『仮面ライダーギーツ』 第12話「謀略Ⅲ:スロット★フィーバー」:感想

2022年11月27日
■自業自得
Q:暗号の答えはわかりましたがジャマト語で発音しないと扉は開きません。でも誰もジャマト語を知りません。どうしたらいいでしょうか?
A:紙に書いてあったから大丈夫。

・糞運営が掃除をサボった結果、クリア困難なはずのゲームをあっさりクリアされてしまいました。自業自得としか言いようがありません。パンクジャックを派遣するよりも掃除のバイトを雇ったほうがマシでした。

・ゲームとしての盛り下がりを無視しても英寿たち参加者の株まで下がったことは大問題だと思います。
前の参加者が紙に残してくれたからOK♪って、謎解きを自分でやるからゲームなんだろうが! もうこんなのデスゲームじゃないとかいう以前にゲームの醍醐味を全否定しています。
自分じゃ解けなかったけど正解の紙を見つけたからOKって、景和のような小市民目線の主人公ならまだしも自信満々の俺様キャラでやったら台無しだと思います。

・たぶん「謎解き」から「遺跡とかってそこで死んだ人が残したメモとかあるよね」という安直な発想を結びつけた結果なのでしょうね。これ運営が管理してるデスゲームだし、運営は参加者を殺したがってるから全然条件が違うんですよ…

■ドラマも放棄
・英寿から景和に「コアに触れ」と言い出し時には正気を疑いました。
それが有りなら勝ちや生存にこだわるならゲーム開始時点で触らせたほうが戦わなくてもゲームの進行がスムーズになるはずです。普通に考えたらそれをやらないってことはやらないことに意義があるはずです。

・「こんな悲劇は忘れるに限る」とよく言ってるんですから祢音が記憶を戻そうと提案するけど英寿は忘れたままのほうが幸せだと却下する。そして今回の記憶を失っても今の人格の決断として戦おうとする景和を見て記憶を戻すことにする。とか英寿も景和もドラマの入れられるところがあったと思います。ギーツはキャラメインで回してるのにキャラのドラマを放棄していったい何になるんでしょう?

■謎ルールの追加
・「ゲームマスターが認めて、参加者本人が同意すれば他人にエントリー権を譲渡できる」そうです。デスゲームとはいったい… ”ライダー失格”とはいったい何だったのでしょうか…

・おまけに「退場した人が生き返った世界」という景和の願いも受理されていました。
そういう願いって受理されるんですね。運営から却下されるタイプの願いだと思っていました。友達を生き返らせない道長が馬鹿みたいですし、英寿や祢音も薄情者に見えてしまってメタ的にはマイナスの影響が目立つ願いだと思います。
譲渡も可能で死んでも生き返れるとなるともう脱落すら価値がなくなりますね。

■フィーバー
・みんな揃いも揃ってフィーバーになっていましたが、やっぱり下半身パーツの意味が感じられませんでした。
ニンジャもビートもゾンビもモンスターもどれも下半身も統一したことによる変化が伝わってきませんでした。
マグナムに至ってはなぜか手持ちのハンドガンが二丁に増えたので格納型ハンドガンの意味がなくなっていました。なんでパワーアップしたのに更に無個性化してるんですか。金紙スカーフも元々マフラーついてるからワンポイントにすらなっていません。最初見たときからフィーバーフォームの面白さが全く伝わってきませんでしたが回を重ねるごとに更に困惑を深めています。

・ランダムでフォームが決まるのはいろいろ出しやすくて使いやすそうでしたが作風との相性が悪いです。
緊張感と機転が大事なデスゲームでは運ゲーは面白くありません。そもそも各アイテムに面白みが薄く種類も少ないのでそれも面白くありません。そして各アイテムを使ったアクションやライダーごとの動きの個性も薄いためアクションでも面白くありません。
素材としてはやりようがある気はしましたが、ギーツのスタッフで実装できる面白さは特に感じませんでした。


次回はドライバーが取られて生身でジャマトと戦わないといけなくなるようです!
…それ2話で見ませんでしたっけ? 今回に至っては子供がジャマトと戦っていたのですが。おまけに「ドライバーが無い!」も今回は景和用に追加で転送して解決していたと思うんですが。ドライバーが取られたら運営が追加のを転送すればいいし、運営がドライバー無しで戦えって言い出すと世界を救う気があるのかとかドライバーもない”ライダー”って何がライダーなんだよ、それじゃライダー失格とかどうでもいいじゃねぇかとかツッコミどころが多すぎる気がします。



コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

 コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。