『みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ』・ヘル攻略の基本
・このページでは特定のステージの攻略ではなく、ヘルをプレイする上での基本的なことを書いていきます。
クリアすることが目的であり、「早くクリアする」「確実にクリアする」といった考えは考慮されていません。
あくまで実体験に基づくサンプルとお考えください。
*裏ワザはレベル10も砲台タダ設置も全て未使用です。
キャラ別の具体的な戦い方やスキル構成はこちらのページを御覧ください。
*10月16日、全キャラでヘルの主要ステージをクリアしたので全面改訂。
・陣地が敵の攻撃に耐えられるまで強化されたら、プレイヤーが打って出てジェネレーターを破壊しに行き、陣地が壊される前に戻る戦い方。44面が代表的なステージ。
まもって騎士の一番基本的な戦い方でノーマルならほとんどのステージをこれでクリアできる。しかしヘルでは後述の2つの戦法に取って代わられあまり出番はありません。
【移動要塞型】
・キックを駆使して陣地と共に移動し、敵陣へと少しづつ距離を詰めていく戦い方。たいていの場合は姫も連れて歩きます。
代表的なステージは28面や82面、97面。
通路が1本か2本しかないステージで有効。時間をかければ確実にクリアできるので有効であれば最も楽な攻略法です。
【籠城戦型】
・ひたすら陣地を強化して敵が枯れるまで守り続ける戦い方です。代表的な面は79面や86面、その他大半のステージで有効です。
ハードまでであれば余裕があるので自分から打って出る遊撃型に移行するのが普通ですが、ヘルではそんな余裕はありません。
*大半のステージではジェネレーターから湧き出る数は有限に設定されています。無限なのはゴブリンやリザードマンなど脅威度の低い敵に限られます。
【主に使うスキルの説明】
【アクションスキル】
・一番よく使う組み合わせは
砲台設置・ダッシュ・キック/持ち上げる です。用途は以下の説明のとおりです。
■砲台設置
・説明するまでもなく基本的に必須。
ただし初期配置の砲台が充分にあるステージでは「持ち上げる」だけで済ますこともあります。
■ダッシュ
・汎用性が高い。特にファイターやジイヤはこれさえあればゴリ押しできることが多い。
敵陣に突っ込んでジェネレーターを破壊しに行く他に、無敵時間を利用して倒すと爆発する敵の自爆ダメージを回避するためにも使用。
■持ち上げる
・砲台設置のお供。キックとどちらかのみ使用。
初期配置のバリケードや砲台を活用するために使用。
城を捨てて、姫を抱えて逃げる場合には必須。
■キック
・ハードまでは「持ち上げる」の下位互換だが、ヘルでは上位互換。
射程外で砲台設置で砲台を作り、盾にしつつキックしていけば直接攻撃でも敵砲台を破壊できる。
それ以外にも2,3個設置してサキュバスの群れに突っ込むことも可能。
・キックはゴーレムをはめ殺しにするためにも使用可能。
狭い道に砲台をセットすれば、ゴーレム殴る→砲台ズレる→ズレた砲台をキックしてゴーレムに寄せる→殴る→キック→殴る…、とゴーレムも一歩も動かせずに完封可能。
【汎用性の高いオートスキル】
・大工マスタリー
・守って騎士
・スキルのたつじん/コスト上手
・毒の守護
・タフネス
■だいくマスタリー
・大工マスタリー:説明不要の必須スキル。有ると無しとじゃ難易度が全然違う。
44面や86面など早くから激戦になるステージでは、武器や指輪に大工マスタリーのついた物を選んで底上げすることも重要です。
■まもって騎士
・公式ブログによると、まもって騎士の効果はレベル1で攻防共に10%、レベル9で50%アップだそうです。
一つのスキルとしては破格の性能です。姫から離れて単独行動する場合や自分で戦わずに砲台に任せる場合以外は付けない理由がありません。
■スキルのたつじん・コスト上手
・ガンガン攻められ序盤からバリケードが必要なときや姫から離れて行動する場合はスキルの達人。
コスト上手は本来は高レベルまで上げるときに有効なのですが、レベル4まで上げる程度でも600Gくらいは節約できます。ファイターやジイヤ、ニンジャなどレベルによって使えるコンボが増えるキャラには特に効果大です。
ステージに応じて使い分けます。
■どくのしゅご
・毒にすると敵の防御力が下がるため、攻撃力アップ系のスキルを付けるよりも与ダメが増やせます。砲台と組み合わせると更に効率が増します。
ただし龍やロボのミサイルには炎上効果があるため上書きされてしまいます。籠城戦では付けてもあまり意味がありません。自力で倒すのがメインのステージで使いましょう。
■タフネス
・敵の攻撃で吹っ飛びにくくなります。特にミノタウロスやワーベアの爆弾に有効です。
どちらかが出るステージならファイターなど近接キャラには必須のスキルです。
・メイジやアーチャーでも、「城で籠城中にワーベアの爆弾で陣地の外に吹っ飛ぶ→ミノタウロスのパンチで反対側へ→敵陣のど真ん中でボコられて死亡」なんて嫌な経験がある方にはオススメです。
■ゆびわについて
・ゆびわは有るもので充分です。
私がヘルをクリアした時点でも、「タフネス5、みなぎるパワー3」や「リラックス4,みなぎるパワー2」など珍しいものは持っていません。
特にスキルで楽をしたいわけではないのなら、素材99+お金一万、程度で数を重ねていればこの程度の指輪はそのうちできます。
*なお指輪は”倉庫から出るときにセーブ”されるので、要らない指輪ができたら、「3DSのホームボタン→左下のボタンで終了」とやれば、お金や素材を減らさずにリセットできます。
リセットも手間がかかるので、30,40万くらいお金を貯めてから厳選作業に入るほうが良いと思います。
【基本的な心構え】
■敗北条件は姫の死のみ
・忘れがちなことですが、プレイヤーは「まもって騎士」です。
勇者でもなければ城の守備兵でもありません。つまり城も村も見捨てたって一向に構わないわけです。
「東西南北、4方向から攻められて守りきれずにやられてしまう」
こんな考えがよぎったら城や村は見捨てて、もっと守りやすい場所に引っ越してしまえばいいのです。
・どんなステージでも画面端に陣取れば、確実に3方向からしか攻められなくなります。位置を選べまもっと楽になります。
■お金は使い切る
・ヘルだと一発で死ぬことも珍しくありません。
死ねば所持金の約2/3がなくなるため、一回死ぬだけで無駄になります。
それよりもお金が溜まったら砲台の強化か、レベルアップに使いましょう。
お金がほしいならさっさとクリアして、イージーでステージ17をまわすほうが効率的です。
■必殺技チャージの上書きにご注意
・ヘルに限ったことではありませんが、
必殺技がチャージされてる状態で毒や炎上にかかると、必殺技のチャージがかき消されてしまいます。
必殺技を温存したいときには毒ゾンビや自爆による炎上に注意しましょう。
■スキル構成は念入りに
・ヘルでは1つのステージのプレイ時間が長くなりがちです。
変えるのが面倒くさいという理由で無駄なスキルを付けっぱなしにするのは止めましょう。かえって無駄に時間を取られます。
「このステージならあのスキルのほうが良かった!」とステージ開始直後に思ったら、素直にやり直しましょう。
【砲台対策】
・ヘルの砲台は最もやっかいでストレスが溜まる存在です。
砲台対策には3つのプランがあります。
一つは必殺技(ラブフラッシュ)で破壊する方法。
もう一つはキックでバリケードを盾にしつつ接近する方法です。
3つ目は高レベルの「持ち上げる」か、俊足を併用する方法です。
■プランA:必殺技で遠距離から
・雑魚敵で必殺技をチャージして、砲台にぶっ放す、非常にシンプルな方法です。
ジイヤとファイターは射程が短いため使えません。
*必殺技は射程ギリギリ(ハートが消える位置)で当てると多段ヒットして威力が倍増します。
アーチャーなら1画面分、アマゾンなら4,5マスと決まっているので体感的に理解すると殲滅効率が圧倒的に上がります。
・欠点は時間がかかることです。
必殺技のチャージには相当数の雑魚敵を倒さなければいけません。
その間にも敵ジェネレーターのレベルが上がっていくため、ステージによっては厳しい状況になってしまいます。
また最後に砲台だけ残った場合にも使えません。
・必殺技用にゴブリンやデーモンのジェネレーターをわざと取っておくと楽になります。
弱くて倒しやすく数もたくさん出るので必殺技のチャージにはもってこいです。
お金も稼げるので必殺技に限らず、ゴブリンたちは放置しておくのがオススメです。
■プランB:キックで強行突入
・前述のとおり、赤い砲台はまともに戦っても勝てません。
しかし時間をかけてる余裕もありません。
そこでバリケードを盾にして、バリケードの後ろから攻撃して戦います。
ここで「キック」の出番です。「持ち上げる」だと降ろす間に撃たれてキャンセルされてしまうため有効ではありません。
基本的に盾には「砲台設置」で作った砲台を利用します。
■具体的な手順
1)砲台から7,8マス離れた安全な地点に盾用の砲台を設置。可能なら敵砲台とまっすぐの位置に設置する(斜めにまっすぐは避ける)
2)盾をキックしつつ敵砲台に近づく。
3)攻撃が届く範囲まで近づいたら、攻撃して敵砲台を破壊する。
以上です。
・注意すべきことは、正面以外の攻撃は当たるということです。
必要なら盾を2つ、3つと増やしましょう。
特にサキュバスの群れのいるところにつっこんだり、敵砲台が近くに複数ある場合には必須です。
■プランC:高レベルの持ち上げる
・キャラの移動速度によっては砲台を持ち上げたまま、歩いて砲台の矢をかわして砲台を目の前に置いて盾にします。
ただし条件がいくつか有ります;
1)敵の砲台が一方向にしかないこと。複数だと避けきれません。
2)移動速度が充分にあること。
持ち上げるのスキルレベルを上げるか、俊足と組み合わせないと厳しいです。キャラごとに移動速度は異なるのでその点も注意が必要。最鈍足?のファイターでもできたので一応全キャラできると思います。
【知っておくと役立つ知識】
■サキュバス対策
・49面や51面など、ジェネレーターを生むサキュバスがいるステージはサキュバス地獄になります。
■殴り歩き
・ダッシュを除くと、基本的には歩くのが一番早いのですが攻撃時のスライド移動を使って移動するほうが早い場合があります。
凍っているときと姫を押すときです。
ファイターやジイヤなどMP回復が遅いキャラの場合は、このテクニックを活用すると早く移動できます。
クリアすることが目的であり、「早くクリアする」「確実にクリアする」といった考えは考慮されていません。
あくまで実体験に基づくサンプルとお考えください。
*裏ワザはレベル10も砲台タダ設置も全て未使用です。
キャラ別の具体的な戦い方やスキル構成はこちらのページを御覧ください。
*10月16日、全キャラでヘルの主要ステージをクリアしたので全面改訂。
【汎用性のある戦術】
【遊撃型】・陣地が敵の攻撃に耐えられるまで強化されたら、プレイヤーが打って出てジェネレーターを破壊しに行き、陣地が壊される前に戻る戦い方。44面が代表的なステージ。
まもって騎士の一番基本的な戦い方でノーマルならほとんどのステージをこれでクリアできる。しかしヘルでは後述の2つの戦法に取って代わられあまり出番はありません。
【移動要塞型】
・キックを駆使して陣地と共に移動し、敵陣へと少しづつ距離を詰めていく戦い方。たいていの場合は姫も連れて歩きます。
代表的なステージは28面や82面、97面。
通路が1本か2本しかないステージで有効。時間をかければ確実にクリアできるので有効であれば最も楽な攻略法です。
【籠城戦型】
・ひたすら陣地を強化して敵が枯れるまで守り続ける戦い方です。代表的な面は79面や86面、その他大半のステージで有効です。
ハードまでであれば余裕があるので自分から打って出る遊撃型に移行するのが普通ですが、ヘルではそんな余裕はありません。
*大半のステージではジェネレーターから湧き出る数は有限に設定されています。無限なのはゴブリンやリザードマンなど脅威度の低い敵に限られます。
【主に使うスキルの説明】
【アクションスキル】
・一番よく使う組み合わせは
砲台設置・ダッシュ・キック/持ち上げる です。用途は以下の説明のとおりです。
■砲台設置
・説明するまでもなく基本的に必須。
ただし初期配置の砲台が充分にあるステージでは「持ち上げる」だけで済ますこともあります。
■ダッシュ
・汎用性が高い。特にファイターやジイヤはこれさえあればゴリ押しできることが多い。
敵陣に突っ込んでジェネレーターを破壊しに行く他に、無敵時間を利用して倒すと爆発する敵の自爆ダメージを回避するためにも使用。
■持ち上げる
・砲台設置のお供。キックとどちらかのみ使用。
初期配置のバリケードや砲台を活用するために使用。
城を捨てて、姫を抱えて逃げる場合には必須。
■キック
・ハードまでは「持ち上げる」の下位互換だが、ヘルでは上位互換。
射程外で砲台設置で砲台を作り、盾にしつつキックしていけば直接攻撃でも敵砲台を破壊できる。
それ以外にも2,3個設置してサキュバスの群れに突っ込むことも可能。
・キックはゴーレムをはめ殺しにするためにも使用可能。
狭い道に砲台をセットすれば、ゴーレム殴る→砲台ズレる→ズレた砲台をキックしてゴーレムに寄せる→殴る→キック→殴る…、とゴーレムも一歩も動かせずに完封可能。
【汎用性の高いオートスキル】
・大工マスタリー
・守って騎士
・スキルのたつじん/コスト上手
・毒の守護
・タフネス
■だいくマスタリー
・大工マスタリー:説明不要の必須スキル。有ると無しとじゃ難易度が全然違う。
44面や86面など早くから激戦になるステージでは、武器や指輪に大工マスタリーのついた物を選んで底上げすることも重要です。
■まもって騎士
・公式ブログによると、まもって騎士の効果はレベル1で攻防共に10%、レベル9で50%アップだそうです。
一つのスキルとしては破格の性能です。姫から離れて単独行動する場合や自分で戦わずに砲台に任せる場合以外は付けない理由がありません。
■スキルのたつじん・コスト上手
・ガンガン攻められ序盤からバリケードが必要なときや姫から離れて行動する場合はスキルの達人。
コスト上手は本来は高レベルまで上げるときに有効なのですが、レベル4まで上げる程度でも600Gくらいは節約できます。ファイターやジイヤ、ニンジャなどレベルによって使えるコンボが増えるキャラには特に効果大です。
ステージに応じて使い分けます。
■どくのしゅご
・毒にすると敵の防御力が下がるため、攻撃力アップ系のスキルを付けるよりも与ダメが増やせます。砲台と組み合わせると更に効率が増します。
ただし龍やロボのミサイルには炎上効果があるため上書きされてしまいます。籠城戦では付けてもあまり意味がありません。自力で倒すのがメインのステージで使いましょう。
■タフネス
・敵の攻撃で吹っ飛びにくくなります。特にミノタウロスやワーベアの爆弾に有効です。
どちらかが出るステージならファイターなど近接キャラには必須のスキルです。
・メイジやアーチャーでも、「城で籠城中にワーベアの爆弾で陣地の外に吹っ飛ぶ→ミノタウロスのパンチで反対側へ→敵陣のど真ん中でボコられて死亡」なんて嫌な経験がある方にはオススメです。
■ゆびわについて
・ゆびわは有るもので充分です。
私がヘルをクリアした時点でも、「タフネス5、みなぎるパワー3」や「リラックス4,みなぎるパワー2」など珍しいものは持っていません。
特にスキルで楽をしたいわけではないのなら、素材99+お金一万、程度で数を重ねていればこの程度の指輪はそのうちできます。
*なお指輪は”倉庫から出るときにセーブ”されるので、要らない指輪ができたら、「3DSのホームボタン→左下のボタンで終了」とやれば、お金や素材を減らさずにリセットできます。
リセットも手間がかかるので、30,40万くらいお金を貯めてから厳選作業に入るほうが良いと思います。
【基本的な心構え】
・忘れがちなことですが、プレイヤーは「まもって騎士」です。
勇者でもなければ城の守備兵でもありません。つまり城も村も見捨てたって一向に構わないわけです。
「東西南北、4方向から攻められて守りきれずにやられてしまう」
こんな考えがよぎったら城や村は見捨てて、もっと守りやすい場所に引っ越してしまえばいいのです。
・どんなステージでも画面端に陣取れば、確実に3方向からしか攻められなくなります。位置を選べまもっと楽になります。
■お金は使い切る
・ヘルだと一発で死ぬことも珍しくありません。
死ねば所持金の約2/3がなくなるため、一回死ぬだけで無駄になります。
それよりもお金が溜まったら砲台の強化か、レベルアップに使いましょう。
お金がほしいならさっさとクリアして、イージーでステージ17をまわすほうが効率的です。
■必殺技チャージの上書きにご注意
・ヘルに限ったことではありませんが、
必殺技がチャージされてる状態で毒や炎上にかかると、必殺技のチャージがかき消されてしまいます。
必殺技を温存したいときには毒ゾンビや自爆による炎上に注意しましょう。
■スキル構成は念入りに
・ヘルでは1つのステージのプレイ時間が長くなりがちです。
変えるのが面倒くさいという理由で無駄なスキルを付けっぱなしにするのは止めましょう。かえって無駄に時間を取られます。
「このステージならあのスキルのほうが良かった!」とステージ開始直後に思ったら、素直にやり直しましょう。
【砲台対策】
砲台対策には3つのプランがあります。
一つは必殺技(ラブフラッシュ)で破壊する方法。
もう一つはキックでバリケードを盾にしつつ接近する方法です。
3つ目は高レベルの「持ち上げる」か、俊足を併用する方法です。
■プランA:必殺技で遠距離から
・雑魚敵で必殺技をチャージして、砲台にぶっ放す、非常にシンプルな方法です。
ジイヤとファイターは射程が短いため使えません。
*必殺技は射程ギリギリ(ハートが消える位置)で当てると多段ヒットして威力が倍増します。
アーチャーなら1画面分、アマゾンなら4,5マスと決まっているので体感的に理解すると殲滅効率が圧倒的に上がります。
・欠点は時間がかかることです。
必殺技のチャージには相当数の雑魚敵を倒さなければいけません。
その間にも敵ジェネレーターのレベルが上がっていくため、ステージによっては厳しい状況になってしまいます。
また最後に砲台だけ残った場合にも使えません。
・必殺技用にゴブリンやデーモンのジェネレーターをわざと取っておくと楽になります。
弱くて倒しやすく数もたくさん出るので必殺技のチャージにはもってこいです。
お金も稼げるので必殺技に限らず、ゴブリンたちは放置しておくのがオススメです。
■プランB:キックで強行突入
・前述のとおり、赤い砲台はまともに戦っても勝てません。
しかし時間をかけてる余裕もありません。
そこでバリケードを盾にして、バリケードの後ろから攻撃して戦います。
ここで「キック」の出番です。「持ち上げる」だと降ろす間に撃たれてキャンセルされてしまうため有効ではありません。
基本的に盾には「砲台設置」で作った砲台を利用します。
■具体的な手順
1)砲台から7,8マス離れた安全な地点に盾用の砲台を設置。可能なら敵砲台とまっすぐの位置に設置する(斜めにまっすぐは避ける)
2)盾をキックしつつ敵砲台に近づく。
3)攻撃が届く範囲まで近づいたら、攻撃して敵砲台を破壊する。
以上です。
・注意すべきことは、正面以外の攻撃は当たるということです。
必要なら盾を2つ、3つと増やしましょう。
特にサキュバスの群れのいるところにつっこんだり、敵砲台が近くに複数ある場合には必須です。
■プランC:高レベルの持ち上げる
・キャラの移動速度によっては砲台を持ち上げたまま、歩いて砲台の矢をかわして砲台を目の前に置いて盾にします。
ただし条件がいくつか有ります;
1)敵の砲台が一方向にしかないこと。複数だと避けきれません。
2)移動速度が充分にあること。
持ち上げるのスキルレベルを上げるか、俊足と組み合わせないと厳しいです。キャラごとに移動速度は異なるのでその点も注意が必要。最鈍足?のファイターでもできたので一応全キャラできると思います。
【知っておくと役立つ知識】
・49面や51面など、ジェネレーターを生むサキュバスがいるステージはサキュバス地獄になります。
攻撃して倒そうにも麻痺させられてなかなか倒せず時間ばかりがかかってしまいます。
しかし簡単な対策が2つあります。
・1つは雷の守護を付ける方法です。
雷の守護はレベル9まで上げると麻痺が100%効かなくなります。
これでジイヤやファイターで思う存分蹴散らすことができます。
・もう一つはアクションスキルを使う方法です。
実はライトスパークなど魔法攻撃以外に、ハリケーンやキックなども麻痺の攻撃力低下の影響を受けません。麻痺した状態だと殴るよりもキックなら一撃で倒せます。
■分身では修理できない
・ニンジャの分身をバリケードに当てると修理を意味する光るエフェクトが表示されますが、実際には全く修理されていません。修理できるのはニンジャ本体の攻撃範囲のみです。
これを勘違いしているとバリケードがあっさり突破されて困惑することになります。
・お疑いの方は80面辺りで黄色サキュバスの竜巻でバリケードを壊させて試してみてください。
一発当てれば直るはずの消滅しかけたバリケードに、いくら分身をあてても消滅してしまうことがわかるはずです。
■射程の違い
・キャラやモンスターの攻撃ごとに射程は全く違います。
たとえば同じミノタウロスでも緑ミノタウロスの通常パンチは1.3マス程度なのに対し、金ミノのパンチは1.5マスは届きます。
ファイターやアマゾンのコンボ2発目は2マス分射程があるので、1.8マスくらいの位置から攻撃すれば敵の攻撃は受けずに2マス先のバリケードを修理することができます。
44面や86面では必須テクニックなので射程をしっかり理解しましょう。
■壁は貫通できる
・アーチャーとメイジの火炎放射以外の物理攻撃は全て壁を貫通できます。
それ以外にロボのミサイルも壁を貫通して届きます。50面や57面、58面など扉の向こうに敵が待ち構えているステージではロボを置いておくだけで簡単に敵を殲滅できます。
■殴り歩き
・ダッシュを除くと、基本的には歩くのが一番早いのですが攻撃時のスライド移動を使って移動するほうが早い場合があります。
凍っているときと姫を押すときです。
ファイターやジイヤなどMP回復が遅いキャラの場合は、このテクニックを活用すると早く移動できます。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。