フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
8月 2012
ゴーバスターズ 第27「暴走コンビで迷宮脱出!」:感想
ゴーバスターズ 第27「暴走コンビで迷宮脱出!」:感想
2012年8月27日
ゴーバスターズ
■アクション ・良い所と悪いところがはっきりしたアクションだった。 始めの戦闘しながらの変身は撮り方は良いんだけど、敵がいるとわかっているのに事前に変身しなかったのはおかしい。不自然でノレなかった。 同様に柵をわざわざ切り倒していくヨーコも変だ。ヨーコなら跳ぶでしょ。 ...
ドラクエ10 プレイ記録その4「練金職人日記2」
ドラクエ10 プレイ記録その4「練金職人日記2」
2012年8月27日
ドラクエ10
ツボ職人レベル24。レベルは28なのに。職人レベルが越しそうです。 ■職人状況 ・ようやく採算が見えてきました。やはり費用対効果の大きい盾とからだ上下が狙いなようです。特に21-35が単価が高いです。でも14-21は売れ行きがいいですね。評判狙いならこっちのほうがいいかもし...
ドラクエ10 プレイ記録その3「練金職人日記」
ドラクエ10 プレイ記録その3「練金職人日記」
2012年8月26日
ドラクエ10
現在、レベル28。冒険そっちのけでツボ練金してしません。主な経験値ソースはサポート雇われのみ。 確率を地道に上げ、大成功を上げてバザーで売れたときのあの快感! 売る場所に価格、原価を計算しつつもできるだけ利益を上げることを考える。かつ出品数が限られているので、在庫が余らないよ...
ゴーバスターズ 第26話「小さな強敵!司令室SOS」:感想
ゴーバスターズ 第26話「小さな強敵!司令室SOS」:感想
2012年8月20日
ゴーバスターズ
夏休みらしい終わり頃らしい内容で、時期的にはぴったりのお話でした。 結局コメディでしたね。消しゴム特撮も安上がりだけど効果的でなかなか。コンピューターに頼るな。というあたりが現代的ですね。 ・しかしそのアイディア以外はどうにもぱっとしない印象でした。 ヒロムと中村さんの新...
カルドセプト3DS:リエッタ ハンデ戦攻略
カルドセプト3DS:リエッタ ハンデ戦攻略
2012年8月19日
カルドセプト
プロムスデルのリエッタ戦の攻略です。 といっても弱いので簡易攻略です。 ■リエッタのブック ・火と森、あとはミゴールのみしかクリーチャーはいません。しかも森は領地コスト持ちが多いので森を抑えれば出すことすらかないません。 巻物も領地呪いもないので、Gアメーバやリフレクシ...
カルドセプト3DS:ガミジン&リュミン・ハンデ戦攻略
カルドセプト3DS:ガミジン&リュミン・ハンデ戦攻略
2012年8月19日
カルドセプト
単色二人なので対策が簡単なようでいて、意外と難しかったです。相棒弱すぎ… 【敵のブック構成】 ■ガミジン ・クリーチャー:言わずと知れた火単色。HPは40以下が多い。 ・アイテム:いろいろ入っていますが、注意すべきはフュージョンとホーリー・グレイルです。 ・スペル:マ...
『仮面ライダーアマゾン』最終回まで見終わって:感想
『仮面ライダーアマゾン』最終回まで見終わって:感想
2012年8月18日
その他(仮面ライダー)
Youtubeの東映公式ページでやっていた『 仮面ライダーアマゾン 』を見終わりました。 仮面ライダーアマゾン Vol.1 [DVD] (2003/08/08) 特撮(映像) 商品詳細を見る 仮面ライダーのテーマ、『異形のヒーロー』に本格的に踏み込んだ内容で...
ドラクエ10・プレイ記録その2
ドラクエ10・プレイ記録その2
2012年8月18日
ドラクエ10
先に始めた友達に引っ張ってもらって、早くもレベル21になりました。 ソロと効率が全然違いますね。っていうかソロ硬すぎ。チームと比べて経験値2倍でもきついです。 ■元気玉! ・ドラクエの目玉システム?の元気玉。ログインしてない時間、22時間分ごとに一つもらえて、使うと30分...
ドラクエ10 プレイ開始3時間レビュー&プレイ記録 その1
ドラクエ10 プレイ開始3時間レビュー&プレイ記録 その1
2012年8月15日
ドラクエ10
友達が始めたのでドラクエ10買いました! ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版) (2012/08/02) Nintendo Wii 商品詳細を見る プレイ3時間程度。オフラインのチュートリアルが終わって、オンラインを少しやりだしたところ...
ゴーバスターズ 第25「アバターの謎を追え!」:感想
ゴーバスターズ 第25「アバターの謎を追え!」:感想
2012年8月13日
ゴーバスターズ
可もなく不可もなく、夏休みらしい回だった。 ・ローソクロイドの造形はけっこう好きだ。自前のチャッカマンで火を付けられるのがユーモラス。燭台モチーフの槍は、おっ!と思わされた。ゴーバスはリアル寄りだけど上手くモチーフをギミックとして活かしてて良いよね。 ■ストーリー ・夏...
カルドセプト3DS:レオ、セレナ、ワールウィン・ハンデ戦攻略
カルドセプト3DS:レオ、セレナ、ワールウィン・ハンデ戦攻略
2012年8月13日
カルドセプト
基本は 対ゼネス用に作った移動妨害ブック をベースに作ります。 スロウ、バックワードなど移動妨害スペルにハンデごとに合わせてランドレやデコイを採用。あとは各キャラに合わせて有効なクリーチャーで構成すれば楽勝です。 ■各ハンデごとの基礎対策 ・全般に言えることは、レベル8...
ゴーバスターズ 第24話「トレビアンな夏祭り」:感想
ゴーバスターズ 第24話「トレビアンな夏祭り」:感想
2012年8月6日
ゴーバスターズ
■アクション ・前回に引き続き加藤監督なのでアクションはばっちり! ブルーバスターの突進する姿に筋肉の躍動感があってすごかった。ああいうのは生身の特撮ならではで良いよね。 必殺技もカッコ良かった。でもスタイリッシュでライダーっぽい感じがしてちょっと違和感もあったかな。 ...
「ブレイブリーデフォルト』体験版第4弾:感想
「ブレイブリーデフォルト』体験版第4弾:感想
2012年8月5日
その他(ゲーム)
ブレイブリーデフォルト (2012/10/11) Nintendo 3DS 商品詳細を見る 『ブレイブリーデフォルト』の体験版第4弾をプレイした。 ■体験版・内容 ・今回は戦闘メインで、しかもダンジョンを3F分、各階にボス1体ずつで3回も戦える。かなり豪華...
カルドセプト:続々打倒ゼネス・ハンデ10。勝率7割ブック。
カルドセプト:続々打倒ゼネス・ハンデ10。勝率7割ブック。
2012年8月5日
カルドセプト
以前の対ゼネスブック から改良を重ねて、勝率を7割まで上げました。 ■コンセプト『節約&侵略』 ・今度のブックは従来同様の妨害を侵略重視に改良したのものです。 魔力を低下させ何もできない状態で移動妨害し、周回を妨害。その間にゼネスの土地を侵略し、総魔力をゼロにするためのブ...
ゼネス・ハンデ10研究:さらにゼネスをボコるために。
ゼネス・ハンデ10研究:さらにゼネスをボコるために。
2012年8月1日
カルドセプト
周回でハメて、そこそこ勝てるブック はできましたが、さらに勝率を上げるために研究中です。 他のセプターの参考になればと思い、わかったことを以下に記します。 ■ゼネスの高レベル土地侵略手段 高レベル土地を守る際に警戒すべきは以下の6通り、現状のブックでの対策は矢印の通り ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247