『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第1話「救世主ナンバーワン!」:感想

2025年2月16日
■やっぱり印象がよろしくない
・ゴジュウジャーの初回でした。シリーズ構成は井上敏樹の娘、井上亜樹子さんです。
プリキュアやライダーでのローテ参加で何度か見ています。

・個人的な印象としては「パッとしない脚本を書く人」という印象です。
特別悪くはないけどプラス要素や面白さを感じたことがほとんど無いです。「無難な内容だが面白くもないな」という印象を抱くことが多い気がします。特にオチが弱い傾向を感じるのでシリーズ構成としてはだいぶ不安です。
個人的には面白いか向いてるかとか以前に「井上亜樹子さんにシリーズ構成が務まるのか?」という根本的な実力不足から不安です。
ゴジュウジャーの1話もピンと来ない部分が多かったので不安が強まりました。

■主人公が掴めない
・素直な印象としては眼鏡をかけた同僚の方が目立ってるように感じました。
変身までするし、こいつが主人公でいいんじゃないかな感すらありました。でも良い人なのか?と思っていたら最後にいきなり理不尽に突っかかってくるのは戸惑いました。
「この世界にはわかりやすい人がいない」って意味に解釈するべきなんですかね?

・肝心の主人公は卑屈だがケンカ早いことくらいしか伝わってきませんでした。
卑屈な以外は基本的に善人っぽいのですが、思考や行動の規範がまだよくわかりません。反抗的ってわけでもないし、どういうときにどういうことをする人物なのでしょうか?

・過去は輪をかけて謎でした。「夢を持ってはダメ」と母親か保護者と思われる人に言われるなんてどういう生活をしていたのでしょう?
普通に貧困家庭など悲惨な境遇なのか、それともあれは異世界で主人公たちは狙われる身の上だったとかそういう話なのか、どういう路線なのかすらピンと来ていません。

・「お前の願いを言え」って言ってたロボに「え、夢無いの? う~ん、じゃあとりあえずNo1と呼べるものになることを目指してみたらいいんじゃない?」ってカウンセリングされてる姿にはいろいろびっくりしました。主人公もロボもそれでいいんですか…
No1とかデフォルメされた造形と
「辛い境遇で夢なんて持ったことがない…」とか助けた相手に「夢も無いくせに!」と逆ギレされるなど現実的な反応が混ざっていて、今のところどういうリアリティラインなのかすら掴めませんでした。そんな複雑な作品って感じはしないんですけどね…

■どんな意味?
・敵の方は普通に言ってることに謎が多かったです。
思いっきり侵略してるふうに見えるのに自分を「救世主」と名乗っていたり、「2つの世界を守るため」と言っていたり、パッと見では理解できない言動でした。
「俺たちを生成した世界」という発言もいかにも謎です。「平和になると俺たち悪役世界も人間世界も終わっちまうから永遠に決着をつけずに戦い続けないとダメなんだよ!」みたいなメタ路線が悪側の目的なのでしょうか?

・見ている間は敵は○(丸)から現れるのかと思ってましたけど、よくよく考えてみると丸じゃなくて。(句点)なんですかね?
主人公の方も手で丸を作るような仕草をしていましたが、悪が句点ならあれはゴジュウジャーが強調してる「10の後ろのゼロ」の方なんですかね?
「悪党は『句点を打ったら俺たちは終わっちまう』と主張するが、主人公たちは『これは句点じゃなくて”~ジュウ”だ。戦隊はこの先も何十作も続いていくから終わりじゃない』と主張する」みたいな構造なんでしょうか。
あるいは主人公側はシンプルに0(ゼロ)で、「物事はゼロから始まるものだ。ゼロは終わりじゃない」ってだけかもしれませんが。”No1”にこだわってましたし、No1を「ゼロから1が生まれる」みたいに解釈してる線も有り得そうです。

■テガソード
・名前通り、「手」の形をしていて剣にも変形するロボであり、変身アイテムであり、基本武器でした。
一つで済むと子供や親御さんは喜ぶ、のでしょうか? 手軽さと満足が必ずしもイコールにならないことが玩具のややこしいところです。試み自体は興味深いです。
そのままだと品数が統合された分だけ売上が減るはずなので、指輪や換装パーツなどオプションの方が商売としてはメインになるんですかね?

・ロボはかっこいい系ですね。金ピカだし、クリアパーツの羽もあるし、顔も良い。普通にかっこいいです。
アクション的には羽が剣になるところは使いやすそうでした。
掌底とか足のブースターとか必殺技っぽくしてあるところはわかりやすくて良いと思います

・必殺技の時にコックピットで玩具を構えるのは意図はわかるけど普通にかっこよくないと思いました。
どこのボタン?を押してるのかすらよくわかりませんでしたし。

■何このリング
・リングは普通に意味がわかりませんでした。
ドンブラザーズみたいにロボに乗るとワープして、リングをバトルフィールドで戦うってこと?と思ったらゴングが鳴ったら普通に現実世界で戦い出して余計に混乱しました。だからあのリングは何??
現実世界の方にもいつの間にかリングが出来ていたので、このリングが本物のリングなのか?と思ったらそれも違って普通の市街戦が始まって更に混乱しました。だからあのリングは何なんですか?!

・全体的に意味も状況もわかりづらかったです。
特に全体的にとっかりのないこのお話でやるには不向きな演出だと思いました。

・試合開始時の名乗りは毎回変えるなら、キャラの目的や個人的な進展を描くには使えるかもしれないとは思いました。
今のところ「メンバーは全員ライバルでもある!」みたいな雰囲気だったので個々人の進展や変化をわかりやすく言葉にできる機会は使いどころがありそうです。

■ゴジュウレッド
・デザインは肩から上はかっこいい系でいいんじゃないかと思うんですが、胴体部分が引っかかりました。
お腹の円部分と股間周りの空白感がいまいちなように感じています。円の部分は「レジェンド戦隊の力を使うとモチーフのイラストが中に表示される」みたいな感じなんですかね?
現状だと足りてない感じで見栄えが悪いように感じています。

・等身大戦は雑魚相手で今ひとつ盛りあがりませんでした。
鐘に閉じ込められた場面は状況がわかりづらくて普通にいまいちでそた。こっちは鐘と射撃どっちがメインの攻撃なのか知りません。そんな理解を1話で求められても困ります。
真っ暗だからどれが壁でどれが何もない暗闇かも区別がつきません。そこで立体機動をされても具体的な状況が伝わってきません。

・必殺技?は格闘ゲームみたいな感じでした。それ以上には特に言うことがありません。
雑魚相手にやるにはオーバーだと思いました。強そうに見せたいはずなのに、「雑魚相手にこんなに手数が要るのか」とややすると弱いようにすら見えてしまいました。

■クワガタオージャー
・本編よりかっこよかったです。
マントに盾や刃になる機能があったとは初めて知りました。両側から同時に伸ばしたらだいぶクワガタっぽくなりそうです。
こんな感じに姿は過去戦隊でアクションは違ったふうにやるならそれはそれで楽しみになるかもしれません。
メインキャラが過去戦隊に変身するのかゲストキャラでやるのかはどっちになるんでしょうね?


次回は冒頭で眼鏡同僚を倒して指輪バトルのルールや末路を知って、その後メインキャラっぽいブルーとイエロー中心に怪人とのバトルって感じになりそうでした。
主人公のキャラも具体的な目標もいまいち掴めてない状態が続くのはよろしくないのですが、ブルーたちとの絡みで具体的になっていくのでしょうか?



コメント

8 件のコメント :

  1. 脚本も構成務まるのかってのはあるんですけど、PはPで東映公式の文章でずっと他作品ネタやネットミームで騒いでる人なんで不安しかなかったのですが、それを払拭する1話にはならなかったですね。

    返信削除
    返信
    1. イメージどおりのぼんやりした内容で不安は強まりましたね。
      井上亜樹子さんのメインほどボヤっとする内容と、「No1!」とかワンフレーズばかりでお話にするのが苦手な感じのプロデューサーの悪いところ取りになってないかと心配です。
      2,3話以内に「このために1話をああいう内容にしたのか!」と思える内容で挽回できるといいのですが。

      削除
  2. 来週はブンブンするんですかね~?

    返信削除
    返信
    1. 「誰かがブンブンジャーの姿になるか?」という意味で言ってるなら、私は次回ではなる可能性は低いと思っています。
      クワガタオージャーと戦って、ブルーとイエローに怪人を出すだけでもういっぱいいっぱいで他のゲストに割く時間は無いと思います。
      ゴジュウジャーもレジェンド戦隊にフォームチェンジできるなら、チュートリアルを兼ねてブルーかイエローがやる可能性はありますがわざわざ次回にやる意義は薄いと思っています。ゴジュウジャー自体のオリジナル要素の販促を優先すべきだと思います。

      削除
  3. 第一話からこんなこと言っちゃダメでしょうが、主人公が叫んで生身で敵に立ち向かうシーン「ウワアアアアアアア」って感じの棒読みでキツかったです。所々でかっこいいセリフはあったため今後に期待。

    返信削除
    返信
    1. 遠吠えといい、まぁ下手でしたね。
      私は「戦隊水準では普通」だと思っています。責任があるとすれば役者さんではなく、新人には難しい役柄を用意したスタッフの責任だと思います。
      まだ一言しかしゃべっていませんが、他のメンバーもキャラのデフォルメがきつそうな感じに見えたので慣れない限りは他もヤバめかなと覚悟しています。

      削除
  4. 良かったと思いますけどね

    返信削除
    返信
    1. 匿名さんは何がどう良いと思われたんでしょうか? 漠然と良いと言われても言われた側は意味がわかりません。

      削除

 コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。