フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
6月 2014
仮面ライダー鎧武 第35話 『ミッチの箱舟』 :感想
仮面ライダー鎧武 第35話 『ミッチの箱舟』 :感想
2014年6月30日
鎧武
【ストーリー】 ■主役になれるのも一人だけ ・清々しいほどに紘汰上げ、戒斗・光実下げでした。 戒斗を持ち上げる期間は終わり、紘汰さんを持ち上げる期間に入ったようです。 禁断の果実同様に、主役の座を手にできるのも一人だけのようです。 光実が脱落するから、「対立する紘...
烈車戦隊トッキュウジャー・第18話 『君の名を呼べば』 :感想
烈車戦隊トッキュウジャー・第18話 『君の名を呼べば』 :感想
2014年6月30日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■光と影 ・今回、ザラム同様にゼットもまた何かキラキラしたものを見たことにより、キラキラ好きに目覚めたことが判明しました。 それと同じく今回紹介されたクライナーがレッシャー化できること。 レインボーラインとシャドーラインは相反する存在ではなく、表裏一体である...
『牙-KIBA-』 13~15話感想
『牙-KIBA-』 13~15話感想
2014年6月29日
牙 -KIBA-
【13話】 ・ジーモット編完結。井上さん単独脚本でフルスロットルな回。 全開過ぎて、「お前らどっから入った?!」とつっこみたくなる井上ワープまで全開です。 ・この回はとても印象深い回です。 ストーリーも怒涛の展開で、バトルも盛りだくさん。 一番印象に残ったのはレベッカ...
香村版ウィザード・映画 『劇場版 仮面ライダーウィザード in Magic Land』:感想
香村版ウィザード・映画 『劇場版 仮面ライダーウィザード in Magic Land』:感想
2014年6月27日
ウィザード
【全体の印象】 ストーリー○ アクション△ アクションが物足りなかったけれど全体のまとまりがよく、一つの映画としてそれなりに見られるものになっていました。 特筆すべきはウィザードの番外編として良くできている点です。 ウィザード本編を見ていることが前提になっているので、ウィ...
『牙-KIBA-』 10~12話感想
『牙-KIBA-』 10~12話感想
2014年6月25日
牙 -KIBA-
【10話】 ・ゼッドたちがジーモットに到着。反乱軍はいきなりギスギス、ゼッドは奴隷商人に誘拐と牙ワールド全開の回。 本当にこの世界にはろくな人間がいませんね。 ・この時点で 「カルブフー」 の人間が出ているのですが、再登場したときに覚えていた人はいるのでしょうか。人種なの...
仮面ライダー鎧武 第34話『王の力と王妃復活』 :感想
仮面ライダー鎧武 第34話『王の力と王妃復活』 :感想
2014年6月23日
鎧武
【ストーリー】 ■光実編・前編 ・今回は実質的な2話完結構成だったようです。次回と合わせて裏切りの光実編なのでしょうね。 今回は特に語れることはありません。全部台詞で説明してくれてるので本編見ればわかります。 というか、無駄なギャグ演出や戦闘がない分、本編を見ないで テレ...
烈車戦隊トッキュウジャー・第17話 『雨上がりの空に』 :感想
烈車戦隊トッキュウジャー・第17話 『雨上がりの空に』 :感想
2014年6月23日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■6人目のトッキュウジャー ・6人目のトッキュウジャーは元シャドー怪人の保線員のザラム。 始めはクールな二枚目かと思いましたが、ニヒル気取りの空回りな三枚目でした。独特な空気を醸し出していて、ライトでさえもペースが狂うようです。個人的にはギャグに走り過ぎない限...
マジンボーン・第12話 『ドラゴンの暴走』感想
マジンボーン・第12話 『ドラゴンの暴走』感想
2014年6月18日
その他(アニメ)
■守るものと守られるもの ・今回の軸は「守るものと守られるもの」に見えました。 ルークたち4人はドラゴンを守るために勝てないとわかってる戦いに命をかける。 その一方、翔悟は日常を守るために自分を省みずに戦い、そして暴走する。 結果的には守られる側だったはずの翔悟がみんなを...
『牙-KIBA-』 7~9話感想
『牙-KIBA-』 7~9話感想
2014年6月17日
牙 -KIBA-
【7話】 ・ゼッドが武闘大会でロペスに負け、修行に真剣に取り組むようになる。その一方、状況は水面下で着々と動いていく。 殊勝に畑仕事に取り組むゼッドの姿が印象的な回です。当時は「ゼッドもだいぶまともになったなぁ」でしたが、今見ると「デュマスの修行w」という風に見えてしまいます...
仮面ライダー鎧武 第33話 『ビートライダーズ大集結!』 :感想
仮面ライダー鎧武 第33話 『ビートライダーズ大集結!』 :感想
2014年6月9日
鎧武
【ストーリー】 ■3人の対比 ・人間離れしていく小市民の紘汰 ・人間味が強まっていく一匹狼の戒斗 ・悪い意味で人間味が極まってる外道の光実 というのが今回の3人の対比でした。 ・謎はこの流れで戒斗>紘汰となっていることです。 今回、湊にも光実にも正論をぶつけ...
烈車戦隊トッキュウジャー・第16話 『危険な臨時烈車』 :感想
烈車戦隊トッキュウジャー・第16話 『危険な臨時烈車』 :感想
2014年6月9日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■イマジネーションの善悪 ・今回出てきた「悪いイマジネーション」という言葉が気になりました。 都合の悪い要素なので無視されるかと思っていたので驚きました。 トッキュウジャーとシャドーライン、どちらが前向きかというとシャドーラインのほうなんですよね。 トッ...
『牙-KIBA-』 4~6話感想
『牙-KIBA-』 4~6話感想
2014年6月8日
牙 -KIBA-
【4話】 ・ロペスの性格とデュマスの状況を描き、武闘大会(ジャウスト)が始まった回。 この回は牙の中でも特に印象深い回です。 武闘大会と聞いたときには「メインキャラも5人もいるし、尺稼ぎか。これで4話くらいは埋められるだろうなー」と気軽に考えていたら、4話のうちにヒロインが...
映画 『パシフィックリム』:感想
映画 『パシフィックリム』:感想
2014年6月5日
映画
【怪獣とロボ】 ■怪獣 ・見た瞬間、「怪獣だ!」と思えるのは良い怪獣映画だと思う。 元から充分強い敵に更に羽が生えたときは震えた。いったいどうすりゃこんなのに勝てるんだと思う存在感。 この人間の事情なんて気にしてくれない圧倒的な感じこそが怪獣の真髄だと思う。 この...
仮面ライダー鎧武 第32話 『最強の力!極アームズ!』 :感想
仮面ライダー鎧武 第32話 『最強の力!極アームズ!』 :感想
2014年6月2日
鎧武
【ストーリー】 ■覇道と王道と邪道 ・次回予告含め全体の流れを見た感じだと、今回も紘汰・戒斗・光実の3者の対比のまとめになっていたように思えます。 紘汰はたった一人でオーバーロードを超え、全てを制する覇道。 戒斗は人々を導き、共に戦う王道。 光実は裏切っててでも自分の...
烈車戦隊トッキュウジャー・第15話 『心の中にあるもの』 :感想
烈車戦隊トッキュウジャー・第15話 『心の中にあるもの』 :感想
2014年6月2日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■手堅い作り ・今回はベテランの會川さんの脚本でした。 前回が前回だったせいかとてもまともでおもしろく感じました。全体的には手堅い作りだったと思います。 マイッキーの奇行やミオの過去話、目新しい列車置き場での戦いと間をもたせる要素がいくつも入っていました。あ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247