フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
7月 2020
『仮面ライダーゼロワン』 第40話「オレとワタシの夢に向かって」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第40話「オレとワタシの夢に向かって」:感想
2020年7月26日
ゼロワン
■伝家の宝刀その2 ・最強フォームが出る回だけあって、ゼロワンも伝家の宝刀をもう一本抜きました。 まさか 「という夢だったのさ」 までやるとはさすがです。この調子なら最終回では或人のお爺さんもお父さんもみんな生き返りそうですね。アークもキレイになって蘇るでしょう。 ・ゼ...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第16話「マシュマロワイアル」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第16話「マシュマロワイアル」:感想
2020年7月26日
キラメイジャー
■二次創作のよう ・お話自体は単体で完結していて特に問題はないのですが、登場人物の独創っぷりがすごくて個人的にはついていけませんでした。瀬奈も宝路も異常な思い入れを前面に出していて、「え、そうなるの?」と戸惑いました。 ・まず宝路自体にあんな昔のことでウダウダ言う印象があ...
『仮面ライダーゼロワン』 第39話「ソノ結論、予測不能」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第39話「ソノ結論、予測不能」:感想
2020年7月19日
ゼロワン
■主役はバッチリ! ・今回もバッチリ目立ってましたね、AIBO。 AIBOが主役だから目立つのは当然のことですよね。仮面ライダーなんてジャリ番より天下のAIBO様のほうが格上ですから配慮するのは当然のことです。 ■忘れてたから仕方ない ・天津垓が飛電を憎む理由なんてあ...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第15話「きけ、宝路の声」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第15話「きけ、宝路の声」:感想
2020年7月19日
キラメイジャー
■パッとしない ・キラメイ初登板の金子香緒里はいまいちでした。マイナスポイントは少ないのですが、面白さを感じる部分がもっと少なかったです。 ダルマさんが転んだで怪人と勝負するというシチュエーションなのに面白さも敵の悪辣さも大して感じませんでした。これで表面的にすら面白くでき...
『仮面ライダーゼロワン』 第38話「ボクは1000%キミの友だち」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第38話「ボクは1000%キミの友だち」:感想
2020年7月12日
ゼロワン
■クソさが最高潮 ・展開の一つ一つまで糞で圧倒されました。人間ってここまでできるもんなんですね。 ・前菜は前回の展開を無にするガバガバ展開でした。 「社長を解任してやるって煽ったら証拠データを消されたよ。助けてドラえも~ん!」って… 前回の証拠データの入ったUSBはどこ...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第14話「孤高のエース」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第14話「孤高のエース」:感想
2020年7月12日
キラメイジャー
■ローテらしいキャラクター ・シリーズ構成の手掛けたここ2話の宝路とはだいぶ別人でした。 でも第一印象でイメージするのはこんな感じの傍若無人な性格ですよね。解釈としては間違ってないと思いますが、シリーズ構成の構想と合っていませんでした。 ・そういうメタ視線を抜きで普通に...
『仮面ライダーゼロワン』 第37話「ソレはダレにも止められない 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第37話「ソレはダレにも止められない 」:感想
2020年7月5日
ゼロワン
■さすが飛電或人 ・今更「人類を超えた機械は恐ろしい!」ってさすがですね。周回遅れにも程があります。今までいったいどの口でヒューマギアに反対する人々に対して「ヒューマギアは人類の夢なんだよ」と言ってきたのでしょう。 1話で暴走するヒューマギアを誰も止めることができず、被害が...
『魔進戦隊キラメイジャー』 第13話「地底大戦争」:感想
『魔進戦隊キラメイジャー』 第13話「地底大戦争」:感想
2020年7月5日
キラメイジャー
■宝路 ・普通に地球人で養子でした。クリスタリアに養子という概念があるんですね。司令とは実の兄弟で、司令のほうが2歳下の弟だそうです。昭和のおっさん設定はこの先持て余しそうだなと思いました。 ・それよりも30年前からオラディン王が地球にやってきていたことのほうがこれまでの...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247