フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
11月 2014
烈車戦隊トッキュウジャー 第38話 『映画つくろう』:感想
烈車戦隊トッキュウジャー 第38話 『映画つくろう』:感想
2014年11月30日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■永久欠番 ・予想通り酷い内容でした。思ったよりも酷かったかもしれません。 作り手側は自虐的に作っているつもりが、見ている側からはただ痛々しいだけだったのが辛かったです。よくあるダメなパターンでした。 それ以前に脚本も酷い手抜きでした。「お前なんか...
仮面ライダードライブ 第8話 『その胸に宿る秘密とはなにか』:感想
仮面ライダードライブ 第8話 『その胸に宿る秘密とはなにか』:感想
2014年11月30日
ドライブ
【ストーリー】 ■エンスト中 ・全体的にストーリーもアクションもいまいちでした。 ストーリーは説明台詞で全てを語ってしまう典型的なダメ脚本でしたし、アクションもフォームチェンジやドア銃の強さが伝わってこない展開で盛り上がりません。バトルがドア銃の販促よりも魔進チェイ...
Gのレコンギスタ 第10話『テリトリィ脱出』:感想
Gのレコンギスタ 第10話『テリトリィ脱出』:感想
2014年11月29日
Gレコ
【ストーリー】 ■初の富野監督以外の絵コンテ ・今回の絵コンテは 『進撃の巨人』 で名を馳せた荒木哲郎さんでした。 絵コンテで富野監督の名前が載らないのはこれがGレコでは初めてのことです。 インタビュー などで富野監督が荒木さんのことを褒めているそうですが、期待のほ...
仮面ライダーW 第40話 「Gの可能性/あなたが許せない」:感想
仮面ライダーW 第40話 「Gの可能性/あなたが許せない」:感想
2014年11月28日
W
【ストーリー】 ■所長の貫禄 ・今回の亜樹子が主役でした。 目の前のトラブルにも揺らがず、自分の思ったとおりに突き進むその姿勢はまさにハードボイルド。翔太郎の言ったとおり、所長としての貫禄を見せつけてくれました。 一歩間違えば押し付けがましく大失敗になる可能性もあ...
仮面ライダーW 第39話 「Gの可能性/バッドシネマパラダイス」:感想
仮面ライダーW 第39話 「Gの可能性/バッドシネマパラダイス」:感想
2014年11月25日
W
【ストーリー】 ■ハーフボイルド ・フィリップは若菜の変貌にショックを受けて昔のように理詰めな姿勢に戻ってしまい、翔太郎もハードボイルドに見守る姿勢なのが今回の始まりでした。 そんなわけで今回のハーフボイルド役は亜樹子にまわってきました。かなり無理のある展開ですが、...
烈車戦隊トッキュウジャー 第37話 『理不尽クイズ』:感想
烈車戦隊トッキュウジャー 第37話 『理不尽クイズ』:感想
2014年11月23日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■シュバルツ担当? ・今回は大和屋さんが担当でした。 ちなみにジャスタウェイは大和屋さんが所有する競走馬の名前です。 ・全体としては大和屋さんにしては比較的シリアスな話でした。 大和屋さんでシリアスな話というと、29話でシュバルツがトッキュウジ...
仮面ライダードライブ 第7話 『決定的瞬間はいかに撮影されたのか』:感想
仮面ライダードライブ 第7話 『決定的瞬間はいかに撮影されたのか』:感想
2014年11月23日
ドライブ
【ストーリー】 ■相棒 ・今回はシリーズ構成の三条さんではなく長谷川圭一さんが担当です。 ゲストなので全体的に甘めに見て行きたいと思います。進ノ介の記者への態度が悪かったり、ギアが入る前と後に落差があまりなかったり引っかかるところはありましたが、非シリーズ構成担当回...
Gのレコンギスタ 第9話 『メガファウナ南へ』:感想
Gのレコンギスタ 第9話 『メガファウナ南へ』:感想
2014年11月22日
Gレコ
【ストーリー】 ■人間ドラマ ・今回はとっても面白かったです。 内容はたっぷりあった印象です。でもストーリー自体はそれほど進んでないんですよね。「教皇に合会うためにキャピタルテリトリーに向かおう→ケルベスの手引で無事接見→クンパ大佐もやってきたところで何かが来襲。次...
仮面ライダーW 第38話 「来訪者X/ミュージアムの名のもとに」:感想
仮面ライダーW 第38話 「来訪者X/ミュージアムの名のもとに」:感想
2014年11月22日
W
【ストーリー】 ■過去への別れと未来への旅立ち ・家族のためにとずるずるとやりたくない家業を手伝ってきた若菜と過去の償いと実の安全のために戦ってきたフィリップ、二人が街を離れ新たな旅立ちを図ろうと決心しました。 そこへ邪魔に入るのが琉兵衛&山城博士の老害コンビです。...
仮面ライダーW 第37話 「来訪者X/約束の橋」:感想
仮面ライダーW 第37話 「来訪者X/約束の橋」:感想
2014年11月21日
W
【ストーリー】 ■本編再開 ・ウェザー編を挟んで、本編の園咲家との対決にようやく戻ってきました。 今回はフィリップと若菜の会話が良かったですね。若菜に話を合わせつつも自分から若菜をからかうフィリップなんて、以前二人が会った14話の頃からは想像もできない姿でした。フィ...
仮面ライダーW 第36話 「Rの彼方に/全てを振り切れ」:感想
仮面ライダーW 第36話 「Rの彼方に/全てを振り切れ」:感想
2014年11月19日
W
【ストーリー】 ■ウェザー編完結 ・3クール目の終わりにちょうどウェザー編が終わりました。 個人的にはウェザー編は”もったいない”という印象です。ウェザー自体は伊坂役の役者さんの会演技も素晴らしく、照井の仇であり、Wと共通の敵であるテラーを狙う存在で物語上も盛り上がる役どこ...
仮面ライダーW 第35話「Rの彼方に/やがて怪物という名の雨」:感想
仮面ライダーW 第35話「Rの彼方に/やがて怪物という名の雨」:感想
2014年11月18日
W
【ストーリー】 ■ウェザー編完結編・前編 ・…なんですが、今回登場した新要素が多いため、流れが説明的で今ひとつ乗りきれません。 エクストリームとの直接対決を避けているのですっきりしないのも理由の一つです。井坂に狙われている凪を守るために照井が奮闘していますが、エクス...
3DSソフト『FFエクスプローラーズライト(体験版)』:感想
3DSソフト『FFエクスプローラーズライト(体験版)』:感想
2014年11月17日
その他(ゲーム)
【一言総評】 ・面白いところ:オンラインゲームの楽しさ ・つまらないところ:このゲームの仕様とバランス ・結論:このゲームを気に入ったら、他のオンラインゲームをやるほうが良い ■モンハン風MMOFFCC ・システムとしてはモンハンのようなオープンフィールドでシームレ...
烈車戦隊トッキュウジャー 第36話『夢は100点』:感想
烈車戦隊トッキュウジャー 第36話『夢は100点』:感想
2014年11月16日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■夢の重さ ・今回はゲスト脚本なので全体のストーリーからは独立した内容でした。 「夢」という題材はトッキュウジャーの基本設定のイマジネーションと親和性が高く、良い題材だったと思います。短い中にも0点など子供にもわかりやすいネタが多くて丁寧な作りでした...
誰がために 仮面ライダードライブ 第6話『戦士はだれのために戦うのか』:感想
誰がために 仮面ライダードライブ 第6話『戦士はだれのために戦うのか』:感想
2014年11月16日
ドライブ
【ストーリー】 ■誰がために ・守ろうとする人の中には悪党もいるけれど、善良な市民を守るために戦う。 それが進ノ介の選んだ正義なのでした。警察だから正義ではなく、誰かを助けようとすることが正義なのだというメッセージなんでしょうね。 ・今回のタイトルが直接的に指し...
Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」:感想
Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」:感想
2014年11月15日
Gレコ
【ストーリー】 ■飽きさせない工夫 ・今回は全体の流れがすごく良かったです。 前回から続いている戦闘なので状況の途中から始まることになるのですが、途中であることを上手く利用して戦闘と日常の中間を描いていました。アイーダ親子の再開の横をアーマーザガンが飛び去って行った...
仮面ライダーW 第34話「Yの悲劇/あにいもうと」:感想
仮面ライダーW 第34話「Yの悲劇/あにいもうと」:感想
2014年11月14日
W
【ストーリー】 ■自己完結 ・今回は書くことがありませんでした。 全て今回だけで自己完結しているので特に考える余地がありません。こういう話はどうも苦手です。今回限りのゲストに前後とつながりがある話を書いてくださいと依頼してもそれは無理なことだから仕方ありませんが。 ...
仮面ライダーW 第33話「Yの悲劇/きのうを探す女」:感想
仮面ライダーW 第33話「Yの悲劇/きのうを探す女」:感想
2014年11月11日
W
■奇才+奇才 ・今回は脚本が中島かずきさん、監督が石田監督、奇才どうしがタッグを組んだ回でした。 ネタ自体は面白かったと思います。前半に無理なくアクションを入れられ、後半にも入れることができますし、同じ場所で撮影できるのでロケの手間もだいぶ省けます。ドーパントらしい特化型の...
仮面ライダーW 第32話「風が呼ぶB/今、輝きの中で」:感想
仮面ライダーW 第32話「風が呼ぶB/今、輝きの中で」:感想
2014年11月10日
W
【ストーリー】 ■仮面ライダーの真髄 ・敵と同じ力を使って敵を倒すのが仮面ライダーです。 今回のWは第2期平成ライダーとしてその点を問いなおした回だったと思います。 ・障害を排除するための力だけを求めるなら悪党と変わらず、Wドーパントでしかありません。 しかし...
烈車戦隊トッキュウジャー 第35話『奪われたターミナル』:感想
烈車戦隊トッキュウジャー 第35話『奪われたターミナル』:感想
2014年11月9日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■トッキュウレインボー ・大きいことはかっこいいことだ!と開き直った姿勢がステキですね。 最初の変形シークエンスを見たときは「ただの開きじゃん…」と引きましたが、動いているうちにかっこよく見えてきました。全部乗せにしてはプロポーションがすっきりしてい...
主役は魔進チェイサー 仮面ライダードライブ 第5話『鋼の強盗団はなにを狙うのか』:感想
主役は魔進チェイサー 仮面ライダードライブ 第5話『鋼の強盗団はなにを狙うのか』:感想
2014年11月9日
ドライブ
【ストーリー】 ■主役は魔進チェイサー ・フレアを当然のように奪って使ったり、まるでチェイサーが主役のようでした。 話もチェイサー主導で進むし、かっこいい新アイテムまでもらえて名実ともに主役をさらっていった印象です。 予告の後の第0話の宣伝に映っていたプロトドライ...
Gのレコンギスタ 第7話 『マスク部隊の強襲』:感想
Gのレコンギスタ 第7話 『マスク部隊の強襲』:感想
2014年11月8日
Gレコ
【ストーリー】 ■ベルリ一家は謎だらけ ・ベルリがあっさり戦線復帰していて面食らいました。 アンダーナットに続いて第一ナットもキャピタルアーミィの勢力下になっていたり、戦艦が実戦配備されていたりしてましたし、それなりに日数が経っているのでしょうかね。 戦闘中の「レ...
仮面ライダーW 第31話「風が呼ぶB/野獣追うべし」:感想
仮面ライダーW 第31話「風が呼ぶB/野獣追うべし」:感想
2014年11月6日
W
【ストーリー】 ■翔太郎の不調 ・これまでどちらかと言うとフィリップを引っ張っていくポジションだった翔太郎が、突然周回遅れの扱いになってしまい戸惑う回でした。 確かに天才のフィリップと秀才の照井と比べると凡人なのは事実なのですが、戦闘以外に日常パートでも尾藤さんに「薄っぺら...
『プリパラ』 第18話「レオナ、全力ダッシュなの!」:感想
『プリパラ』 第18話「レオナ、全力ダッシュなの!」:感想
2014年11月4日
その他(アニメ)
■レオナとは? アイドルとは? ・「レオナは男だった!」という衝撃の事実から始まった今回でしたが、その後の展開の仕方は更に驚かされるものでした。 レオナは何を考えているのか、何がしたいのか。レオナにとってアイドルとは何なのか、プリパラとは? レオナの内面についてとても丁寧に...
仮面ライダーW 第29話&30話「悪夢なH」:感想
仮面ライダーW 第29話&30話「悪夢なH」:感想
2014年11月3日
W
【ストーリー】 ■夢のような光景? ・基本ギャグなので今回は特に言うことはありません。 でもいろいろ珍しい画は見れました。映画村を走るWの姿や高岩さんの貴重な女性演技などここでしか見られない映像は見れたので面白かったといえば面白かったです。 最後は数ある必殺技の中...
仮面ライダーW 第28話「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」:感想
仮面ライダーW 第28話「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」:感想
2014年11月2日
W
【ストーリー】 ■真のツインマキシマム ・W単独で二つのメモリを使うツインマキシマムに加えて、Wとアクセルが二人で放つ真のツインマキシマムまでありました。 今回は良い意味で言うことがないですね。熱かったです。 ・二人のツインマキシマムが通常のWではなくファングジ...
Gのレコンギスタ 第6話『強敵、デレンセン!』:感想
Gのレコンギスタ 第6話『強敵、デレンセン!』:感想
2014年11月2日
Gレコ
【ストーリー】 ■情報量の密度と緊迫感 ・今回は情報量の密度とそれによる緊迫感の演出がすごかったです。 ナット内のデレンセンとベッカーの会話と風景描写からは、ナット内の生活の様子やキャピタルアーミィが一般市民からどう思われているのかが伝わってきて、ベルリ母の反発がこ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247