フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
2020
『ヒーリングっど♥プリキュア』3クール目終了時点での感想
『ヒーリングっど♥プリキュア』3クール目終了時点での感想
2020年12月31日
プリキュア
『ヒーリングっど♥プリキュア』 の3クール目を見終えた時点での感想です。厳密には38話終了時点での感想です。 ■平常運転 ・3クール目も何もありませんでした。 幹部が進化したけどだから何?という感じです。追加戦士もスーパー化のアイテムも突然湧いて出てきたから危機感を感じません。何...
『仮面ライダーセイバー』 第16話「世界を救う、一筋の光。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第16話「世界を救う、一筋の光。」:感想
2020年12月27日
セイバー
■セイバー語「絆」 ・どうやらセイバーではよく知らない人に根拠不明なことを言われた程度で信じられなくなる関係を絆と呼ぶようです。以前、飛羽真がカリバー対策の物語を書いたときに「いつの間にそんなに仲良くなったんだろう?」と疑問に感じたことがありましたが納得がいきました。この程度で絆...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第37話「せな 1/5」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第37話「せな 1/5」:感想
2020年12月27日
キラメイジャー
■これがキラメイジャーだ! ・のっけから瀬名の人格に全然心当たりがなくて戸惑いました。計算? 心配? インスタ好き? せっかちと楽観主義以外はどれも初耳でした。もう36話もやってるはずなのに心当たりが全くありません。 ・人格は早々に統合された上にメインの瀬名5の話も酷かったです。...
『仮面ライダーセイバー』 第15話「覚悟を超えた、その先に。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第15話「覚悟を超えた、その先に。」:感想
2020年12月20日
セイバー
■衝撃の事実! ソードオブロゴスは糞だった!! 知ってた。 知識などがワンダーライドブックの破片由来というのも1話で説明してましたから視聴者は知ってます。ソードオブロゴスの連中が知らないのは馬鹿げてますが本を読まない馬鹿なのは周知の事実なので特に問題はありませんね。ソードオブロゴ...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第36話「RAP【ラップ】」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第36話「RAP【ラップ】」:感想
2020年12月20日
キラメイジャー
■引き裂かれた絆、なんてものは元からない ・いろいろ悪口を言い出しましたが突拍子もない内容ばかりで「え、君たちいつももっと酷いこと言ってギスギスしてきたよね?」と疑問に感じていたら、洗脳されてない充瑠とファイヤのほうが辛辣で納得しました。うんうん、これがキラメイジャーですよね。元...
『仮面ライダーセイバー』 第14話「この思い、剣に宿して。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第14話「この思い、剣に宿して。」:感想
2020年12月13日
セイバー
■全く話についていけない ・本は閉じれてなかったし、カリバーも死んでませんでした。だけどそれはソードオブロゴス側にとっては驚くことではない当たりまえのことでした。 え、じゃあまだ何にも解決してないと知っていて「賢人ー!」ってみんなで大合唱してたんですか?! それで「賢人は世界を守...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第35話「マブシーナ放浪記」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第35話「マブシーナ放浪記」:感想
2020年12月13日
キラメイジャー
■どん詰まり ・特にストーリー性はなく、ただ消費されるだけの回でした。 私は酔っぱらいの話が嫌いだから笑うことすらできませんでした。 キラメイジャーは基本ギスギスだからギャグ展開は合わないと思います。こういう展開が似合わないのもキラメイジャーの選択ですし、そういう作品なのにこうい...
『仮面ライダーセイバー』 第13話「俺は、俺の思いを貫く。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第13話「俺は、俺の思いを貫く。」:感想
2020年12月6日
セイバー
■死ぬ死ぬ詐欺、詐欺 ・前回死んだかと思った賢人は生きていました! けど最後で殺します。 私には何が面白いのか1ミリもわかりませんでした。死にゆく賢人の周りにみんなが集まるせっかくの”感動的な”場面も「前回見たよね」と冷めるばかりでした。 ・おまけに「飛羽真は治療すれば助かるけが...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第34話「青と黄の熱情」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第34話「青と黄の熱情」:感想
2020年12月6日
キラメイジャー
■普通に退屈 ・いきなり説明台詞から始まって萎えまくりでした。 この前のガルザの修行も台詞で済ませた直後にまた急なパワーアップはうんざりします。それでまだまだパワーアップできるならキラメイジャーにどんどん負けに行けばいいのにと思います。 ・ジャアクキングエクスプレスの方は時間稼ぎ...
『仮面ライダーセイバー』 第12話「約束の、あの場所で。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第12話「約束の、あの場所で。」:感想
2020年11月29日
セイバー
■知ってたの?! ・本来なら賢人の死が一番に来るべきはずのエピソードだったと思うのですが、個人的には倫太郎が飛羽真の過去を知っていたことに一番びっくりしました。 「約束の場所~」とか言ってるうちは、うんうんさっき賢人がべらべら話してたもんね。と思っていたんですが「ルナが~」と言い...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第33話「巨獣パニック大激突!」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第33話「巨獣パニック大激突!」:感想
2020年11月29日
キラメイジャー
■巨大戦は良かった ・巨大戦と等身大戦の同時進行は面白かったです。 同時進行自体は戦隊ではたまにありますが、巨大戦の流れ弾が飛んできたりするのは臨場感とスケール感があって良かったです。 ・ラストの巨大化ゴーアローバズーカも良い使い方だったと思います。 実際の玩具でも縮尺の関係でで...
『仮面ライダーセイバー』 第11話「乱れる雷、広がる暗雲。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第11話「乱れる雷、広がる暗雲。」:感想
2020年11月22日
セイバー
■乱れるキャラ、広がらない話 ・前回とすらつながってる感じがしない内容でいつも以上に酷かったです。 自分の言ったことすら忘れて芽依を無視する飛羽真は目を疑いました。常識的な基準でも非難される言動だと思うんですが何のつもりだったんでしょう? 飛羽真は他にも戦闘中に敵に「ちょっとタン...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第32話「小夜に首ったけ」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第32話「小夜に首ったけ」:感想
2020年11月22日
キラメイジャー
■前座 ・本編は次回です。今回は前座としか言いようのない内容の無さでした。 謎かけ邪面はどこの話に入れても問題ないような関連性の薄さで、メインの小夜の恋愛話はミスリード感がありありな上に、小夜自身がどう思っているかも早々に明かされたので何も引っ張れる要素が見当たりませんでした。 ...
『仮面ライダーセイバー』 第10話「交わる剣と、交差する想い。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第10話「交わる剣と、交差する想い。」:感想
2020年11月15日
セイバー
■知らんがな ・カリバーの正体は先代セイバーでした! だからどうということはないんですよね。賢人の父親も先代セイバーもどちらも視聴者と飛羽真にとっては知らない人だから「知らない人Aと知らない人B」ではどっちが正体でも大差ないのです。 「賢人の父親の命運はどうなったのか?!」と賢人...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第31話「おもちゃ」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第31話「おもちゃ」:感想
2020年11月15日
キラメイジャー
■普通 ・肝心の玩具パートはとても普通でした。悪いところもありませんでしたが、うんまぁこんなものだろうという内容で満足感も控えめでした。 ・後半のキラメイジンたちが動けるようになってからは動きが格段に良くなってましたね。 あれは巨大ロボパートと同じ着ぐるみで撮って合成して小さく見...
『仮面ライダーセイバー』 第9話「重なり合う、剣士の音色。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第9話「重なり合う、剣士の音色。」:感想
2020年11月8日
セイバー
■今回のテーマはディスコミュニケーション? バスター、あなたはカリバーのことをどう思いますか?→なんで裏切ったのか不思議だ。(その話じゃねぇよ) 尾上さんたちはどこに?→選ばれた剣士にはそれぞれ役割があるのです。(だからどこに行ったんだよ) お前の力を見せてくれ!→アーサー使って...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第30話「誇り高き超戦士」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第30話「誇り高き超戦士」:感想
2020年11月8日
キラメイジャー
■話に全くついていけない ・個人的には解釈違い過ぎて根本的に話についていけませんでした。 まず王様とハコブーがクソでした。「地球なんてどうでもいいから王様を呼びつけるな」という内容が今回の話の大前提になっていました。王が前線に出るのが当たりまえのクリスタリアと合ってないと思います...
『仮面ライダーセイバー』 第8話「封印されしは、アーサー。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第8話「封印されしは、アーサー。」:感想
2020年10月25日
セイバー
■酷い。 セイバーが帰ってきたところを襲えばいいのに帰るカリバー。 でもその後は毎回戦場にやってきてアーサーを渡せBotと化したカリバー。 憎きカリバーが現れても無反応で「飛羽真が相手するならいっか。俺は怪人と戦ってよう」と穏やかな賢人。 幹部は圧倒できても怪人には苦戦する3本ブ...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第29話「まぼろしのアタマルド」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第29話「まぼろしのアタマルド」:感想
2020年10月25日
キラメイジャー
■置いてけぼり 聖地はオラディン王が作った異世界。 キラメイストーンを直せるミラクルストーン。 実はオラディン王は封印されてヨドンヘイムにいた。 でも封印されてても転生はできた。 ・どれも初耳なことで全く話についていけませんでした。わかったことは大好きな王を見殺しにしてきたハコブ...
『仮面ライダーセイバー』 第7話「王の剣、アヴァロンにあり。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第7話「王の剣、アヴァロンにあり。」:感想
2020年10月18日
セイバー
■説明されてもわからない ・前回の時点でもアヴァロンに行くためには具体的にどうすればいいのかわかりませんでしたが今回もよくわかりませんでした。 アヴァロンに行く仕組み以上にわからなかったのが「なぜ飛羽真は理解できたのか。なぜ確信を持っているのか」でした。見ていてどこからこんな自信...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第28話「時雨泣き」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第28話「時雨泣き」:感想
2020年10月18日
キラメイジャー
■ノルマで精いっぱい ・ハコブー、キャラソン、新ロボ用の強敵とノルマをこなすだけ精いっぱいなように見えました。金子香緒里さんではまとめるのは無理でしょうね。最初から詰んでました。 ・私は話の出来栄え以前に根本的なところでついていけませんでした。 まず「実はいました」が嫌いです。ア...
『仮面ライダーセイバー』 第6話「疾風の如く、見参。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第6話「疾風の如く、見参。」:感想
2020年10月11日
セイバー
■強さ=クズさ ・ブレイズがボロ負けして、性格最悪の剣斬はデザストに勝利。バスターは現在のソードオブロゴスで最強格らしい。No2っぽいエスパーダはメンヘラ気味。 ここから導き出される結論は「強さ=クズさ」なのではないでしょうか? この理論なら飛羽真がときどきヤバく見えるのも納得で...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第27話「大ピンチランナー」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第27話「大ピンチランナー」:感想
2020年10月11日
キラメイジャー
■出しただけ ・特にゲキレンが出る意味は感じられませんでした。 気になっていたゲキレンジャーのことは完全無視でした。存在しているけど何もしてないって何なのでしょう。みんな死んだんですかね。内輪もめは激獣拳の十八番ですし。良い理由が思いつかなかったならゲキレンなんだから「ロン/臨獣...
『仮面ライダーセイバー』 第5話「我が友、雷の剣士につき。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第5話「我が友、雷の剣士につき。」:感想
2020年10月4日
セイバー
■変わるもの、変わらないもの ・なんだか全体的にドラマ性が今までよりはマシになっていました。 飛羽真も約束約束言わないだけでだいぶ好青年らしさが上がりました。芽依は相変わらずウザインでした。そこは変わらないようです。 ・尾上は特に落差が激しかったです。 デリカシーはないけど良い人...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第26話「アローな武器にしてくれ」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第26話「アローな武器にしてくれ」:感想
2020年10月4日
キラメイジャー
■キラメイジャーらしさに溢れていた ・「充瑠が正しい! 充瑠に逆らうやつは間違ってる。世界の全ては充瑠のためにある!」 1、2話以上にそんな感じに溢れていました。ラストの充瑠のマブシーナに対する「涙はもう要らないから!」は最高に無神経な感じがしました。相変わらず人の心が見受けられ...
『仮面ライダーセイバー』 第4話「本を開いた、それゆえに。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第4話「本を開いた、それゆえに。」:感想
2020年9月27日
セイバー
■会話のドッジボール ・冒頭の反省会では主人公は「約束!」 子育て王は「お前が気に入らない!」と言い合うだけで一言たりとも会話になっていませんでした。周りもそれを見学しているだけでボスすら止めようとしません。前回に引き続いて印象が悪くなるばかりでした。 ・唯一、賢人だけはまともな...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第25話「可愛いあの巫女」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第25話「可愛いあの巫女」:感想
2020年9月27日
キラメイジャー
■巫女が出た ・シリーズ構成回なのに展開が雑で淡泊でした。前回と大差ありません。 為朝は突然顔が良いというだけで美少女に熱中してヒーロー活動すらおざなりにし始め、敵だとわかったら異様にキレていました。宝路並みに好感度が下がりました。スタッフは為朝をどうしたいのでしょう。 ・ガルザ...
『仮面ライダーセイバー』 第3話「父であり、剣士。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第3話「父であり、剣士。」:感想
2020年9月20日
セイバー
■ (俺の)正義の味方 ・サブ脚本?の毛利さんの初登板でした。シリーズ構成でなくてもキャラの印象はあまり変わりませんでした。 芽依はやっぱり自分本位なクズとして描かれているようです。今回も新作を作らせるという私利私欲のために子供を連れだした結果トラブルを引き起こしていました。3話...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第24話「バンドしちゃうぞ!」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第24話「バンドしちゃうぞ!」:感想
2020年9月20日
キラメイジャー
■バンドをやった ・今回のお話は以上です。 メンバーの話をするでもなく、ゲストの子供の心情を描くわけでもなく、ただバンドをやっただけで終わりでした。アクションもほぼ無く、普通ならアクションシーンが入るところもバンドにあてられていました。バンドが全てです。 ・個人的には事実以上の内...
『ヒーリングっど♥プリキュア』2クール目終了時点での感想
『ヒーリングっど♥プリキュア』2クール目終了時点での感想
2020年9月19日
プリキュア
『ヒーリングっど♥プリキュア』 の2クール目を見終えた時点での感想です。厳密には24話終了時点での感想です。 ■退屈過ぎた2クール目 ・1クール目は基本的なキャラ描写とロッド入手のいつものパターンなので特に問題はなかったのですが、2クール目はイベントが少な過ぎたと思います。...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第23話「マブシーナの母」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第23話「マブシーナの母」:感想
2020年9月13日
キラメイジャー
■どれが本命? ・最初から最後まで「これはどういうお話なんだろうか?」と疑問が続きました。 マブシーナの母が石に憑依して生きていた設定自体も唐突でアクアは当然のように知っていたのに王様も誰も知らなかったことはスルーでずっこけましたし、事実を隠そうという話もそんなの無理だろうと思っ...
『仮面ライダーセイバー』 第2話「水の剣士、青いライオンとともに。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第2話「水の剣士、青いライオンとともに。」:感想
2020年9月13日
セイバー
■設定も販促も手に負えない ・前半は演説、後半は販促で大忙しって感じでした。どちらもちゃんとできているようには見えませんでした。 そしてそれ以外のことは特にやっていないので端的に言うと「見どころがない」という印象でした。販促番組で抱くべき印象ではありません。 ・前半は特に退屈でし...
『仮面ライダーゼロワン』 最終回まで見終わって:総合感想
『仮面ライダーゼロワン』 最終回まで見終わって:総合感想
2020年9月12日
ゼロワン
『仮面ライダーゼロワン』 を最終回まで見終わった時点での全体感想です。 *全体の感想なので必要に応じて ネタバレがあります 。 【一言まとめ】 ・1話目から詰んでた。 ・90分映画を4クールに引き延ばしたような内容の薄さ。 ・駄作にすらなってない。 【...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第22話「覚悟はいいかそこの魔女」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第22話「覚悟はいいかそこの魔女」:感想
2020年9月6日
キラメイジャー
■時間遡行 ・思ってたより無難な展開でした。アクア自体は生きてたんですね。あんなボロボロのまま何年も経っても健在だなんて魔進って石だけあってタフなんですね。 ・でもカナエマストーンの時間遡行能力がヤバいのはあまり変わらないと思います。 今回は過去を変えると都合が悪かっただ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247