烈車戦隊トッキュウジャー 第30話『誕生日のお祝いは』:感想

2014年9月29日

【ストーリー】

■ギャグなのかマジなのか
・今回も脚本は大和屋さんです。
メイン部分のミオとカグラは元々仲が良いのは知ってるので内容はあまり感じられません。
ここまでならただのギャグ回と思うところなのですが、気になったのはヒカリです。
ヒカリがカグラに対してすごく優しかったのが意外でした。
カグラというよりミオのためでしょうかね?
ただの思いやりなのか、ヒカリ→ミオ←トカッチの三角関係の前振りなのか気になりました。
大和屋さん担当で全体的にキャラが崩れ気味なので、真面目に受け取っていいのか悩ましいところです。

■意外な関係
・ギャグ回だから各要素に全然関係がないな~、と思っていたらケーキ→愛の共同アクションという流れに感心させられました。
そこに意味を持たせてくるとはやってくれます。してやられました。
ひよこに関しては最後まで見てもつながりがわからなかったのですが、関係あるんでしょうかね?
育児は関係なさそうですし、育ったのも思いやりと括るには漠然とし過ぎているような…
メタ路線で考えるなら、始めからシャドーのデザインが決まっている状態で脚本を作ったという辺りでしょうか。
「髪の毛の中にひよこを飼う」と聞いたときに『餓狼伝説』のダック・キングを思い出しましたが…全然関係ないですね。
読者の方で、もし思いついたことがあったら教えてほしいです。

■ウィッグシャドー

・途中でお腹に人間の顔が付いていることに気づいて、なんで人面がついているんだろう?と不思議に思っていました。
見終わって公式ページの紹介を見ていて理由に気づきました。
そういえばこいつは鶏シャドーじゃなくてウィッグシャドーでしたね。
だから顔があるんですね。かつらの下には顔があって当たり前ですもんね。
そう思って見てみると、肩から伸びるロール部分が鳥の羽ともかつらとも見えるデザインになっているのだと気づきました。
ふざけてるようで作り込みがすごいんですね。
トリッキー部門では今のところトッキュウジャーで一番優れたデザインだと思います。


次回はレインボーラインのトップに呼び出され、ターミナルに向かうそうです。
そこにシャドー側から攻めこんできて、シュバルツ将軍まで乱入する模様です。
トッキュウジャーは、前振りの回と話の進むメインの回の区別がつかないところが良いと思います。
次回は大きく動くのか、まだ溜めの段階なのかどちらでしょうね?

ところで、ターミナルというと電王を思い出します。まさかターミナルも玩具として売るんでしょうか…?
個人的には「収納」を「合体」と呼ぶのは無理があると思います。
いったいどうなるのか、妙なところで一抹の不安を感じています。

コメント

2 件のコメント :

  1. ヒカリは特に戦闘中カグラのことをよく気にかけてたので、個人的にはそれほど違和感はありませんでした。
    トカッチのミオへの恋心が意外と正面切って描かれるみたいなので、この二人も今後何か進展があるのかも?
    個人的に、今週のヒヨコ→鶏のシーンはイマジネーションでピンチを切り抜けたってことにすればよかったと思うんですけどね。
    イマジネーションがキーワードの割に、ストーリーの節目以外あんまり強調されないような印象なので…
    まぁあんまりイマジネーションを普段から活用しすぎても今度はピンチを演出しづらくなるので難しいところでしょうけど。

    返信削除
  2. > ヒカリは特に戦闘中カグラのことをよく気にかけてたので、個人的にはそれほど違和感はありませんでした。
    > トカッチのミオへの恋心が意外と正面切って描かれるみたいなので、この二人も今後何か進展があるのかも?
    [色:0000FF]ストレートにヒカリ→カグラですかね?
    確かにそのほうが漏れがなくて、メンバー内のバランスが良いんですよね。
    私はヒカリがカグラを気にかける描写が多いのは、イマジネーションが強く戦力になる+精神面で弱いところがあるのでそのカバー、だと捉えています。
    [/色]
    > イマジネーションがキーワードの割に、ストーリーの節目以外あんまり強調されないような印象なので…
    [色:0000FF]イマジネーション、だいぶ死に設定になりかけていますよね。
    ハイパーレッシャーのときとか、たま~に使われる程度で有名無実化しているように感じます。
    最近は連結バズーカの出番も減っているので余計にそう思えるのでしょうね。
    面白そうな設定なのでもっと活用してくれると嬉しいです。[/色]

    返信削除

 コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。