『仮面ライダーゴースト』第32話「追憶!秘めた心!」:感想

2016年5月22日

■狂気
・前回の時点でまとまってないと思ってましたが、今回は投げっぱなしに見えました。
常軌を逸しています。人格を疑うレベルの内容でした。私にはさっぱり理解できない構造でした。

・シブヤと母親
これはタケルのの母親につなげるためだったようです。しかし強引な流れを突拍子もない要素を出すために使うのはイカれてます。自然な流れからつなげることで新しい要素を出しても唐突な感じがしないように緩和するのが普通です。「何だったんだこの話…?」と困惑している最中に「今の何?!」って思うような唐突な要素を入れられても印象が悪くなるだけです。どういう狙いがあったのでしょう? とてもシブヤと母親の話が脚本上のノルマだったとは思えませんが…

・記憶読み取り能力=人間の無限の可能性
え、それが可能性なの?って本気で戸惑いました。てっきりシブヤの見せる勇気やアカリの奮闘を通して人間の普遍的な可能性を語るのかと思ってたら、めちゃくちゃ個人の才覚に寄ったものでびっくりしました。死んでて、仮面ライダーで、息子で、人間じゃない仙人が肩入れしてるタケルが人間の可能性を示すってすごいです。
でも発言者がタケルの父親だから当然なのかもしれません。さすが英雄を普通に呼び出せる人間が考えることは違いますね。そんな人間がどうして眼魔なんかに殺されたのか興味が湧いてきました。

・タケルにしかできないこと=シブヤと母親を助けること。
マコトとアランがすること=一刻を争う子供化現象を止めるために強敵が待ち受けるゲート破壊作戦を実行すること。
…おかしくないですか? タケルもゲート破壊作戦に加わるべきだと思いました。そうすればシブヤの母親も元に戻るんだから、親子の仲直りは後ですればいいでしょう。大局的な見地もなく大勢の人間を見捨てるタケルが満場一致で褒め称えられていることが理解しがたかったです。

・唐突なツタンカーメン。
なんで今さら登場したのか意味がわかりませんでした。助けられると知っていたなら子供化現象が確認された時点で出てくればいいはずです。ツタンカーメンは被害者がどうなろうと構わないというのでしょうか?
タケルが偉人と心を通わせた様子もありませんでした。まさか「子供が子供のまま死ぬなんて許せない」という発言に反応したのでしょうか? もしそうだとしたらますます意味がわかりません。それまでそう思ったメンバーはいなかったの?マコトやアカリたちはどういう気持ちで動いていたって言うの? ツタンカーメンか仲間か、誰かが悪者にならないと収まりがつかない流れに思えてなりません。そんな構成にする意義はないと思うのですが… ツタンカーメンを使うにしても「アカリが調査で原因を突き止める→『時間が原因なら任せろ!』とツタンカーメンが活躍」で良かったはずです。

■違和感
・他にも違和感を感じたところがありました。

・1つはタケルが偉そうに見えたことです。
まるで大人のようにシブヤを諭していましたが、タケルは18歳です。恐らくシブヤと1,2歳しか歳は変わらないはずです。人間関係で大した経験もしてないのに説教をする姿に「お前が言うのか?」と違和感を感じました。

・それにシブヤは元々充分すごいと思います。
坊主見習いのはずなのに探偵をさせられたり、眼魔関連で危険な目にあっても止めようとはしませんでした。恩返しなど特にタケルたちの手助けにこだわる理由もないのにあれだけがんばれるなら、人間としては充分タフだと思います。
てっきり周りからの評価と自己評価のズレの話なのかと思ったら全然そんなことはありませんでした。何の話だったのかさっぱりわかりません。

・ジャイロ。
もろに当たったように見えましたが、あれで死んだのでしょうか?
たとえ死んでいてもアイコン体だからジャベルのようにまた復活することは可能なはずですが意味がないと思います。ジャイロの存在意義は”強さ”だったはずです。グレイトフルたち相手の3vs1でも勝てる強さがあるから明確な敵であるガンマイザーがいるのに存在できたはずです。スペクター1人にあっさり負けてしまったジャイロにはもう登場する意味がありません。
前回のトリプルキックは防いだというのに、いったいなんで巻き戻しを使わなかったんでしょうね?

・五十嵐博士
博士はいったいどこに行くのでしょうか? 実力があるなら手伝うのが普通だと思います。そして普通はそう思われるから退場させるために「私には他にやらなければいけないことがある」とするのが定石のはずです。スタッフは定石すら考えてないのでしょうか?

・唯一、シブヤの母親がラーメン屋を始めた理由だけは良かったです。
最初にシブヤの主観で「父親と初めてデートした場所がラーメン屋だったから」とぶっとんだ理由を示しておいて、実際は「子供の頃のシブヤが『お母さんのラーメン大好き』と言ったから」と真実で印象を逆転させるのはスマートでした。


次回はタケルがまた死ぬそうです。
予告が突然タケルが死ぬって言われて吹きました。「またかよ、しかもいきなりかよ」としかもう思えません。
なんでオレ魂が破壊されると消えるんでしょうね。「じゃあスペクターとネクロムにはスペクターさんとネクロムさんって人がいたの? それともマコトとアランの魂の名前とかなの、中二病なの?」と疑問がたくさん湧き上がってきました。どうやって整合性を取るのでしょう。今回ぶん投げたので全く信用できません。
しかも次回はシリーズ構成の福田さんではなく、長谷川さんだそうです。主人公が死ぬ重要そうな回を他人に任せるなんてますますもって意味不明です。ゴーストのスタッフはいったい何を考えているのでしょうか… 偉人の考えることは凡人の私にはわかりません。

コメント

24 件のコメント :

  1. 五十嵐博士は眼魔との戦いに子供のタケルを巻き込むのを心配してたはずですが、その回答が”無限の可能性=サイコメトリー”っておかしい気がします。戦闘やアイコン集めには役立たない能力なのに。龍はその才能で何をさせたかったのか、想像がつきません。サイコメトリーで相手の思考を先回りして、心をつなげとでも言いたいんでしょうか。今まで上手くいっただけで、気味悪がられるのがオチだと思えます。

    シブヤと母親なんて「二人とも帰ってこないんだ!」と、ナリタがタケルに持ち込む案件じゃありませんね。人探しなんてナリタの方が得意そうなのに。3人で勝てないジャイロがいるんですから、このタイミングで戦線離脱はちょっと…

    ツタンカーメンは最初から出しておけば…フーディニと言う前例があることですし

    純粋な子供に若返ったなら幸せではないかと若くして死んだツタンカーメンが意見
      ↓
    シブヤの悲しみや直に死ぬと知ってツタンカーメンが腰を上げる

    とかいう偉人交流の流れでもよかった気がします。

    シブヤは高校卒業後3年修行してたので、タケルの3歳上ですよね。今までのタケルは最年少キャラだったはずですが、いい加減スタッフがお守りしてる暇もなくなったのでしょう。

    またしても根性論でゲキコウモード初披露しましたね。アイテムギミックもないCG技だったので、本当にどうやって出したかが分からない。突然ぶっぱなしたゲキコウでジャイロが瞬殺されるって、それならなぜ初登場回からもったいぶっていたのやら。

    五十嵐博士は基本弱気ですからねえ。すごいすごいと適当に褒めてはいたけれど、非戦闘員まで現場でこき使われる体制に加わりたくなかったんじゃないかと。

    オレ魂破壊は存在意義をつけるためのテコ入れ臭いです。一応ゴーストとして生存許されてるから、そのためのアイコンが壊されたら維持できなくなる可能性はありますが…要するに疑似生命維持装置であって、タケルの魂ではないと。闘魂魂は破壊されたら本当に龍の亡霊が消滅しそうですが。

    返信削除
    返信
    1. >龍はその才能で何をさせたかったのか、想像がつきません。

      タケルの父親はかなりぶっ飛んだ思考みたいなので想像もつきませんね。
      アイコンがしゃべれないなら「能力を使って対話する」ということが可能になるのですが、何にもなくても普通にしゃべるんですよね… 眼魔界の住人やガンマイザーも普通にしゃべれますし、そんな能力なくても普通に対話して分かり合えばいいんじゃないかと思えてなりません。「正体不明の相手でも記憶読み取りで弱みを握ってぶっ殺せ!」って話じゃないですよね。
      常識的に考えるなら「記憶読み取りはあくまで能力の片鱗に過ぎず、本当にすごい能力はこれから先に発揮される」という線でしょうか。

      >シブヤと母親なんて「二人とも帰ってこないんだ!」と、ナリタがタケルに持ち込む案件じゃありませんね。

      私も「お前や御成が探せばいいだろ」と思いました。
      せめて「タケルが親子関係に人一倍思い入れがあって…」という流れなら良かったのですが。

      >純粋な子供に若返ったなら幸せではないかと若くして死んだツタンカーメンが意見
        ↓
      シブヤの悲しみや直に死ぬと知ってツタンカーメンが腰を上げる

      そんな流れなら良かったですね。ツタンカーメンが出てくるバックボーンが全然ありませんでした。

      >シブヤは高校卒業後3年修行してたので、タケルの3歳上ですよね。

      シブヤのほうが年上でしたか。確かに住職の息子のはずなのに二人は普段タケルを呼び捨てにしてましたね。年下に説教されるってますますおかしいですね。1話以降で普段から尊敬してる描写でも入れればいいのに。

      >またしても根性論でゲキコウモード初披露しましたね。

      あれって別のモードなんですね。人から聞いて初めて知りました。
      単なる必殺技発動時の演出だと思ってました。別に怒ってないのに激昂モードというのが実に雑です。

      >非戦闘員まで現場でこき使われる体制に加わりたくなかったんじゃないかと。

      気持ちはわからなくありませんが、さすがにそれは情けなさ過ぎると思います。
      既にタケルの父親の死後に怯えた過去がありますし。最低限「博士本人はがんばろうとするけど、怪我が治りきっていないからタケルたちに止められる」くらいはフォローしてあげてほしいです。

      >オレ魂破壊は存在意義をつけるためのテコ入れ臭いです。一応ゴーストとして生存許されてるから、そのためのアイコンが壊されたら維持できなくなる可能性はありますが…

      これまで影も形もない設定なのでテコ入れか、単に意味付けしたくなったからでしょうね。オレ魂に魂が入っているならタケルが透明化したり、眼魔界に行くときにアイコン化しないと変だと思います。そもそも1話でまだ死んでないタケルがアイコンを受け取った時点でオレ魂の形になっていたような…
      次回で何か説明があるんでしょうかね?

      削除
  2. なかちゃん2016年5月22日 16:32

    いつも拝見させて頂いてます

    本当に何でジャイロは時間巻き戻し能力を使わなかったんでしょうかね、タケルたち3人を凌駕するほどの実力を持っていたのにも関わらず、スペクターのゲキコウモード?にあっさり倒されてしまうなんて…

    アランも危険な奴とか散々言ってたのに、登場から2話であっさりと…

    しかも仮面ライダー界ではほぼずっと平成ライダーの主役をスーツアクターを演じられてきている高岩さんなのに扱いが雑過ぎる…

    正直言って今日はジャイロ関連が期待外れ過ぎたので、他があまり印象に残りませんでした…

    返信削除
    返信
    1. なかちゃんさん、はじめまして。

      ジャイロはあっさりでしたね。大帝一家を除けば3人目の人型幹部なのに2話で退場?してしまいました。扱いとしては普通の怪人と変わりませんでした。アランの煽りとか何だったんでしょう。本当に何かの思いつきで「怪人の代わりに高岩さんが出てきたら面白くないw」みたいなノリで決まったことだったのかもしれないと思えてきました。

      削除
    2. なかちゃん2016年5月22日 18:01

      また、ジャイロ、という名前で一つ思い出したのですが、同じ「ジャ」から始まるジャベルはどこに行ってしまったのでしょうかね…

      御成に一宿一飯の恩を返して以来全くと言っていいほど音沙汰がないのですが…

      まさか五十嵐博士並みにほったらかしにするのではないのかと、心配になります

      削除
    3. ジャベルは消えましたね。まぁ、ゴーストではよくあることなので気にしていませんが。
      本気で再登場させる気があるとしたら番外編の『アラン英雄伝』のほうかなと思います。本編より過去の話らしいですが、後半や最後に現代の話をやる可能性もあり得るでしょう。

      削除
  3. もはや毎度のことですが、ここまでくると脚本家一人の問題でなく、この脚本にOKを出した関係者全員の責任ですね。別に高寺Pみたいに打ち合わせに20時間掛けろとまでは言いませんが、入稿の前に一度でも読み返したのかと言いたくなります。

    返信削除
    返信
    1. 私もそう思います。脚本の内容よりも会議を通ったことのほうが驚きです。
      私だったら「ジャイロは怪人のほうが良くない?」とか問いつめずにはいられないです。

      削除
  4. 名無しの星2016年5月23日 0:15

    結局シブヤの親子話は何も生かせませんでしたね。しかし折角のディープスペクターの必殺技披露のあのあっさりぶりはグレイトフル初登場のキックレベルでした。弟も残念がってましたよ。両方とも発動する時はエフェクトと合わさって格好いいが終わった後は残念だなと毎回思います。ジャイロも良いのは最初だけでその後の扱いがイマイチでした。
    5月の放送分は毛利さん2話、長谷川さん3話と知って長谷川さん担当は3話構成かと思ったらまさかこれとは・・・。
    あと前にネタバレをしてしまいすみませんでした。

    話変わりますが最近製作スタッフたちは話もそうだか販促もやる気あるのか疑ってしまいます。自分たちが駄目でもyoutubeのレビュー動画の主たちに任せればいいと思っているんじゃと邪推してしまいますよ。TV放送よりレビュー動画の方が面白く思うくらい今のTVの販促は駄目だなと思いますね。

    返信削除
    返信
    1. >最近製作スタッフたちは話もそうだか販促もやる気あるのか疑ってしまいます。

      番組で活躍させないとどうしようもないと思んですけどね。
      なりきり玩具はなりきるための存在がないと、ただの効果音と音声のなるベルトや剣でしかないと思います。ストーリーは努力目標でも、かっこいいアクションやバトルでの活躍は必須事項でしょう。

      削除
  5. こーひーかっぷ2016年5月23日 10:46

    今回は…あれです。はじまって最初の2クール目をスルーして、3クール目から視聴開始したような気分。もしくは、昔アメコミで流行った、25巻先の巻を今日出す!みたいな。この話どこから来たの?と思うようなことばかりで、視聴しながら苦笑いしかできませんでした。

    スタッフさん、収集つかないから投げやりなのでしょうか。スタッフの中に誰一人、全体の流れを把握している人がいないのでは、と疑ってしまいます。ドライブの展開が順当に見えてしまう…鎧武の心理描写が丁寧に見えてしまう…

    返信削除
    返信
    1. >はじまって最初の2クール目をスルーして、3クール目から視聴開始したような気分。

      タケルの言動が唐突に感じられましたね。
      31話も経過して、下地になるものがないことが悲しいです。

      >スタッフの中に誰一人、全体の流れを把握している人がいないのでは、と疑ってしまいます。

      全体をまとめるはずのシリーズ構成の福田さんが自分の担当分ですらまとめられていない様子ですからね…
      もはや主軸ですらも一本の線につながっているのか怪しいです。

      削除
  6. >オレ魂に魂が入っているならタケルが透明化したり、眼魔界に行くときにアイコン化しないと変だと思います。

    死んでるタケルと体をコールドスリープ状態にして魂は眼魂状態にしてる眼魔とじゃ仕組みが違って当たり前じゃないですかね
    第一眼魔は怪人の姿で透明になることはあっても人間の姿では透明になってないし、マコトだってスペクターアイコンとは別に魂が入ってる眼魂があるし、てかそもそも眼魔だって別に透明になった時に眼魂化なんてしてないですよ?
    タケルと眼魔じゃ性質が似て非なるし別にゲートを眼魂化しなくて通れるのも別段おかしいとは思いませんねぇ、てか眼魔だって別に眼魂化しないで通ってるし演出の一環なんじゃないですかねただの

    返信削除
    返信
    1. >演出の一環なんじゃないですかねただの

      そこが問題です。
      これまでいい加減に見えるやり方でやってきました。ここでいきなりオレ魂にだけ特別な意味を持たせると、「オレ魂が特別なら”普通”って何?」という疑問が湧いてしまいます。放り投げてきた設定に今更触れることは”やぶ蛇”なのです。次回だけでその整合性を取れるのか、時間をかけずに上手く説明できるのか。そこに不信感を抱いています。

      削除
  7. もはや1つの話として成り立っていませんでしたね。今までが成り立っていたのかと聞かれたら少し悩んでしまいますが。
    一番私が気になる所は主人公であるタケルのことですね。私としてはタケルがそんなに偉大な人間には思えないんですよね。物語の中でもすごい奴として「扱われている」ことはあっても、そのすごい奴っぷりを発揮している場面には覚えがありません。私にとってタケルは「それなりにいい奴だけど結構文句が多い若造」くらいの印象しかないので、どうしてあそこまで登場人物たちがタケル上げをするのかが分かりません。そもそもタケルのことを「自分を超える」と評価していた龍も「なんだかよく分からないけどなんかすごい人」くらいの印象しかないんですよね。ゴーストは全体的に「こうだって言ったらこうなんだよ!」みたいな脚本の傲慢さを感じます。「命燃やすぜ!」「俺の生きざま見せてやる!」「心の叫びを聞け!」って個人的にはどれも分からないんですよね。もう少し真摯に物語と向き合う姿勢を見せてほしいです。

    返信削除
    返信
    1. >一番私が気になる所は主人公であるタケルのことですね。私としてはタケルがそんなに偉大な人間には思えないんですよね。

      スタッフはタケルをどういう人物として捉えているんでしょうね? 私も未だにそこがわかりません。
      評価されるのは精神性が多いので、「実力はそれほどではないが、心根が素晴らしい若者」として描きたいのかとも思うのですが、そう考えるには失敗や挫折がありません。未熟な若者として描きたいのか、ヒーローにふさわしい超人気質なのか、それすらもわかりません。「偉人の心をつなぐ」ことがタケルの精神的成長につながらず文字通りガンマイザー対策のためにつなぐだけで、できの悪いRPGの主人公のような無機質さです。「何を考えているのかわからない」を通り越して「人間味が感じられない」領域にまで至っているように見えます。これで話のベースが人間ドラマというのが実に不可解です。

      削除
    2. >「オレ魂が特別なら”普通”って何?」
      ??????
      オレ魂が特別どうこうなんて言ってないですよ?どちらも透明になる時は眼魂含めて透明になってるしゲートを通る時は眼魂状態にならなくても通れます、そこはあなたの解釈が間違っています。
      このブログは主も読者もゴーストに批判的な人達が多いですが批判するなら自分の批判点が正当かどうか、見落としがないか確認してから述べた方がいいですよ。
      ちなみにゴースト好きな自分も今回の話はあまり良いとは思いませんでした。
      違和感のあるセリフの数々や自分の理想を押し通したシブヤ母にはモヤモヤしました。ドライブの現さん回や仁良回の進之介のキャブを使って助かるシーンなど近年の長谷川脚本は勢いを重視するあまり些か無理や違和感のある展開が多すぎると思います。

      削除
    3. >オレ魂が特別どうこうなんて言ってないですよ?

      眼魔やマコトたちはアイコンを壊されても平気なのに、オレ魂を壊されるとタケルは死ぬ。これは充分、特別なように思えますがどういう意味でしょうか?
      特別でないと説明がつかないように私には思えます。そしてタケルが特別であるならばその裏付けが必要になります。そうでないと次回のぽっと出の設定で話を進めることになってしまいます。裏付けになるものといったら、1話のゴースト化の経緯か眼魔界に移動するときにアイコン化しないことくらいしか思い当たりません。

      >ゲートを通る時は眼魂状態にならなくても通れます

      マコトがケジメをつけるために眼魔界へ向かったときはアイコン化していたと思いましたが…? 

      >勢いを重視するあまり些か無理や違和感のある展開が多すぎると思います。

      勢いがどうの以前に構成が雑なのだと私は思います。
      勢いを重視するなら10年前の回想とシブヤ親子の話を一度にやるわけがありません。関連性のない要素を一度にすることは勢いを殺す行為です。どちらか一つに絞ったほうが間違いなくスムーズに加速できます。

      削除
    4. >眼魔やマコトたちはアイコンを壊されても平気なのに、オレ魂を壊されるとタケルは死ぬ。これは充分、特別なように思えますがどういう意味でしょうか?

      あの...何度も書いていますが眼魔とタケルは違いますよ?
      眼魔は体を保存し、魂を眼魂を媒介にしたアバターにしてる状態であって死んではいません。しかしタケルは死亡していて魂と眼魂が同義で眼魂に依存している状態です。なので眼魂が破壊される=死亡でなんの不思議もありません。

      >マコトがケジメをつけるために眼魔界へ向かったときはアイコン化していたと思いましたが…? 

      いや...ですからちゃんと視聴してます?近い例でも今回ジャイロが眼魂にならずにゲートを通ってきていましたが...批判するならしっかり確認してからって言ってるじゃないですか。

      >どちらか一つに絞ったほうが間違いなくスムーズに加速できます。

      そうですかね?スムーズに加速と言いますけどシブヤの話でなにが加速するんですか?そしてどちらか一つに絞ったとして勢いが殺されるとも思えないのですが...あと関連性のない要素と言いますけど過去の話もシブヤの話も親から子への思いという共通要素があるじゃないですか、なんといいますか批判したいがために斜に構えて見すぎなのではないですかね

      削除
    5. >あの...何度も書いていますが眼魔とタケルは違いますよ?

      私は違うものだとは断定していません。そこが相違点です。
      私がそう考える根拠はいくつかあります。
      1)アイコン技術は眼魔が先に開発,もしくは教えられたものである。
      仙人と長官が同一人物である可能性を踏まえると、オレ魂もベースは眼魔と同じ可能性は充分あり得ると思います。

      2)「仮面ライダー」だから。
      仮面ライダーのシリーズの伝統の一つは「ライダーは敵と根源を同じくすること」です。ゴースト化したタケルの状態が眼魔と全く別物で、使っているものも英雄の力を借りたアイコンとなると共通性がかなり少ないと思います。

      あなたが別物であると考える根拠はなんでしょうか?

      >ですからちゃんと視聴してます?近い例でも今回ジャイロが眼魂にならずにゲートを通ってきていましたが...

      お言葉ながら、それは「演出の一環」でしかないとあなたご自身もおっしゃっていたはずです。実際どういうふうに各キャラの移動や状態が映像化されてきたか、恐らくスタッフが整合性を取ろうと考えたことがないので材料にはならないと思います。ゲートの移動もそうですし、眼魔のアイコンの身体やアカリたちに見えないことも回によってまちまちです。全体を考えるのは無理だと思います。もし整合性を取れるとお考えでしたら、説明をお願いします。

      >スムーズに加速と言いますけどシブヤの話でなにが加速するんですか?

      加速するのは話の盛り上がり方です。ある種のエンタメ性やわかりやすさと言えるものです。
      また私はシブヤの話が今回のメインであるべき要素だったとは考えていません。今回のノルマは「過去の話をする」、「タケルの持つ可能性(ヒーロー性)を示す」、「タケルの母親の前振りをする(これはノルマなのか怪しい)」といった辺りだと考えています。シブヤの話はむしろ加速を妨げる障害だったと思っています。

      >そしてどちらか一つに絞ったとして勢いが殺されるとも思えないのですが...

      今回の話が滑らかなストーリー展開だったとお考えでしたら、私は特に言うことがありません。感じ方の違いです。

      >関連性のない要素と言いますけど過去の話もシブヤの話も親から子への思いという共通要素があるじゃないですか

      この程度の落とし込みでは全然足りないと私は思います。
      「親から子への思い」なんてありふれたテーマです。それを面白くするためには具体的に描写し、ドラマを用意しなければいけません。そこがスタッフが工夫を重ねる部分だと私は思います。

      またタケル親子の関係性とシブヤ親子の関係性に私は共通項を見出せていません。
      シブヤの母親は自分の価値観を一方的に押し付けていました。もしも2つの親子が関係しているとしたら、シブヤの母親はシブヤの生き様に可能性を見出してシブヤを認めるほうが自然だったはずです。そうしないと「息子のタケルの可能性を信じた龍」という部分が一致しません。
      あなたはどこに関連性を見出したのですか?

      >なんといいますか批判したいがために斜に構えて見すぎなのではないですかね

      私からすれば、あなたは肯定したいがために盲信しているように見えますよ。
      本当によくできた作品は、私程度が疑ってかかろうが容易に跳ね除けられるものだと思っています。

      削除
  8. こんばんは。この間目薬の話など書いた物です。

    龍や五十嵐博士の研究の謎もようやく溶けて疑問スッキリ解消!
    と、言いたいのに中々そうならなずツッコミ所が絶えないですよねゴーストって。
    もう「何でこうしたの??」と言う疑問点ばかりで...

    龍や仙人関係の話は結局それ程謎を引っ張る程の物でも無かったですし、
    五十嵐博士の話でも眼魔が何なのか、西園寺の目的も解らず終いでした。
    博士でさえ知らないとなると、西園寺の事情を知ってる可能性がある人物は
    もうアランぐらいしか居ませんが、来週はもうそれを話すどころじゃなさそうですし
    もし判明してもさらっと流されそうな内容になりそうなのが...
    はたして放送期間中に彼の目的が解る日はくるのでしょうか。

    それと個人的には今回シブヤ親子の和解も微妙でした。
    男なのだから強く逞しく育ってほしいと言う思いは有るのでしょうけど、
    父親の描写があの不良学生の頃しか無いので
    母親は夫の人間像をシブヤに押し付けてる印象しか無く不快でした。
    ただの親子喧嘩で突然家出し3年も帰らなかった程だから、シブヤは相当辛かったんじゃないでしょうか?

    細胞が逆成長→ではなく時間巻き戻り、と言うい意外性の有る話だったのでしょうが、
    記憶まで子供に逆戻りしたせいで母親は結局シブヤの気持ちを完全に理解出来ずに終わったと言う印象です。
    和解と言うのはお互いの非を認め合った時が一番気持ちが晴れると思うのですが、流石にそれは私の意見を押し付け過ぎでしょうかね?
    それにそもそもあの眼魔コマンド達は何故シブヤ達に攻撃を仕掛けて来たのか..

    今回は子供状態の母親の人の話の聞き分けの無さと、
    「内輪の一人が勝手な行動を起こし探しに行くから戦力分散」と言う何度も見たパターンが目に余りまりましたよ。
    タケル達にはもっと状況を判断して出来て適正に支持を出せる人物、または能力が必要に感じます。

    やっぱりこの時期にシブヤの話と龍達の謎の話は絡めない方が無難だったのではないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。

      >もう「何でこうしたの??」と言う疑問点ばかりで...

      それも登場人物の思考回路がわからないどころか、ストーリー構成のレベルで疑問が湧き上がってくることが困ります。

      >五十嵐博士の話でも眼魔が何なのか、西園寺の目的も解らず終いでした。

      私はどちらも説明されることはないだろうと思っています。説明すべきもっと重要な事項がたくさんありますから。

      >和解と言うのはお互いの非を認め合った時が一番気持ちが晴れると思うのですが、流石にそれは私の意見を押し付け過ぎでしょうかね?

      シブヤ視点だと全然良い話ではないと思います。
      好意的に受け止めるなら最後の「ラーメン食べたいだろ?」と母親から言われたことが二人の心が通じあった証拠、ということなのでしょうね。私としては「そもそもお前みたいな自分本位な考えのやつに認めてもらいたいと思わない」と思ってしまいます。シブヤ本人は経緯はともかく母親に認められて嬉しかったようですが。

      >そもそもあの眼魔コマンド達は何故シブヤ達に攻撃を仕掛けて来たのか..

      1)ゲートに近づくものに無差別攻撃→アラン何やってたの?
      2)タケルがいたので巻き添えをくらった。
      3)ガンマイザーの嫌がらせみたいな子供化同様、特に深い意味はない。

      >タケル達にはもっと状況を判断して出来て適正に支持を出せる人物、または能力が必要に感じます。

      必要だとは思います。でもオピニオンリーダーがタケルなので無理ですね。部外者の五十嵐博士も即効で信者になってましたし。そもそもタケルに「より良い状況/結果を」という精神があるのかすら怪しく思えます。個人的なことへの向上心すら感じません。

      >やっぱりこの時期にシブヤの話と龍達の謎の話は絡めない方が無難だったのではないでしょうか。

      無難というかそれ以前の、無謀なチャレンジと言うべき行いだったと思います。成功できる脚本家のほうが少ないと思います。

      削除
  9. >あなたが別物であると考える根拠はなんでしょうか?
    ですから体があるかないかの違いだと言っているでしょう。まあこれに関しては私の見解の通りでしたね、普通に見てればわかることですが。

    >もし整合性を取れるとお考えでしたら、説明をお願いします。
    アカリ達に見えたり見えなかったりまちまちではないですよ、眼魔は自分の意思で姿を現せるんですから。
    そうですよ演出の一環ですよ、それに突っ込んで茶々入れてるのはあなたじゃないですか。
    強いていうならゲートを通る時はタケル以外は生身の肉体では通っていません。これは完全なゴーストであるタケルはゴーストであるが故にゲート中での影響を受けないという事でしょう。

    >私からすれば、あなたは肯定したいがために盲信しているように見えますよ。
    それでいいじゃないですか、肯定して見て生まれるものはあっても否定的に見て生まれるものなんてなにもありませんよ。
    それにどんな作品でも粗なんていくらでもあるものですから探そうと思えば探せますよ。
    とにかくそんなに気に入らないのに視聴を続けている意味がわかりかねます。

    返信削除
    返信
    1. とりあえず、あなたは自分の価値観が正しいと思っていて、その根拠を説明したいとは思わないことは理解しました。
      私の洞察力であなたの価値観を理解できるとは思えません。説明していただけないのなら話してもお互いに得るものはないと私は考えます。いかがでしょうか?

      削除

 コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。