フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
10月 2020
『仮面ライダーセイバー』 第8話「封印されしは、アーサー。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第8話「封印されしは、アーサー。」:感想
2020年10月25日
セイバー
■酷い。 セイバーが帰ってきたところを襲えばいいのに帰るカリバー。 でもその後は毎回戦場にやってきてアーサーを渡せBotと化したカリバー。 憎きカリバーが現れても無反応で「飛羽真が相手するならいっか。俺は怪人と戦ってよう」と穏やかな賢人。 幹部は圧倒できても怪人には苦戦する3本ブ...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第29話「まぼろしのアタマルド」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第29話「まぼろしのアタマルド」:感想
2020年10月25日
キラメイジャー
■置いてけぼり 聖地はオラディン王が作った異世界。 キラメイストーンを直せるミラクルストーン。 実はオラディン王は封印されてヨドンヘイムにいた。 でも封印されてても転生はできた。 ・どれも初耳なことで全く話についていけませんでした。わかったことは大好きな王を見殺しにしてきたハコブ...
『仮面ライダーセイバー』 第7話「王の剣、アヴァロンにあり。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第7話「王の剣、アヴァロンにあり。」:感想
2020年10月18日
セイバー
■説明されてもわからない ・前回の時点でもアヴァロンに行くためには具体的にどうすればいいのかわかりませんでしたが今回もよくわかりませんでした。 アヴァロンに行く仕組み以上にわからなかったのが「なぜ飛羽真は理解できたのか。なぜ確信を持っているのか」でした。見ていてどこからこんな自信...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第28話「時雨泣き」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第28話「時雨泣き」:感想
2020年10月18日
キラメイジャー
■ノルマで精いっぱい ・ハコブー、キャラソン、新ロボ用の強敵とノルマをこなすだけ精いっぱいなように見えました。金子香緒里さんではまとめるのは無理でしょうね。最初から詰んでました。 ・私は話の出来栄え以前に根本的なところでついていけませんでした。 まず「実はいました」が嫌いです。ア...
『仮面ライダーセイバー』 第6話「疾風の如く、見参。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第6話「疾風の如く、見参。」:感想
2020年10月11日
セイバー
■強さ=クズさ ・ブレイズがボロ負けして、性格最悪の剣斬はデザストに勝利。バスターは現在のソードオブロゴスで最強格らしい。No2っぽいエスパーダはメンヘラ気味。 ここから導き出される結論は「強さ=クズさ」なのではないでしょうか? この理論なら飛羽真がときどきヤバく見えるのも納得で...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第27話「大ピンチランナー」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第27話「大ピンチランナー」:感想
2020年10月11日
キラメイジャー
■出しただけ ・特にゲキレンが出る意味は感じられませんでした。 気になっていたゲキレンジャーのことは完全無視でした。存在しているけど何もしてないって何なのでしょう。みんな死んだんですかね。内輪もめは激獣拳の十八番ですし。良い理由が思いつかなかったならゲキレンなんだから「ロン/臨獣...
『仮面ライダーセイバー』 第5話「我が友、雷の剣士につき。」:感想
『仮面ライダーセイバー』 第5話「我が友、雷の剣士につき。」:感想
2020年10月4日
セイバー
■変わるもの、変わらないもの ・なんだか全体的にドラマ性が今までよりはマシになっていました。 飛羽真も約束約束言わないだけでだいぶ好青年らしさが上がりました。芽依は相変わらずウザインでした。そこは変わらないようです。 ・尾上は特に落差が激しかったです。 デリカシーはないけど良い人...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第26話「アローな武器にしてくれ」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第26話「アローな武器にしてくれ」:感想
2020年10月4日
キラメイジャー
■キラメイジャーらしさに溢れていた ・「充瑠が正しい! 充瑠に逆らうやつは間違ってる。世界の全ては充瑠のためにある!」 1、2話以上にそんな感じに溢れていました。ラストの充瑠のマブシーナに対する「涙はもう要らないから!」は最高に無神経な感じがしました。相変わらず人の心が見受けられ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247