フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
1月 2021
『仮面ライダーセイバー』 第20話「牙城を崩す、剣の意志。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第20話「牙城を崩す、剣の意志。」:感想
2021年1月31日
セイバー
■話が進まない ・放送時間の半分は内輪揉めと何も影響のないバトルに費やし、残りは倫太郎はやっぱアホややっぱりソードオブロゴスは怪しいしソフィアを探すべきだろなど事実の再確認に使い、今回オリジナルと言えるパートは芽依の奇行に費やされていました。これでシリーズ構成が担当した前後回だか...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第41話「ありのままでいたい」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第41話「ありのままでいたい」:感想
2021年1月31日
キラメイジャー
■自虐ネタ? ・キラメイジャーのメンバーが猫化するネタには違和感を感じました。 明らかにおかしい人々の様子を見ても邪面士の仕業を疑わないのはおかしいし、猫化した味方に「猫になった小夜もかわいいねー」なんて言ってて一向に危機感を持たないのもおかしいと思いました。そして何よりそこまで...
『仮面ライダーセイバー』 第19話「炎と光、剣と剣。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第19話「炎と光、剣と剣。」:感想
2021年1月24日
セイバー
■中身がぼんやりしてる ・毎度のことなんですがシリーズ構成の回でもぼんやりしてるので困ります。 そのせいで大秦寺さんの「お前の剣からは何も響いてこない…」が本来想定している意味と別の意味に聞こえてしまいました。 私には「お前の言っていることは薄っぺらすぎて心に響かない」と言ってい...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第40話「痛む人」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第40話「痛む人」:感想
2021年1月24日
キラメイジャー
■別物だがわからなくはない ・初登板でしかも特撮未経験の脚本家さんということで、話の流れも登場人物の言動もいつもとは別物でした。充瑠と距離感のある為朝や巨大戦でガルザやヨドンナが乱入しないこと、作戦の内容がクランチュラよりヨドンナ向きに見えたことなどは違和感がありました。 ・しか...
『仮面ライダーセイバー』 第18話「炎の執念、メギドを討つ。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第18話「炎の執念、メギドを討つ。」:感想
2021年1月17日
セイバー
■つまらない展開 ・ユーリの価値観がわからないうちに、「そうか、今はそういう価値観なのか」と向こうが勝手に合わせてくれてしまいました。これでは飛羽真の立場がないと思うんですが。 ここで説得できない主人公に価値が出るストーリーには見えないんですが大丈夫なんでしょうか? ■わけがわか...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第39話「皇帝はスナイパー」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第39話「皇帝はスナイパー」:感想
2021年1月17日
キラメイジャー
■展開は良かった ・影と対策を軸にした展開は場面ごとに進展と攻防があって退屈しませんでした。戦隊は怪人の能力がストーリーと一体化して能力の解決=戦闘終了になりがちなので一進一退の展開が少ないんですよね。これくらいあったほうが30分枠としては良いと思います。 ・巨大戦の挿入の仕方も...
『仮面ライダーセイバー』 第17話「古の使者は、光か影か。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第17話「古の使者は、光か影か。」:感想
2021年1月10日
セイバー
■また話がつながってない ・前回は「その汚い口を閉じろ、糞野郎!」みたいな勢いで問答無用で切りかかってきたのに「本当に裏切ったのか? 俺には信じられない… もっと調べてみるべきじゃないのか?」みたいなノリになってて困惑しました。本当に脚本家間での連携はどうなってるのでしょう? 「...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第38話「叔父の月を見ている」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第38話「叔父の月を見ている」:感想
2021年1月10日
キラメイジャー
■そこじゃない ・虫歯邪面士の台詞に力が入ってました。だけど重要なのはそっちじゃないと思います。 カナエマストーンの能力もグラジュエルも初耳で流れに乗れませんでした。そんな因縁があったのにこれまでの話をしてたという事実も馴染めませんでした。そもそも息子を殺そうとしたガルザを王様は...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247