フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
11月 2019
『仮面ライダーゼロワン』 第12話「アノ名探偵がやってきた」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第12話「アノ名探偵がやってきた」:感想
2019年11月24日
ゼロワン
■1話でまとめてほしい ・作中で行われた新アイテム開発までの時間稼ぎが見ている側にとっても時間稼ぎのように感じられてよろしくなかったです。内容が薄いように感じました。次回と合わせて1話でまとめてほしかったです。 ・三条さんのゼロワンは、キャラの言動や個性や立場の活かし方は...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第35話「地球最大の決戦」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第35話「地球最大の決戦」:感想
2019年11月24日
リュウソウジャー
■やっぱり積み重ね不足 ・「『最強』という定義もまた自分の限界を決める行為である」という趣旨は面白かったです。 しかしコウがマックスレッドになってから2話しか経ってないので、前回から急に1人で気負いだした印象しかないので気持ちについていけません。マックスレッドの必殺技には...
『仮面ライダーゼロワン』 第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」:感想
2019年11月17日
ゼロワン
■中身などない ・どういう話なのか前回では掴めませんでしたが、今回もパッとしないまま終わってしまいました。「ヒューマギアの殺人が社会的に問題になる」、「ZAIA社長を怪しく見せる」以外の内容は無かったようです。 ・仮にもタイトルになった大和田さんのことは全く理解できないま...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第34話「宇宙凶竜現る!」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第34話「宇宙凶竜現る!」:感想
2019年11月17日
リュウソウジャー
■展開に気持ちがついていけない ・パワーアップした直後に「今の力では勝てない…!」という話をされるだけで厳しいのに、次回で最強ロボでドーンな感じでますます気持ちがついていけない感じがしました。「『もうマックスレッド1人で良いんじゃないか?』状態ではダメだろう」という話もそうな...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第33話「新たな刺客」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第33話「新たな刺客」:感想
2019年11月10日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■ナダの死 ・流れとしては問題ないのですが今ひとつでした。 こういう情感のある話にするには積み重ねが足りません。何話かナダもいっしょに戦う回を繰り返してからやれば印象は違ったと思います。ガイソーグとして出ていた間に話を広げられなかったことも響いていま...
『仮面ライダーゼロワン』 第10話「オレは俳優、大和田伸也」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第10話「オレは俳優、大和田伸也」:感想
2019年11月10日
ゼロワン
■どういうお話なのか? ・話のポイントがよくわかりませんでした。 大和田さんはエンジには厳しい一方、暗殺には好意的な態度でした。 この意味するところが今回の範囲ではよくわかりませんでした。 エンジも暗殺もどちらもシンギュラリティには目覚めているのでそこが重要なわけではない...
『バトルスピリッツ サーガブレイヴ』 第2話「約束のバトル」:感想
『バトルスピリッツ サーガブレイヴ』 第2話「約束のバトル」:感想
2019年11月3日
その他(アニメ)
・1話から約4ヶ月半ぶりのサーガブレイヴ2話でした。長かったというべきか短かったというべきか微妙な長さです。次回は1月24日と予告されているので安心しました。 ■グランロロ編 ・前回は未来の地球が舞台で、今回はズングリーたちのいるグランロロが舞台でした。 状況説明も多か...
『スター☆トゥインクルプリキュア』3クール目終了時点での感想
『スター☆トゥインクルプリキュア』3クール目終了時点での感想
2019年11月3日
プリキュア
・スタプリの3クール目終了時点での感想です。厳密には38話視聴後の感想です。 ■相変わらず無味無臭 ・相変わらず何もありません。メインストーリーもキャラも平坦どころか基準になる軸すら見当たりません。いったいどういうお話なんでしょうか。3クールも経ってるのにこの有様とは逆にす...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247