フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
4月 2022
『仮面ライダーリバイス』 第32話「失った居場所、女王のプライド」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第32話「失った居場所、女王のプライド」:感想
2022年4月24日
リバイス
■無を引っ張る ・アギレラとの決着はまだつきませんでした… サクラがメンタルの影響で弱くなったとか変身できないとか言ってましたが、サクラの心情が元から不明なので話についていけません。全然強くなったように見えないのに「私は無敵!」と言い張ってる異常者だったので精神の不調で弱くなった...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第8話「ろんげのとりこ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第8話「ろんげのとりこ」:感想
2022年4月24日
ドンブラザーズ
■殺人ヒーロー ・雉野と犬塚のほうは予想どおりろくな進展はありませんでしたが、他はいくらかあった分だけ予想よりマシでした。 雉野がしっかりとした殺意を持って怪人が死ぬように仕向けていました。作中においても明確な殺人行為なのでこれはどういう展開になるかわからなくなってきました。過失...
『仮面ライダーリバイス』 第31話「幻想の導き、夢のあとさき」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第31話「幻想の導き、夢のあとさき」:感想
2022年4月17日
リバイス
■知らない人の話 ・練習中に怪我をさせたことも、一輝がサッカーを止めた理由がプレッシャーのせいだったことも、その事実を忘れていたことも、どれもこれも前回と今回で説明されたばかりの初耳の内容だったので「そういうことだったのか…」といった感慨が全く湧いてきませんでした。もう31話なん...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第7話「せんせいのむれ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第7話「せんせいのむれ」:感想
2022年4月17日
ドンブラザーズ
■ギャグ回だったのか…? ・ストーリー的には全く内容がない回でした。「街の人から話を聞く特別授業です」という立て付けは悪くないと思っていたのですがその後が全く続かなくてがっかりしました。 猿原とタロウの関係が進展するわけでもなくただ対立し、ドンモモタロウが攻撃してくる謎も結局「修...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第6話「キジみっかてんか」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第6話「キジみっかてんか」:感想
2022年4月10日
ドンブラザーズ
■話が進まない ・今回も特に話は進みませんでした。話が進まなさすぎて「今は何の話をしているのか?」という主題すら見失いそうです。 タロウの父親は相変わらず断片的に説明するだけで意味を成しませんし、管理人であるらしい介人は説明せず管理も杜撰なのでタロウ父以上にイライラさせられます。...
『仮面ライダーリバイス』 第30話「声優!SAY ME!青春のあとしまつ」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第30話「声優!SAY ME!青春のあとしまつ」:感想
2022年4月10日
リバイス
■特に変化なし ・一輝の忘れた過去に、弁護士が復活した一方で現実では一輝が暴れてたりたぶんデッドマンズが原因の謎の空間も出てきました。長官の前に現れたバイスのような悪魔と呼ばれる存在など謎が増えました。 でもそういうの前からあるんですよね。バイス自体が何なのかも説明されてませんし...
『仮面ライダーリバイス』 第29話「クランクイン!メモリー・オブ・ヒロミー!」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第29話「クランクイン!メモリー・オブ・ヒロミー!」:感想
2022年4月3日
リバイス
■総集編と呼べるのか? ・総集編って何をまとめるんだろうと思っていましたが、やっぱりまとめるほどの内容がないし、そもそもまとまっていませんでした。 「デッドマンズを倒した。ギフが復活した」と出来事を並べているだけでストーリーになっていません。「よくわからないまま何も考えずに流され...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第5話「たてこもったイヌ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第5話「たてこもったイヌ」:感想
2022年4月3日
ドンブラザーズ
■話が普通に面白くない ・ブラックがメインの話か、5人が集まる話かと思ったらなんだか全体的にぎこちない内容でした。目の前に相手がいるのにお互いモノローグ主体でその上展開がぶつ切れで説明的でした。台詞以上の意味があるシーンが少なく、ドラマとしては退屈でした。 ・そもそも登場人物の言...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247