フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
2025
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第37話「友情クロス!ファッショニスタは熊手様」:感想
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第37話「友情クロス!ファッショニスタは熊手様」:感想
2025年11月9日
ゴジュウジャー
角乃/ブラック消滅の経緯の解説 ・リアルタイムではなく、後からゴジュウジャーを見た人のためを含めて、なぜ今回から唐突に角乃が消えたのかリアル事情を記録しておきます。 ・まずはこちらの公式声明を見てください。 テレ朝のゴジュウジャー公式サイトなど各所で 公式発表があったのが、37話...
『仮面ライダーゼッツ』 第9話「侵す」:感想
『仮面ライダーゼッツ』 第9話「侵す」:感想
2025年11月9日
ゼッツ
他人事のまま終わった ・最後までシェフが何を考えて何をしていたのか、言動の意味がわからないまま終わってしまいました。 なんで弟子に何も言わなかったんでしょう? 首脳会談も最初から任せる気だったのにそれすら言わないってどういうことなんでしょう? 「夢の中でシェフが弟子を罵倒していた...
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第36話「荒れるぜライバル!若さってなんだ!?」:感想
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第36話「荒れるぜライバル!若さってなんだ!?」:感想
2025年10月26日
ゴジュウジャー
後編はダメでした… ・ギャグベースの前半は面白かったのですが、シリアスベースの後編はダメでした。 勝負がつまらん。やり取りがつまらん。掘り下げやカタルシスも無い、と論外にダメダメでした。 ババ抜き勝負って言って始めたのに後出しで 「あがったらお題が出されてお題をクリアしないとあが...
『仮面ライダーゼッツ』 第8話「饗す」:感想
『仮面ライダーゼッツ』 第8話「饗す」:感想
2025年10月26日
ゼッツ
ゼッツらしさ全開 ・今回は一段とゼッツらしさがキレッキレでした。 残念ながら現状のゼッツらしさ=「イカれた人物しかいない理解不能な狂乱劇」って意味なんですが… ・冒頭から飛ばしてました。 「生物兵器=毒」ってすごい定義ですね。 話を聞く度に「それはただの毒や食中毒を疑うべき状況な...
『仮面ライダーゼッツ』 第7話「罰する」:感想
『仮面ライダーゼッツ』 第7話「罰する」:感想
2025年10月19日
ゼッツ
一番の謎は解かれないまま ・ネムが意識不明どころかいなくなって消息不明だという事実は明かされましたが、 「どうやって4年も生存を誤魔化してたんだよ?!」 という一番の疑問は解かれないままでした。 イメージや流行り廃りに大きく左右されるタレント業界で、企画時期が浅くて当たり前のCM...
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第35話「転身!!君も若返れ」:感想
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第35話「転身!!君も若返れ」:感想
2025年10月19日
ゴジュウジャー
丁寧なギャグ回 ・冒頭の掴みから良かったです。 「ゴミ捨て場の横でやってる屋台」という話の都合が丸出しで、衛生上問題がありすぎて現実にはあり得なさが如実に表れているリアリティラインのおかげでその後の超展開ギャグに馴染みやすかったです。 そのせいで審査員に禽次郎の仲間を選んだことが...
『キミとアイドルプリキュア♪』3クール目まで見終わった時点での感想
『キミとアイドルプリキュア♪』3クール目まで見終わった時点での感想
2025年10月18日
プリキュア
『 キミとアイドルプリキュア♪ 』 の3クール目を見終わった時点での感想です。厳密には36話まで見た時点での感想です。 夏休みが終わっても虚無は終わらない ・3クール目は今まで以上に内容がありませんでした。 8月分は夏休みが含まれているとはいえ、9月10月も全く何の話も進展しない...
『仮面ライダーゼッツ』 第6話「封じる」:感想
『仮面ライダーゼッツ』 第6話「封じる」:感想
2025年10月12日
ゼッツ
この世界にはまともな人間がいないのか… 「監獄に閉じ込めて一生出られないようにしたい」ことが夢とかヤバ過ぎんだろ。どんなキチガイだよ? っと思っていたら、本当に野生のキチガイでした。 どうしようもないですね。お巡りさんを呼びましょう。あ、怪事課とかいう役立たず以外でお願いします。...
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第34話「散ずる戦禍、灰色の輝き」:感想
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第34話「散ずる戦禍、灰色の輝き」:感想
2025年10月12日
ゴジュウジャー
アクションは良かった ・坂本監督だけにアクションは良かったです。 ブーケたちの生身アクションは意義が感じられて特に良かったです。 きぐるみの戦闘形態の無い生身幹部だと「アクションできないから強そうに見えない」という問題が起きがちです。 ファイヤキャンドルは動ける方で出番も多かった...
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第33話「世界を選べ!究極最終剣!」:感想
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第33話「世界を選べ!究極最終剣!」:感想
2025年10月5日
ゴジュウジャー
見てもわからん急展開 ・前回の予告の時点でもなんで吠が世界を選ぶことになるのか脈絡がわかりませんでしたが実際に見ても全く意味がわかりませんでした。 今回のドラマすら意味がわからん ・まずお話としてすら成立していませんでした。 他のメンバーは前回からの続きでベルルムやレイさんの対策...
『仮面ライダーゼッツ』 第5話「堕ちる」:感想
『仮面ライダーゼッツ』 第5話「堕ちる」:感想
2025年10月5日
ゼッツ
少しの納得感 と 大きな疑問 ・花嫁の真の不安が 「高所恐怖症」 だったことは普通に納得感が感じられました。 前回の心の扉が開いた理由が「天地逆の逆さ世界で教会から落ちそうになること」だったことに「どんなイメージだよ?!」と内心、納得がいっていなかったのですが、そこは今回で納得が...
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第32話「電撃破局!?ナイフとケークの大喧嘩」:感想
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第32話「電撃破局!?ナイフとケークの大喧嘩」:感想
2025年9月28日
ゴジュウジャー
初耳だらけ ・また途中でレイさんとか厄災とか要素単体で入れるだけで、基本はナイフ&ケークのドタバタ劇なのかな?と思っていたらわりとメイン回でした。 シリーズ構成回が無駄に多いせいでそういう判別がつけづらいです。 ・ただ、内容が初耳なことだらけで話にまるでついていけませんでした。 ...
『仮面ライダーゼッツ』 第4話「奪う」:感想
『仮面ライダーゼッツ』 第4話「奪う」:感想
2025年9月28日
ゼッツ
”ごっこ”が中心のまま ・ごっこ遊びはパイロット回だけで済んでくれないかなぁ…と淡い希望を抱いていたのですがそれは夢でした。 現実は非情です。怪人が出てきたのはラスト5分になってからで、それまでは延々と主人公の推理ごっこが続きました。 この推理ごっこが基本フォーマットみたいですね...
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第31話「俺がティラノだ!世を救う意志」:感想
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第31話「俺がティラノだ!世を救う意志」:感想
2025年9月21日
ゴジュウジャー
衝撃の事実! ・レイさんは医者だったそうです! アイドルや芸能関係者じゃなかったんですか? 陸王に病弱設定とかもあった覚えがないので初耳過ぎて心底びっくりしました。 理解が深まるどころか、むしろわからない点が増えた気がしています。 陸王との接点とか怪我の原因とか、それが陸王自身の...
『仮面ライダーゼッツ』 第3話「蝕む」:感想
『仮面ライダーゼッツ』 第3話「蝕む」:感想
2025年9月21日
ゼッツ
ぜ~んぜん話についていけない! ・ナイトメアの悪夢に対処するには夢主の深層心理にある心のドアの中身を突き止める必要があるそうです。 え? じゃあなんで前回で怪人と戦うことを優先してたんですか??? 倒しても解決しないんですよね? いったい何をやっていたんでしょう? 前回の時点で...
『TO BE HERO X』(第一シーズン)最終回まで見終わって:総合感想
『TO BE HERO X』(第一シーズン)最終回まで見終わって:総合感想
2025年9月20日
その他(アニメ)
『TO BE HERO X』 (第1シーズン) を最終回まで見ました。 どう見ても続きをやる前提の終わり方だったので第1シーズンと付けておきましたが続編の予定が本当に有るのかは知りません。 *画像は 公式ツイッター より引用。 一言まとめ 「信頼値」 という設定に基づいたヒーロー...
新しい投稿
前の投稿
ホーム