フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
7月 2012
カルドセプト:続打倒ゼネス・ハンデ10。勝率3割ブック。
カルドセプト:続打倒ゼネス・ハンデ10。勝率3割ブック。
2012年7月31日
カルドセプト
ゼネス、ハンデ10攻略で来てくれる人が多いようなので、もう少し攻略を進めてみました。研究の結果、思い切ったブックを作れ、以前よりだいぶ勝率が上がりました。 ■コンセプト:『周回を徹底的に妨害』 ・このブックのコンセプトは「周回ボーナスが卑怯?ならば周回させなければいい。」と...
ゴーバスターズ 第23話「意志を継ぐ者」:感想
ゴーバスターズ 第23話「意志を継ぐ者」:感想
2012年7月30日
ゴーバスターズ
ストーリーも上々、アクションも少ないながらに光るものがある良い回だった。 ただエスケイプだけは好きになれないなぁ。カメラ目線といい、女優さんといい、どっちも好きになれない。戦隊がダメでライダーは見られるって人がいる原因は女優幹部にあるんじゃないかと思っている。 ■アクション...
ゴーバスターズ 第22話「美しきアバター エスケイプ」:感想
ゴーバスターズ 第22話「美しきアバター エスケイプ」:感想
2012年7月23日
ゴーバスターズ
イベントや啓蒙的な内容と夏休みらしい内容で良かった。 次回予告からすると夏休みだから、しばらく予算はあまりかけない模様。生身アクションのチャンス! 今回もブルー&ビート&スタッグの格闘戦が階段の高さを上手く使って3人を写し込んでて迫力があった。 一方、生身女性幹部が出て、...
カルドセプト3DS雑記その2(ザゴル&ルシエン ハンデ戦)
カルドセプト3DS雑記その2(ザゴル&ルシエン ハンデ戦)
2012年7月23日
カルドセプト
ザゴルとルシエンのハンデ10まで終了。現在ナジャランとラブラブ中。 なぜかロリ化していたが、これはこれで良し! 【ハンデ戦・全般について】 タイマンであれば以下のカードがかなり有効です。 ・ランドドレイン、ドレインマジック ・スロウ、 ・シニリティ、ピース、ブラスア...
初勝利! カルドセプト対人記録・2戦目
初勝利! カルドセプト対人記録・2戦目
2012年7月17日
カルドセプト
2戦目にして初勝利! 1位でアリーナポイントもゲットして公式戦に挑めるようになりました。まだ出てもフルボッコだと思うけど。 使ったブックは風の先制特化ターンオーバーブック。勝てたのは正直相手のミスが多かったおかげ。まだまだプレイングスキルを上げなければ。ブックのせいにするの...
『鳥人戦隊ジェットマン』最終回まで見終わって:感想
『鳥人戦隊ジェットマン』最終回まで見終わって:感想
2012年7月17日
その他(戦隊)
東映公式ページで配信していた 『鳥人戦隊ジェットマン』 を見終わった。 1・2話の感想では、 「メイン脚本が大嫌いな井上敏樹なのに楽しく見られた。ブラックとかブルーの台詞回しがいかにも井上的だったけど、全体の流れは雨宮さんっぽかった。この先も雨宮監督が主導権を握っててくれる...
ヒーロー魂ここにあり! スマイルプリキュア第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」:感想
ヒーロー魂ここにあり! スマイルプリキュア第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」:感想
2012年7月16日
プリキュア
ヒーローは己の意思で敵に立ち向かい、弱き人々の思いを支えとする。 往年のヒーロー精神を体現した素晴らしい回でした。 ■プリキュアは二度立ち上がる ・今回、プリキュアは二度絶望の淵から立ち上がります。一度目は本気の四幹部たちに倒されたとき。二度目はピエーローのバッドエナジー...
ゴーバスターズ 第21話「さらば ブルーバスター」:感想
ゴーバスターズ 第21話「さらば ブルーバスター」:感想
2012年7月16日
ゴーバスターズ
前回がクライマックスだったのでセオリー通りのギャグ回だった。 ゴーバスターとしてはともかく、ギャグ回として上々だった。 ■たまには褒める小林脚本 ・今回は鮮やかにキメてくれた。黒リンとか一発でバレる人は避けて上手く話を回していた。バラすタイミングも上々でツッコミどころのな...
カルドセプト3DS雑記その1(ゼネス対策ブック)
カルドセプト3DS雑記その1(ゼネス対策ブック)
2012年7月15日
カルドセプト
ようやくストーリーモードのハンデ10(ゼネス)までクリアした。 得られたのはブックカバーのみ。実に不毛な作業でした。やりこみ派じゃないなら、ストーリーが一応ある6くらいまでで充分です。その辺まではまだ「ハンデ」のレベルで済む程度ですし。9とか10は試合になりません。狭い+目標値...
小林脚本… ゴーバスターズ 第20話「5体結集!グレートゴーバスター!」:感想
小林脚本… ゴーバスターズ 第20話「5体結集!グレートゴーバスター!」:感想
2012年7月9日
ゴーバスターズ
ついに五体合体登場! 台詞からすると亜空間戦専用で普段は使わないようだ。まだまだバスターヘラクレスの勇姿を楽しめそうだ。 ■グレートゴーバスター ・キャタピラ移動は当然としても武器まで動かないとは予想外!だけど重厚感があって、あれはあれで良いね。どうせ動けないんだから、あれ...
3DS『カルドセプト』:プレイ15時間目レビュー
3DS『カルドセプト』:プレイ15時間目レビュー
2012年7月8日
カルドセプト
3DSソフト『 カルドセプト 』それなりに目処が立ったのでレビューを書いてみます。シリーズはPSエキスパンションとPS2セカンドのみプレイ。 *今更気づいたけど製品タイトルには3DSって入ってないんだ…整形ババァにしか目が行ってなかった。) カルドセプト (2012/06...
カルドセプト対人戦記録・1戦目
カルドセプト対人戦記録・1戦目
2012年7月8日
カルドセプト
3DS版『カルドセプト』、ついに念願のオンライン対戦ができるようになりました。 今までは環境がなくて対人経験ゼロだったけど、これで晴れてセプターの仲間入りです! というわけで、弱小セプターとして個人的な記録を書いていきます。 ■人の恨みは恐ろしい ・始めは調子良く1位に...
練りに練られた至高のパンアニメ 『シャイニング・ハーツ』最終回「幸せのパン」:感想
練りに練られた至高のパンアニメ 『シャイニング・ハーツ』最終回「幸せのパン」:感想
2012年7月4日
シャイニング・ハーツ
シャイニング・ハーツ~幸せのパン~Volume.1 (初回限定版) [DVD] (2012/07/27) 神谷浩史、伊藤かな恵 他 商品詳細を見る 紆余曲折を経て、最後に幸せのパンへと至る。良いパンアニメでした。 パンと剣。破壊と創造。物と心。考えてみると意外...
ゴーバスターズ 第19話「俺の合体!バスターヘラクレス」:感想
ゴーバスターズ 第19話「俺の合体!バスターヘラクレス」:感想
2012年7月2日
ゴーバスターズ
今回は薄かった。 脚本がメインなのに肝心の内容が薄かった。ニックの元の印象がヒロムの育ての親&バイクの人。なのにそれを再確認するだけで終わらせてどうするの。戦闘とのつながりも薄いからせっかくの必殺技も台無しだ。もったいない。 今回の数少ない良い点はいつも通り、戦闘と巨大戦のみ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247