『仮面ライダージオウ』 第3話「ドクターゲーマー2018」:感想

2018年9月16日

■素直に受け止めていいのか?
・相変わらず登場人物の言動がよくわかりませんでした。
ソウゴは友達が倒れた後の時点では「とにかく走り回ってでもやらなきゃ」とがむしゃらな姿勢を見せていたのに、その直後の天才ゲーマーMを探し回っても見つからなかったシーンでは「簡単に見つかるわけないか~」と弱音を吐いていました。個人的に真逆な態度でソウゴの人格に疑問を感じました。
一応、「最初は調子のいいことを言うがいざやってみると事態の深刻さを感じてやる気を失う」という積極的なようで無計画なだけの性格だとすると筋は通るのですが、およそ魅力的な人柄とは呼べないものです。主人公をそんなキャラにするとは思えないので、本当はいったいどういう意味なのか理解に苦しみます。

・設定関連も相変わらずよくわかりません。
今回ソウゴは最初に怪人と出会ったとき、敵がアナザー怪人らしいと理解しているのに倒そうとしていました。アナザーは対応するウォッチがないと倒せない設定らしいのですがソウゴは何をするつもりだったのでしょう? まだ3話なので、ただ戦闘シーンを入れるだけならアナザー怪人だと気づいていないことにしても特に問題ないと思うのですが。

・リアリティレベルは撮影監督が違うこともあってぐちゃぐちゃなように感じています。
1話では巨大ロボを未来テクノロジーを駆使して監視していたゲイツたちが今回はガバガバな監視体制になっていました。 ステルス機能とかドローンとか建物を透視できる双眼鏡とかハイテク装置はないのでしょうか。つくづく「SFやるのは無理なのでは?」と感じることが多いです。

・個人的にはツクヨミの持っていたタブレットがかなり残念でした。
画面側はサイバー風で実体のないホログラムディスプレイなのかと思いましたが裏面は思いっきりアナログな感じでした。あのサイバーチックな青い画面表示はただのブラウザか壁紙だったようです…  「手を使ったゲームなんてしたことない」とまで言わせておいてこれは酷いと思います。

・世界観のほうはもっとわかりません。
飛彩と「患者とゲームが関係している」という話になったときには、飛彩が「まさかゲーム病か?!」と言い出すかと思いましたが欠片も話が出ませんでした。普通なら設定忘れやキャラ崩壊かと疑うところなんですが、ジオウの場合アナザー怪人の発生による歴史改変があるので判断がつきません。ひょっとしたらこの世界にはゲーム病が存在しなかった世界なのかもしれません。しかしそうなると「永夢は天才ゲーマーではないのでは?」といった疑問も生まれてきます。相変わらず何がそのままで何が変わったのか判断がつきません。

・いろいろ書きましたが、依然として「普通に面白くない」という点が一番マズいと思います。
説明はわかりづらいし面白くもない。その説明を要求したストーリーも面白くない。面白いストーリーにするために退屈な説明があるならまだ我慢しようがありますが、説明の後に続くストーリーがつまらないのでは存在意義がありません。面白くないものが別の面白くないものを引き連れてくる悪夢のような光景が続いています。

■敵の目的
・どうもアナザー怪人をそのまま王にする計画らしいことに驚きました。
あの知性の欠片も感じられない怪人を王にするつもりだったのですか。私は単に時代を混乱させたりオーマジオウに対抗するのが目的であって 、王に擁立したい人物は別にいるのだと思っていました。ソウゴがオーマジオウになるというのですから、ひょっとしたらアナザー怪人が立派な王になれても不思議はないのかもしれませんが、今の私には理解しがたいことでした。

■この設定で大丈夫?
・ビルドで2017年、エグゼイドで2016年とライダーの放送年をその時代と位置づけていくようです。この流れだと古い作品になるほど「アナザー怪人が10年以上暴れている世界」といった具合になっていくと思うのですが大丈夫なのかなと不安に感じました。
一応、表だって活動してないとか理由を付けることは可能でしょうがジオウのスタッフで上手くやれるかは疑問です。

■違和感の源?
・東映公式ページの白倉プロデューサー曰く、
 永夢や飛彩という人間からライダーという要素を引いたら、何が残る?
残るのは人間です。
ライダーであろうがなかろうが、永夢は永夢だし、飛彩は飛彩。
敵が出たから駆けつけて変身するのは、ジオウでもゲイツでもできる。アナザーエグゼイドやエグゼイドアーマーみたいに、ニセエグゼイドはつくれる。でも、ニセ永夢やニセ飛彩はありえない。永夢や飛彩を演じることは、他の誰にもできない。それは何なのか?
ここでいうifの世界とは、より《本物》でなければいけないということなのです。
だそうですけど、私は理解しがたいです。
「残るのは人間です」と言っても、ライダーにならなかったならその残った人格が別人だと私は思います。ライダーになって死闘を繰り広げるという人生の一大イベントの有無に影響がないのなら、もう歴史改変によるifストーリー自体が成り立たないと思います。ソウゴは何をやってもオーマジオウになるんじゃないですか?

・スタッフの姿勢も疑問です。
前回の戦兎(葛城巧)なんてどう見ても同じ人格ではないと思います。スタッフが本気であのツナギーズ大好きな葛城巧を”本物”だと思っているとは思えません。企画の概要を考えるプロデューサーと中身を実装する撮影側とで深刻な齟齬が生じているのではないかと不安を感じました。


次回はエグゼイド編の後編です。
完全に2話完結スタイルに戻った感じがしますがそうなのでしょうか。アナザーを倒せない設定も相まって虚無感がやばいです。

コメント

22 件のコメント :

  1. 個人的にはソウゴは気になりませんでした。実際エムは簡単には見つからないので。ソウゴは確かにあまり魅力はありませんね。私はソウゴは鎧武のコウタに似てると思います。コウタも賛否あるキャラでしたし。 アナザーに関してはソウゴは倒そうとしていたと思います。確かに今の状態では倒せませんが、仮に変身しないとソウゴが死にますし、ウォッチを手に入れるまではアナザーと戦って時間を稼ぐのが一番の方法だと私は思います。 リアリティに関しては仕方ないと私は思います。そんな事言ったら同居しないでタイムマジーンを透明にしてそこから監視すれば?と思ってしまうので。 確かにツクヨミのタブレットはもっとハイテクにして欲しいですがCGとか事情があるんでしょうね。 今はアナザーは知性がありませんが王になったらオーマジ王みたいな感じになるんじゃないかと。 管理人さんは面白くないみたいですが、私はジオウ面白いと思いました。他でも1、2話より分かりやすくなってたと意見がありました。唯一心配なのはビルド後半みたいに、これ駄作じゃない?と言われない事ですね。レジェンドを出してるので一つでも間違えたら炎上しそうな気がします。長文失礼しました。

    返信削除
    返信
    1. >実際エムは簡単には見つからないので。

      何か言いたいならちゃんと文章を読んでからにしてください。
      見つからないことに関しては私は何も不思議に思っていません。見つからないほうが普通だからです。しかしそれでは最初に大言を言い放ったソウゴの信用が落ちてしまいます。ツクヨミやゲイツは「ソウゴが信頼できる人間か」を見極めている最中なのですからこれは大問題です。「こいつクズだ。きっとオーマジオウになるから今殺そう」と言われても文句は言えなくなってしまいます。
      探索の困難さを表現したいだけなら「やっぱりそうそう見つからないか。何か手がかりになるものはないだろうか?」とソウゴに言わせたり、奮闘する姿勢に見せる方法はいくつもあると思います。

      >コウタも賛否あるキャラでしたし。

      その印象は否定しませんが、紘汰が社会一般で言えば元ヤンでフリーターのダメ人間として描かれていたのに対して、ソウゴは「変人だから善人」として描こうとしていると私は考えます。なのでソウゴの場合は賛否があること自体がスタッフの想定外だと思います。

      >仮に変身しないとソウゴが死にますし、ウォッチを手に入れるまではアナザーと戦って時間を稼ぐのが一番の方法だと私は思います。

      まず変身することは否定していません。ちゃんと読んでください。
      私が否定しているのはソウゴが倒す気満々だったことです。匿名さんも書いたようにアナザーは倒せないはずです。
      次に「時間を稼ぐ」ってどうやって稼ぐんでしょうか? 1,2話の描写からするとすぐにその場で復活して逃げる余裕は作りがたいと思います。変身してすぐ逃げるほうがマシな可能性すらあると思います。
      「ウォッチを手に入れるまでは」ってあの状況ではどうやっても手に入る余地がないと思います。2話ですらゲイツが戦っている間にソウゴがウォッチを手に入れたわけで、今回は独りでエグゼイドの関係者すら見つけていない段階です。あてがないのに戦っても無駄にリスクを犯すだけだと思います。

      >そんな事言ったら同居しないでタイムマジーンを透明にしてそこから監視すれば?と思ってしまうので。

      同居すること自体には意味を求めることは可能だと思います。
      今のツクヨミやゲイツは「ソウゴの人となり」を把握するのが目的ですから。それならば「自分を殺すかもしれないと公言している相手に対してどんな態度を取るのか」を知りたがってもおかしくないと思います。これは隠れて監視している状況では確認できないことだと思います。

      >今はアナザーは知性がありませんが王になったらオーマジ王みたいな感じになるんじゃないかと。

      その根拠を提示してください。現状のアナザーの印象だと、私には今のソウゴがオーマジオウになるほうがよっぽど納得がいきます。

      >レジェンドを出してるので一つでも間違えたら炎上しそうな気がします。

      レジェンド関連ではもう充分壊滅的だと私は思います。

      削除
    2. 私は一応管理人さんの記事を読んでいるつもりですが、理解力無くてすみません。確かに管理人さんの言う事は正しいですが、少し弱音を吐いたくらいでゲイツは個人的には殺さないと思います。私としては魔王としての傲慢な態度が出るとか人を殺すくらいでゲイツは殺そうとすると思います。 確かにソウゴは変人だから善人として描かれてますね。体育倉庫では普通だったら先生と一緒に謝って友人を庇うと私は思います。 変身についてもすみません。時間稼ぎとはとにかく倒して一般人を襲わせないようにすることです。まぁこれは応急処置みたいなもので解決にはなりませんが。 アナザー王に関しては私がジオウを制作してるわけではないので根拠は示せませんすみません。予想としてはアナザーがオリジナルを倒すとオーマジオウみたいに姿が変わるんじゃないかなと思います。他だとオーマジオウはアナザージオウじゃないかと言われてますし。イメージだと進撃の巨人で巨人が巨人になれる人間食べたら人間に戻る感じです。正直ジオウはまだ始まったばかりなので何々だと思うしか言えません。私は文章書くの下手ですし。今回のコメントで管理人さんを不快な思いにしてしまいました。私はこれからも毎週コメントするつもりですが嫌な気持ちになったら承認しないでください。管理人さんを怒らせたいわけではないので。 レジェンド関連ではまだ大丈夫だと私は思います。今はまだ二期の客演だから良いですが、もしオダギリジョーが万が一、五代雄介として出たら皆怒るでしょうね。内容が良くても。 最後に質問ですが管理人さんが出て欲しいレジェンドはいますか?私は、紅渡とミッチです。

      削除
    3. >少し弱音を吐いたくらいでゲイツは個人的には殺さないと思います。

      はい、あれくらいではそんな話にはならないと私も思います。
      私がしたのは方向性のお話です。ゲイツが見定めると言ったのは前回のラストです。その直後に行ったことがこれでは先が思いやられるというお話です。
      匿名さんは作劇としてあのタイミングで弱音を吐いておく必要があったとお考えですか?

      >確かにソウゴは変人だから善人として描かれてますね。

      すみません。一部書き間違えていました。
      「変人”だから”善人」ではなく、「変人だが善人」でした。お詫びいたします。

      >時間稼ぎとはとにかく倒して一般人を襲わせないようにすることです。

      そんな素振りありましたっけ? 目的は特に明示されていなかったと私は解釈しました。
      また、仮にそうだったとしたら戦うよりも救助を優先したり、敵との間に立ちふさがって守れるように立ち回るのが妥当だと思います。

      >アナザー王に関しては私がジオウを制作してるわけではないので根拠は示せませんすみません

      それはそうだと思うので最初から期待していません。
      匿名さんがアナザーが王になったら知性が向上すると考えた根拠を教えてください。作中のどの描写を元にしてそう思ったのでしょうか?

      >予想としてはアナザーがオリジナルを倒すとオーマジオウみたいに姿が変わるんじゃないかなと思います。

      オリジナルとは何のことでしょうか? オリジナルが元のライダー(ビルドなど)を指しているならアナザーが生まれた時点で歴史改変が起きて元のライダーは存在しなくなるはずですが。まさかオーマジオウのことを言っているのですか?

      >正直ジオウはまだ始まったばかりなので何々だと思うしか言えません。

      そう思うのなら相手の意見を否定するのは止めたほうがいいと思います。
      否定するのなら根拠を提示すべきだと私は考えます。「なんとなくそう思います。根拠はありません」では言われた側は反応に困って何も言えません。その意見を否定しようとすると、もはや思考能力=人格批判をするしかなくなります。

      >管理人さんが出て欲しいレジェンドはいますか?私は、紅渡とミッチです。

      私は誰もいません。脚本家などが別の時点で別物です。オリジナルを越えた模倣が作れる逸材はそうそういないと思います。
      同じ役者さんを使った偽物が出てくるかどうかには一切興味がありません。スタッフが全員当時のままの回があったらそのとき考えます。

      削除
  2. 私は、あまり気にしないので何とも言えないですがギャグと子供の事を考えると言って良かったと思います。一番は言わないで頼れる所を見せた方が良いとは思いますが。時間稼ぎは私がアナザー相手の時はこうした方が良いと思った事で本編で描写はされてません。 アナザーが知性上がるのも私が見ていて思った事なので根拠はありません。強いて言うならオーマジオウの代わりに魔王になるから知性が上がるのかなくらいです。 オリジナルは元のライダーです。アナザーがどうやって魔王になるかはまだ分からないので変身能力を失ったライダー(この前だったら戦兎)を倒せば魔王になれるかなと思いました。 管理人さんの意見を否定ばっかりして本当にすみませんでした。少し前から管理人さんの記事に一通り意見いってから自分の意見言ってましたが嫌だったんですね。すみません。来週からは管理人さんの否定を抑えて管理人さんの記事と本編を照らし合わせて上手くコメントします。 なるほど確かにレジェンドを出す時は脚本家や監督が参加した方が当時に近くなりますね。 管理人さんが好きな作品は確かカブトでしたっけ?他にありますか?

    返信削除
    返信
    1. >ギャグと子供の事を考えると言って良かったと思います。

      私はそれは通用しないと思います。
      そこを重視するならジオウは論外だと思うからです。ジオウのメインストーリーである、殺す殺さないの未来がどうのなんて話は全く笑えないと思います。それでもシリアス調でいくと決めたのに、「ギャグを入れないと子供が」なんて言うのは本末転倒だと思います。
      またシリアスにするならするで話のやりようはあると思います。戦隊は毎回のようにギャグを挟むことが珍しくありません。しかしシリアスなストーリーな作品もあります。そういうときには「敵の催眠能力で本人の意思に関係なく変なことをしてしまう」とか「敵を攻略するためにやむを得ずアホな芝居をする」とかキャラを壊さないための最低限の理由付けを工夫しています。
      そういうわけで私はそれだけを理由に目をつむる気はありません。

      >強いて言うならオーマジオウの代わりに魔王になるから知性が上がるのかなくらいです。

      その理屈は私はあまり妥当性を感じません。
      魔王にそういう力があるとすると、「ソウゴもソウゴの人格に関係なく魔王になったせいで凶悪になったのかもしれない」なんて言えてしまうと思います。そこまでいくともう何でも有りで、「何やってもどうせ魔王になったやつが暴れるから無駄」と今の描写が水の泡になってしまうと思います。そういう展開になる可能性はありますが、それは面白くないと思うので私はその方向性を考えないことにしています。
      怪人を変えればOKというのなら単純な話、「タイムジャッカーのみんなで勉強や作法を教えて立派な王様にするから大丈夫」なんて素朴な話にもできてしまうでしょう。

      >アナザーがどうやって魔王になるかはまだ分からないので変身能力を失ったライダー(この前だったら戦兎)を倒せば魔王になれるかなと思いました。

      なるほど。私にはよくわかりません。
      私は歴史を変えた時点で「元ライダー」という経歴すら無かったことになると思っていますので。ですが匿名さんの考えを否定する根拠も思い当たらないので特にこれ以上話せることはなさそうです。

      >少し前から管理人さんの記事に一通り意見いってから自分の意見言ってましたが嫌だったんですね。

      理由もセットでお願いします。嫌という以前にそうしないと意味がわかりません。意味がわからないと「意味がわかりません」としか答えられません。

      >なるほど確かにレジェンドを出す時は脚本家や監督が参加した方が当時に近くなりますね。

      近いという話ではなく、アイデンティティを保てるのは本人(スタッフ)だけだと思うからです。私は「○○っぽい」作品は別に見たくありません。「○○なんだからこういう話になるよね」とオリジナルと地続きに思える話でないとただの公式二次創作だと思います。

      >管理人さんが好きな作品は確かカブトでしたっけ?他にありますか?

      好きなのはカブトとあとはWですね。ディケイドも割り切り方は好きです。

      削除
  3. ご無沙汰しております。

    個人的に「ゴースト」「エグゼイド」「ビルド」はすっきりしない・好みではない内容だったので、「平成最後」とスタッフがぶち上げていたので期待していたのですが…今のところ何ともモヤモヤする感じですね。

    戦兎も龍我も「もし彼らが仮面ライダーにならなかったらこうなるだらうな」という感じはなく、性格が変わっているような気がします。

    この脚本家さんは人物の気持ちや性格を描くのが苦手なのかと思ってしまいます。

    今日の回でソウゴがゲイツに「人を助けたいって気持ちはないのか?」というような言葉を発していたと思いますが、何のためにタイムリープしてきたのか目的を知っているのだからそんなことはないのをわかっているだろうに…と感じました。

    そもそも、本当に設定がわかりにくい。
    ちんぷんかんぷんです。

    このままの描き方で続けて行くなら、子供のお付き合いだとしても視聴自体がツラくなりそうです。

    あ、でも、owlさん同様ゲイツの変身はかなりカッコいい、というか新人離れしていて目をひきますね。
    素面アクションでも身のこなしがなれてるのか、違和感が少ないです。

    ただ、これもソウゴ役の方が不慣れなのが目立ってしまい、「しばらく同時変身は控えてあげればいいのに」と思いました。
    流れ的にもまだ「仲良く共闘」という段階でもないですし…。

    返信削除
    返信
    1. anemonefishさん、お久しぶりです。

      >戦兎も龍我も「もし彼らが仮面ライダーにならなかったらこうなるだらうな」という感じはなく、性格が変わっているような気がします。

      「もしもライダーにならなかったらこうなっていたのかな」なんて感じは全くしませんよね。オリジナルのキャストであることでかえって違和感が増している気がします。

      >この脚本家さんは人物の気持ちや性格を描くのが苦手なのかと思ってしまいます。

      私の印象だと価値観が違うのかなという印象です。
      長谷川圭一さんなんかはわざと露悪的なエキセントリックなキャラ付けにしている印象ですが、下山さんの場合ごく当たり前のようにおかしなことをするキャラクターが少なくない気がします。あと思いつきを優先するのかその場のネタに合わせてキャラの言動がころころ変わります。論理的な構成力という点ではかなり疑問です。

      >何のためにタイムリープしてきたのか目的を知っているのだからそんなことはないのをわかっているだろうに…と感じました。

      あれはどういう意味だったのでしょうね。演技の感じだと「しまった。これはタブーだった」と自省した感じにも見えましたが、変人のソウゴだと本気で何も考えてなかった線もあり得るように感じてしますます。

      >ただ、これもソウゴ役の方が不慣れなのが目立ってしまい、「しばらく同時変身は控えてあげればいいのに」と思いました。

      どちらかと言えば、ソウゴくらいの動きのほうがニチアサ標準なので可哀想なところはありますね。ストーリーのほうで時間を食うので変身は同時に済ませるほうが都合が良いので救う方法が見いだせません。

      削除
  4. 理由もですね。分かりました。私もディケイド良いと思います。映画は嘘予告通りやってたら神作になってたと思ってます。今回はかなりコメントしてしまったのでこの記事では後コメントしません。来週からは気を付けてコメントするのでよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. はい、よろしくお願いします。
      あと、できれば同じ記事内での二回目以降のコメントは「返信」を使うようにしてください。ツリー形式になって見やすくなります。

      削除
  5. 前半ギャグをやってたゲイツがいきなりマジになってソウゴの胸ぐら掴んだのにはちょっと驚きました。


    あと個人的にですが今回の戦闘でゲイツがドライブライドウォッチを使っていましたが出来ればクローズの方を使って欲しかったなって思いました。そうすればジオウと合わせてビルドとクローズで見映えが良かったような気がします。


    アナザーライダーと戦ったのは今の段階ではどのライダーの力が必要なのか分からないからかと。例え倒せなくても目の前に敵がいたから戦うのは正義の味方としては別にいいんじゃないでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. >前半ギャグをやってたゲイツがいきなりマジになってソウゴの胸ぐら掴んだのにはちょっと驚きました。

      私はそりゃそうだろうと思いました。復讐の側面があるにしろ、ゲイツは別に来たくて来たわけじゃありませんからね。それをゲイツ的には張本人に煽られたら怒るのも当然だと思います。話の脈絡やメリハリが弱いという意味ならそこは同意します。

      >個人的にですが今回の戦闘でゲイツがドライブライドウォッチを使っていましたが出来ればクローズの方を使って欲しかったなって思いました。

      そのほうが良いとは思います。私は前回で必殺技用にしか使わなかった時点で「あ、スーツ作るのが面倒なのね」と割り切りました。基本的に1作品1スーツでどちらか片方、もしくはゲイツのはほぼ全部スーツ無しだろうと思っています。

      >アナザーライダーと戦ったのは今の段階ではどのライダーの力が必要なのか分からないからかと。

      いやビルドで無い限り倒せないので勝ち目がないはずです。もしも勝つ気があるならゲイツを探してゲイツの手持ちでどうにかならないか試すほうがまだ勝算があると思います。そして倒せないと思っているなら救助するのか時間稼ぎをするのか、目的をはっきりさせないと意味がないと思います。
      倒せない相手に挑んで「負けました。被害者は無視して戦ったのでたぶん死にました」なんてそれは正義の味方のすることとは言えないと思います。

      削除
    2. やはりアナザーライダーは同じライダーの力でしか倒せないという設定は失敗だったように思えます。

      これによりアナザーライダーは倒すことが出来ないのが確定するのでアクションがイマイチ盛り上がらない気がします。


      削除
    3. 今のところマイナス要素ばかり感じますね。2話完結方式が元々、後編になるまでは怪人を倒せない点が問題の1つだったのに更に悪化しています。

      「有効なウォッチ無しでも倒せて、そのうち復活するがその場しのぎにはなる」くらいの設定のほうがマシだったと思います。時間が主要モチーフの1つなんですから「(アナザーを倒した後の)限られた時間をどう活かすか」というアプローチは相性は悪くないでしょう。

      削除
  6. 正直今のところ平成ライダー20作品目の冠が空回りしているようにしか見えません
    ゴーストもドライブも大人の事情なんでしょうがなんの前置きもなく使い捨て感満載ですし
    ディケイドの時は各ライダーが馬鹿馬鹿しいくらい派手なFFRがあったのでお祭り的な要素で多少の無茶も目をつぶれてたんですが、ジオウはアーマーも平成ライダー毎の特徴に乏しく入れてる意味があるのか疑問に思えてなりません

    返信削除
    返信
    1. 私は、スタッフ間で意思が噛み合っていないんだろうなぁという印象です。
      レジェンドも歴史改変もどちらも描写に時間がかかると思います。両方やるのは根本的に無理があると思います。その上ウォッチだのジオウ自身だのまでやっている時間はありません。

      >ジオウはアーマーも平成ライダー毎の特徴に乏しく入れてる意味があるのか疑問に思えてなりません

      デザインもいまいちですし、アクションも全然特徴付けできていませんね。スペシャル感が感じられません。

      削除
  7. 永夢までたどり着き、最近行方不明にとなった、というところまで来たら次は
    「タイムマジーンで過去に行けばいいじゃないか」と思うのですが
    登場人物たちはどうも未来人も含めてそういう発想にならないようです。

    SFをやるのであれば時間移動になにか制限やルールがあるのであればきちんと明らかにしてほしいところです。
    まあ2話までの描写を見る限りそういう物があるようには見えませんでしたが…。

    返信削除
    返信
    1. 私も全然ルールがわかりません。
      タイムジャッカーは今よりもっと前のソウゴを直接殺すとか取れる手段はあると思いますし、タイムマシンは用途が適当過ぎます。電王が何のためにチケットを必要としたと思っているのでしょう。せめてタイムスリップには充電が必要で一度使うとしばらく使えないため闇雲には使えないくらいは言ってほしいものです。それすらも「二台あるんだから有効活用しろよ」で片付きかねませんが…
      私はたぶんずっとダメなままだろうなと覚悟しました。

      削除
  8. L.E.D.ガイスト2018年9月18日 11:10

    永夢や飛彩から“ライダー”という要素を引いたら残るのは“ダメ人間”だと思います。基本がダメ人間なんだから……



    バターナイフが棚に突き刺さるほどの勢いで投げられたのなら食パンは爆散状態になる気がするのですが、管理人さんはどう思われますか?


    管理人さんの記事内で「ビルドで2018年、エグゼイドで2017年とライダーの放送年をその時代と位置づけていくようです。」と書かれてますが、ビルドのライドウォッチには“2017”、エグゼイドのライドウォッチは“2016”と刻印(?)されています(因みに、“2018”はジオウのライドウォッチ)ので、ビルドは2017年、エグゼイドは2016年のライダーということになるのではないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. >永夢や飛彩から“ライダー”という要素を引いたら残るのは“ダメ人間”だと思います。基本がダメ人間なんだから……

      「人間」にはダメ人間も含むのでどうとでも解釈できると思います。そして公式はたとえそう思っていても普通は表記しないと思います。

      >バターナイフが棚に突き刺さるほどの勢いで投げられたのなら食パンは爆散状態になる気がするのですが、管理人さんはどう思われますか?

      物理学には詳しくないので私にはわかりません。
      それほどパンには威力が伝わらないのかもしれませんし、ひょっとしたら摩擦熱で高熱を発して断面が癒着するからパンはくっつくのかもしれませんし。またゲイツはタイムマシンを持つほどの技術力のある未来人なので、もしかしたら「物体を段階的に加速させる装置」とかを持っているのかもしれません。

      >ビルドは2017年、エグゼイドは2016年のライダーということになるのではないでしょうか。

      これは私の書き間違いですね。ご指摘ありがとうございます。本文を修正しておきます。

      削除
  9. 今回被害者の大和田くん学校に来ても朝から昼まで授業出てなかったら親に連絡行ってバレたりしないのかなとか気になってしましました。学校描写が積み重なっていたらこの子ならそう言う事するかみたいな形で納得も出来ると思うんですけど。フォーゼみたいにコテコテの学園で無い等身大の学校なのでその辺りを活かせたら話にリアリティ持たせられそうなのにと思ってしまいました。学校設定が関係無くなる展開が今後来るから描写省いてる可能性もあるのかもしれないですけど。
    学生設定周りだとゲイツ達が半世紀先から来たのに時代に反応らしい物がないのも物足りなかったです、68年は大分荒廃した世界のような描写なので、平和な学生生活を送る18年の世界に何か思う事があるんじゃないかと気になったのですが学校生活に既に順応していて肩透かし食らいました。

    返信削除
    返信
    1. >学校設定が関係無くなる展開が今後来るから描写省いてる可能性もあるのかもしれないですけど。

      私は下山さんに期待していないので特に何も考えていないと思っています。下手すれば思いつきでソウゴたちもころころ学校に行ったり行かなかったりすると思います。

      >学生設定周りだとゲイツ達が半世紀先から来たのに時代に反応らしい物がないのも物足りなかったです

      意外と平和だったんですかね。それか時代の風習を予習してあるのかもしれません。江戸時代とか恐竜のいる時代とかいろんな時代に行っても基本無反応でしたから。
      あるいはゲイツの言ったように心が死んでいるから、行動に関係ないことには無関心なのかもしれません。

      削除

 コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。