フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
10月 2019
『仮面ライダーゼロワン』 第09話「ソノ生命、預かります」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第09話「ソノ生命、預かります」:感想
2019年10月27日
ゼロワン
■或人 ・今回もナチュラルにヒューマギアを人間の道具扱いしていて気持ちが悪かったです。「俺がヒューマギアを信じてやらないと(ただし滅や迅はヒューマギアだけど信じるべき対象には含めず無視する)」なんて説得力ゼロで笑っちゃいました。アホらし過ぎて副社長の台詞と間違えてるんじゃない...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第32話「憎悪の雨が止む時」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第32話「憎悪の雨が止む時」:感想
2019年10月27日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■驚くほどまとも ・かなりまともなドラマ(リュウソウジャー水準)で驚きました。バンバの叫びとか「ソウルは一つ…!」の使い方とかめちゃくちゃまともな流れでした。まるでこれまでもずっとこんな話をしてきたような勢いがありました。 ・個人的にはドッシンソウ...
『仮面ライダーゼロワン』 第08話「 ココからが滅びの始まり 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第08話「 ココからが滅びの始まり 」:感想
2019年10月20日
ゼロワン
■ガバガバでガバガバなセキュリティ ・あっさり奪われるエイムズ研究所もセキュリティがガバガバだからその後の「襲われたけどロボは無事だった、なわけないだろ!」になるアホアホ展開も納得できました。アホしかいないからそうなるのも納得です。念のためにロボを検査しておくとかそんな知能あ...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第31話「空からのメロディ」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第31話「空からのメロディ」:感想
2019年10月20日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■良くも悪くもリュウソウジャー ・ナダの話をしていたと思ったらマイナソーが優先され出してナダがただのお邪魔キャラになっていました。その上、マイナソーにすら関係ない野生のガチレウスまで出てきて時間稼ぎ感が酷かったです。そしてピーたんは自分で封印を解い...
『仮面ライダーゼロワン』 第07話「ワタシは熱血ヒューマギア先生! 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第07話「ワタシは熱血ヒューマギア先生! 」:感想
2019年10月13日
ゼロワン
■話が雑 ・人間の先生にはやる気がなく、ヒューマギアの先生は時間を守らないと双方にベクトルの違う問題があってどちらにも味方する気になれませんでした。自分のリセットを妨害する機械も怖くて使えません。 たとえば「やる気のない人間の先生が熱心に生徒を指導するヒューマギア教師の邪魔...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第30話「打倒!高スペック」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第30話「打倒!高スペック」:感想
2019年10月13日
リュウソウジャー
■リュウソウジャーらしい無秩序 ・騎士竜の意思を無視して封印しようとしたり、それに逆らって逃げ続けていたり、同じ騎士竜なのに卵を食べようとしたり、気軽に宇宙に行ったり、混沌としていました。「主人公たちは本当に正義なのか?」という話がいつ始まっても違和感ないと思います。でもそ...
『仮面ライダーゼロワン』 第06話「アナタの声が聞きたい 」:感想
『仮面ライダーゼロワン』 第06話「アナタの声が聞きたい 」:感想
2019年10月6日
ゼロワン
【ストーリー】 ■何の話だったんだろう? ・話の要点がよくわかりませんでした。お仕事編のはずなのにお仕事があまり関係ないように見えました。 ・本筋らしき愛やヒューマギアが遺族の救いになるという話も個人的にはピンと来ませんでした。 そこは同一視していいところなのか...
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第29話「カナロの結婚」:感想
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 第29話「カナロの結婚」:感想
2019年10月6日
リュウソウジャー
【ストーリー】 ■まずまず ・カナロのお話は順当でした。 警察官でもダメなら平和のための戦いと言っても受け入れられないでしょうから仕方ないですね。結果としては結婚できなくても「成功しかけたこともある」実績は無駄にならないのでやっておく価値はあると思います。 ・他...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247