フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
1月 2012
マグネットに愕然。フォーゼ第20話「超・絶・磁・力」:感想
マグネットに愕然。フォーゼ第20話「超・絶・磁・力」:感想
2012年1月30日
フォーゼ
弦太郎と賢吾のエピソードに流星を混ぜることで流星の掘り下げも同時に行う。安心の三条脚本でした。 賢吾と共通項を見つけたせいかメテオのデレっぷりに拍車がかかってましたよ。ここまでオーソドックスなツンデレライダーだと逆に新鮮。 メテオと言えば、エレキスイッチがかっこ良かった。メテ...
鳥人戦隊ジェットマン 1&2話感想
鳥人戦隊ジェットマン 1&2話感想
2012年1月30日
その他(戦隊)
東映公式チャンネルで配信が始まった『 鳥人戦隊ジェットマン 』の1話と2話を見た。 鳥人戦隊ジェットマン VOL.1 [DVD] (2005/06/21) 特撮(映像)、田中弘太郎 他 商品詳細を見る 雨宮さんらしいリアリティがすんごい面白い! メンバー唯...
戦姫絶唱シンフォギア 第2話&3話:感想
戦姫絶唱シンフォギア 第2話&3話:感想
2012年1月29日
その他(アニメ)
大好きな高山さんがいなくなったせいか個人的にはスケールダウン。 ちょっと説明多めで盛り上がりに欠けるけれど、響周りはしっかり描けてるから大丈夫かなと思っている。…歌だけはまだ心配だけど。歌いながらの戦闘はシンフォギアの良いところだから、あれだと困っちゃうね。 戦闘は戦い慣れ...
プロレスは王道の要。 仮面ライダーRX 第1&2話:感想
プロレスは王道の要。 仮面ライダーRX 第1&2話:感想
2012年1月29日
その他(仮面ライダー)
『仮面ライダーBLACK』が終わって、ついに 東映公式チャンネル で待望のRXの配信が始まった!RXのトドメシーンだけをまとめた動画を見てからずっと見たかったんだ。 RXはチート過ぎると伝説には聞いていたけど本当にひどいw 1話にして、宇宙からの帰還。再生能力。アクロバッタ...
もう一つのゴーカイジャー。ゴーカイジャー第47話「裏切りの果て」:感想
もう一つのゴーカイジャー。ゴーカイジャー第47話「裏切りの果て」:感想
2012年1月26日
ゴーカイジャー
バスコ編に外れなし!,今回も最高だった。 他の戦隊の姿を借りることで、ゴーカイジャーが弱い印象を与えずに負け戦をする手法が見事にはまってる。それでいて負け戦に駆り出された戦隊が貧乏くじ引かされたと思わせないのはすごい! バスコに負けて、レンジャーキーもゴーカイジャーのキーさ...
搭乗型ロボットの意義とは何か
搭乗型ロボットの意義とは何か
2012年1月25日
その他(アニメ)
『輪廻のラグランジェ』3話見応えがあった。日産デザインとか目新しさを売りにしてるがロボットの描き方は王道ロボットもので嬉しくなる。 3話と最近の『ガンダムAGE』を見ていて、ロボットものの演出について思ったことがある。 ラグランジェ3話のバク転しながら移動するミドリやAGE...
フォーゼ第19話「鋼・竜・無・双」 :感想
フォーゼ第19話「鋼・竜・無・双」 :感想
2012年1月23日
フォーゼ
メテオ…来ねー! まさかもう販促期間終了?,流星が生まれ変わってバースみたいに後半でもう一度活躍する変則パターンだろうか。 しかし今回の手も足も出せず、あげくにフォーゼなんとかしろ状態のメテオはかっこ悪い。この印象を払拭できるかな? 俺待望の三条さん脚本だけど新フォームの...
タイムレンジャー1・2話 感想
タイムレンジャー1・2話 感想
2012年1月19日
その他(戦隊)
東映の Youtube公式チャンネル で配信が開始された『タイムレンジャー』の1話と2話を見た。 未来戦隊タイムレンジャー(1) みらいから来た戦士たち [VHS] (2000/06/21) 特撮(映像) 商品詳細を見る ゴーカイジャーで初めて目にして、見た...
魂の込もった作品は歪になる。『戦姫絶唱シンフォギア』第1話:感想
魂の込もった作品は歪になる。『戦姫絶唱シンフォギア』第1話:感想
2012年1月15日
その他(アニメ)
ニコニコでも配信されている『 戦姫絶唱シンフォギア 』を見た。 魂の震えるアニメだった! 「目の前に化物に怯える人がいる。自分には力がある。だったらするべきことは決まっている!」そういうタイプのド直球に熱いヒーローものだ。こう言うと『興味ない。』で終わらせる人もいるだろうけ...
フォーゼ 第17話「流・星・登・場」:感想
フォーゼ 第17話「流・星・登・場」:感想
2012年1月9日
フォーゼ
メテオかっこいい!,キャラも良いし俳優さんの演技もなかなか。良いね。 個人的にはガントレットの起動から発動→ヒットまでの間が好きだ。特撮ならではの感じで小気味いい。 リミットブレイクの蹴りは正統派ライダーキックでありながら青い光と身体の漆黒と銀のメタリックな色彩がスタイリッシ...
ノーラの個人的感想(クリア後)
ノーラの個人的感想(クリア後)
2012年1月9日
その他(ゲーム)
ゲーム自体の感想は 別の記事 で書いたので、ダラダラと感想を垂れ流していきます。 ゼルダで殺伐とした後だったので、ほんわか雰囲気とよく動くドット絵が心に染みた。 特にケケが可愛い。反省モードのうつむき顔が一番好きだ。中身はピカチュウなのにwケケが男と知ったのは二年目の夏だっ...
『ノーラと刻の工房・霧の森の魔女』:レビュー
『ノーラと刻の工房・霧の森の魔女』:レビュー
2012年1月5日
その他(ゲーム)
『 ノーラと刻の工房・霧の森の魔女 』をクリアした。 ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 (2011/07/21) Nintendo DS 商品詳細を見る 思いのほかかなり楽しめた。パケ絵の通り、内容や雰囲気はほんわかしてて癒される。だけど中身は絵柄とは裏腹にア...
正統派ゾンビ映画『ゾンビランド』:感想
正統派ゾンビ映画『ゾンビランド』:感想
2012年1月3日
映画
映画『 ゾンビランド 』を見た。 ゾンビランド [DVD] (2011/02/04) ウディ・ハレルソン、ジェシー・アイゼンバーグ 他 商品詳細を見る 前評判通り面白いゾンビ映画だった。 ゾンビ映画には大きく分けて二種類ある。ゾンビが出る映画とゾンビ映画だ。...
『ゼルダの伝説・スカイウォードソード』:レビュー
『ゼルダの伝説・スカイウォードソード』:レビュー
2012年1月2日
その他(ゲーム)
ゼルダシリーズ最新作『ゼルダの伝説・スカイウォードソード』をクリアした。 辛口モードは未プレイ。全てのイベントとハートの欠片回収済み。プレイ時間は約50時間。 シリーズはトライフォースのみプレイ。 ゼルダの伝説 スカイウォードソード (期間限定生産 スペシャルCD同梱)...
ヒーローとは何か。フレッシュプリキュア・映画『おもちゃの国は秘密がいっぱい!?』:感想
ヒーローとは何か。フレッシュプリキュア・映画『おもちゃの国は秘密がいっぱい!?』:感想
2012年1月2日
プリキュア
プリキュアで初めて見たのがフレプリで今でも一番フレプリが好きだ。 映画版もすんごく楽しめた!,フレプリの良さを凝縮した作りで大満足♪ 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(初回限定版) [DVD] (2010/03/17) 沖佳苗、喜多村英梨 他...
眞悧→桃果への片思いだった? 輪るピングドラム 第24話『愛してる』:感想
眞悧→桃果への片思いだった? 輪るピングドラム 第24話『愛してる』:感想
2012年1月1日
その他(アニメ)
実に綺麗に終わった。 バッドエンドではない。しかしハッピーとも言い難い。でも主要人物と物語の整合性を取れる範囲ではベストな終わり方だったと思う。あれだけやって、不幸に終わる人がいなかったってだけで凄いよ。 ピンドラがすごいのは、あれだけ各登場人物の話をしながらも最後は題名で...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247