型のデスゲームと報酬のために自...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第36話「イヌイヌがっせん」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第36話「イヌイヌがっせん」:感想
2022年11月13日
ドンブラザーズ
■意味不明 ・今回はストーリーは進まなかった…また引き伸ばしか。と思っていたら放送終了数分前に本物の犬塚が勝手に戻ってきて偽物を倒してしまって意味がわかりませんでした。編集を間違えたのかな?と思うくらいに明らかに展開が飛んでいました。これって放送事故ですよね? ・前半の鶴獣人の態...
『デリシャスパーティ♡プリキュア』:3クール目まで見終わった時点での感想
『デリシャスパーティ♡プリキュア』:3クール目まで見終わった時点での感想
2022年11月6日
プリキュア
デパプリを34話まで見た時点での感想です。 ■薄いまま ・1クール目からずっと言ってますが相変わらず内容が薄いままです。 19~34話の間に起こっためぼしい出来事は 敵幹部交代:ナルシストルー→スピリットルー追加→ナルシストルー捕縛&セクレトルー参戦。 コメコメ成長&スーパー化...
『仮面ライダーギーツ』 第9話「邂逅F:Wake up!モンスター」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第9話「邂逅F:Wake up!モンスター」:感想
2022年10月30日
ギーツ
■缶蹴りゲーム(缶すら蹴らない) ・脳みそが腐ってるのかな?と思うような意味不明な展開でした。 ボスは倒せないから缶を蹴って退治しましょうって話だったのが新アイテムを使ったらワンパンで倒して終わりました。この一文を書いてる私ですら自分の正気が怖くなってくる文章をよく1話分も書けた...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第35話「おりがみのうた」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第35話「おりがみのうた」:感想
2022年10月30日
ドンブラザーズ
■説明回-説明 ・獣人関連の説明回どころか説明すらありませんでした。BパートをやらずにAパートだけで終わったような内容の薄さでした。 雉野が捕まるのは当たり前なので何のフックにもならず、肝心の獣人のことは特にわからないままでした。今更、陣を出した挙げ句に結局説明しないまま終わって...
『仮面ライダーギーツ』 第8話「邂逅Ⅶ:切り札ニンジャ」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第8話「邂逅Ⅶ:切り札ニンジャ」:感想
2022年10月23日
ギーツ
■ここで退場してどうなるの? ・英寿に性根のクズさを指摘され、これでようやくマイナスからとはいえスタートを切れるかと思った矢先に景和が退場になりました。何がしたいんでしょう? 逆張り展開くらいしか私には理由が思いつきません。 失格になったのに後で再登場するのは萎えますし、怪人にな...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第34話「なつみミーツミー」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第34話「なつみミーツミー」:感想
2022年10月23日
ドンブラザーズ
■雉野はクズ ・ショッキングな展開でも何でもなく、「知ってた」という以上の感想が特にありません。そりゃ雉野だったらタレコミくらいするでしょう。殺人犯を野放しにしてきたんだからこれくらい当たり前だと思います。次はナツミを拉致監禁して「君はミホちゃんなんだよ!」と言いながらレイプです...
『仮面ライダーギーツ』 第7話「邂逅Ⅵ:ラスボスと缶けり」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第7話「邂逅Ⅵ:ラスボスと缶けり」:感想
2022年10月16日
ギーツ
■缶蹴り(缶蹴りとは違う) ・エリアの外まで缶を飛ばさないとダメとか聞いてないんですけど、アホか? これまで「ゾンビなんだから噛まれたら感染するのは当たり前ですよね~」「神経衰弱なんだから2体の模様を合わせないと倒せないってわかりますよね~」とか一般常識に依存したルールでやって...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第33話「ワッショイなとり」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第33話「ワッショイなとり」:感想
2022年10月16日
ドンブラザーズ
■これで良いならいいんじゃない ・復活方法も、都合の良い集会と油断も、整合性としては問題ないので特に語ることがありません。 「私は笑えませんでした」ということくらいですね。知らないとはいえ人の命がかかってる横で馬鹿騒ぎする姿を笑う気にはなれません。「こいつらは知らないから仕方ない...
『仮面ライダーギーツ』 第6話「邂逅Ⅴ:逆転のブースト」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第6話「邂逅Ⅴ:逆転のブースト」:感想
2022年10月9日
ギーツ
■ゴミ展開 っを水増しした超ゴミ展開でした。ここまで酷いのは予想以上でした。 都合よく、ギーツのほうに残り6体の敵のうち4体が集まり、2体を2ペアが争う形になり、だけど片方は棒立ちで見学する凄まじい不自然さでした。自分の命がかかってるのに棒立ちとは覚悟が決まりすぎていてついていけ...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第32話「 けっとうソノ2」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第32話「 けっとうソノ2」:感想
2022年10月9日
ドンブラザーズ
■井上に優しいリサイクル ・ソノイとの決闘とほぼ同じ流れでした。 「これもSDGSです!」とか公式ブログで言ってそうと悪口を思いつきましたがさすがにそこまでは言ってませんでした。 「天丼!」「天丼!!」と繰り返し言っていただけでした。特に大差ありませんでした。どんな看板をつけよう...
『仮面ライダーリバイス』 最終回まで見終わって:総合感想
『仮面ライダーリバイス』 最終回まで見終わって:総合感想
2022年10月8日
リバイス
『仮面ライダーリバイス』 を最終回まで見終わった時点での全体感想です。劇場版や配信限定などテレビ本編以外のコンテンツは見ていません。 *全体の感想なので必要に応じて ネタバレがあります 。 【一言まとめ】 ・作品未満。 ・思いつきの寄せ集め。 ・一つとして形になったものがない...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第31話「かおバレわんわん」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第31話「かおバレわんわん」:感想
2022年10月2日
ドンブラザーズ
■肩透かし ・ミホを巡る犬塚と雉野の対決どころかイヌブラザーの正体バレすら引き伸ばされてうんざりしました。 もうやるやる詐欺にはうんざりです。そんなに面白いネタじゃないことに特にうんざりしています。「この作品はこんなしょうもないネタを後生大事に引き伸ばすんです」と説明されてるみた...
『仮面ライダーギーツ』 第5話「邂逅Ⅳ:デュオ神経衰弱」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第5話「邂逅Ⅳ:デュオ神経衰弱」:感想
2022年10月2日
ギーツ
■本番は次回 ・特に話が進みませんでした。Aパート見ただけで終わって感じです。 謎解きがメインのような扱いなのに謎がしょぼいのでつまならかったです。謎を簡単にして登場人物を馬鹿にしているのでストーリーもキャラもどっちも見応えがありませんでした。 ・緊張感が重要なデスゲームもので後...
『仮面ライダーギーツ』 第4話「邂逅Ⅲ:勝利条件」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第4話「邂逅Ⅲ:勝利条件」:感想
2022年9月25日
ギーツ
■ゴールがどこかわからないレース ・予想どおりにゾンビになっても特に問題なく、おまけに治る超ありきたりな展開で、予想どおりにルール説明がないせいで展開についていけなくてどうしようもありませんでした。 ゾンビ関連の時点でルールが足を引っ張りまくっているのですが、今回も更に支障を来し...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第30話「ジュートのかりゅうど」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第30話「ジュートのかりゅうど」:感想
2022年9月25日
ドンブラザーズ
■”メインストーリー”だからね! ・今回も雑な説明で終わる内容ばかりでした。タイトルとは裏腹に誰も獣人を狩ってません。 獣人を倒せ→獣人を倒すと元の人間も死ぬんだよ→じゃあ倒すの禁止。 ムラサメもあっさりコントロール可能になってました。憑依する設定は1話で終わったようです。 説明...
『仮面ライダーギーツ』 第3話「邂逅Ⅱ:ゾンビ狩り」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第3話「邂逅Ⅱ:ゾンビ狩り」:感想
2022年9月18日
ギーツ
■ルールがないゲームは存在しない ・今回も全く盛り上がりませんでした。 作中だと「ゾンビになった! もう終わりだ…」みたいなノリですけど、ゾンビになったらリタイアなんて一言も言ってませんよね? ゾンビになっても敗北条件とは限りません。ルールにそう書いてない限りはそうとは決まってい...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第29話「とむらいとムラサメ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第29話「とむらいとムラサメ」:感想
2022年9月18日
ドンブラザーズ
■意味不明の連続 ・メインストーリーにまるで興味がないため一度に片付けたくなったようです。まるでゴミ掃除みたいですね。 タロウが力を奪われる→ムラサメを持ったら戻った→もうムラサメなくても普通に戦えるから大丈夫。 ドンムラサメはドン家の作った人工生命体→マザーの指示で元老院から脱...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第28話「ひみつのヒミツ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第28話「ひみつのヒミツ」:感想
2022年9月11日
ドンブラザーズ
■こんなお話では何も残らない、というお話 ・ゲストの話が全てでした。ゲストに興味を持てないと何もなりません。 レギュラー陣では出番の多かった犬塚は巻き込まれただけで何一つ思うところもなく、お金持ちだけに住む場所が手に入るなどメリットすらありませんでした。犬塚って別に善人アピールが...
『仮面ライダーギーツ』 第2話「邂逅Ⅰ:宝さがしと盗賊」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第2話「邂逅Ⅰ:宝さがしと盗賊」:感想
2022年9月11日
ギーツ
■早速ヤバそう ・2話にしてデスゲームの見せ場を捨てる暴挙に目を疑いました。 半分以上の参加者が脱落するところをカットしてどうするんですか?! デスゲームと言えば最初にドバっと派手に殺してスプラッターさと過酷さをアピールする一番の見せ場なのにそこを丸ごとカットするなんて正気を疑...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第27話「 けっとうマジマジ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第27話「 けっとうマジマジ」:感想
2022年9月4日
ドンブラザーズ
■根本的疑問 ・次々と邪魔が入っていちいち話の腰が折れるドタバタ劇としては良かったと思います。 ドタバタしたり「前の例えのほうが良かった!」なんてしょうもないこと言ったりしながらも決着は一瞬で「こんなはずじゃなかった!」と後悔する暇も勝者に賛辞を送る暇もなく崩れ落ちる。 緩急が効...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247