フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
5月 2014
『牙-KIBA-』 1~3話感想
『牙-KIBA-』 1~3話感想
2014年5月30日
牙 -KIBA-
プリキュアの裏番組として放送されたハートフルアニメ 『牙-KIBA-』 なぜか今になって GYAOで無料配信 が始まったので、感想を書いていきたいと思います。 ■牙とは? ・剣と魔法と召喚獣の異世界バトルもの、だったはずが設定自体はオーソドックスなのに、出来上がったものは...
仮面ライダー鎧武 第31話 『禁断の果実のゆくえ』 :感想
仮面ライダー鎧武 第31話 『禁断の果実のゆくえ』 :感想
2014年5月26日
鎧武
【ストーリー】 ■一歩進んで二歩下がる ・紘汰さん、オーバーロード相手に啖呵を切って苦節31話にしてようやく自分の頭で理解した…! と感慨に浸っていたら結局いつもの紘汰さんでした。 一度納得したはずの「話し合いの前にとりあえず無力化」を忘れて手加減して被害を広げ、戒...
烈車戦隊トッキュウジャー・第14話 『迷刑事、名探偵』 :感想
烈車戦隊トッキュウジャー・第14話 『迷刑事、名探偵』 :感想
2014年5月26日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■黒歴史 ・今回は30分がとても長く感じました。 そのせいか内容をだいぶ忘れてしまったのでストーリーには触れないでおこうと思います。そういうことにしておきます。 ■デカレンジャーの大いなる力 ・唯一覚えているのは、なぜかポリスレッシャー登場時にゴ...
仮面ライダー鎧武 第30話 『赤と青のキカイダー』 :感想
仮面ライダー鎧武 第30話 『赤と青のキカイダー』 :感想
2014年5月19日
鎧武
【ストーリー】 ■不幸なコラボ ・単純に特撮の1つの回として酷い内容でした。 設定資料とあらすじを眺めながら書いたような台詞。誰が主役なんだかわからない筋書き。 何より主役のはずのキカイダーがかっこ良く見えなかったのが致命的です。これ以上、特に語ることはありません。 今ま...
烈車戦隊トッキュウジャー・第13話 『走れ消火器』 :感想
烈車戦隊トッキュウジャー・第13話 『走れ消火器』 :感想
2014年5月19日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■不可解な流れ ・今回は初めて小林さん以外の脚本家が担当した回なので、多少の違和感は覚悟していました。 しかしいざ見てみると単純に流れがよくわかりませんでした。特に象徴的だったのが本編で槍玉に挙げられたライトの序盤と最後の食べ歩きです。 ・序盤のラ...
マジンボーン・第7話 『ボーン研究所』:感想
マジンボーン・第7話 『ボーン研究所』:感想
2014年5月14日
その他(アニメ)
■何気ない伏線 ・今回はいろいろ気になっていたところに踏み込んでくれて、おもしろかったです。 敵のボーンファイターが地球外生命体だという所長の説明は嘘だと思いました。研究所に迫る2人のカットをところどころに挟む演出やレナード博士のフォローと食い違っているように感じます。ただ、...
仮面ライダー鎧武 第29話『オーバーロードの王』 :感想
仮面ライダー鎧武 第29話『オーバーロードの王』 :感想
2014年5月12日
鎧武
【ストーリー】 ■ただ一人だけが手にできる禁断の果実 ・その名は 「ご都合主義」 でしょうか、と思うくらい酷い内容でした。 1台も残らないロックビークル 王様のわかりやすい説明&紘汰の行動の肯定 斬月・真への変身音は紘汰に聞こえない前提の流れ 意外と近くにいた...
烈車戦隊トッキュウジャー・第12話 『虹の定期券』 :感想
烈車戦隊トッキュウジャー・第12話 『虹の定期券』 :感想
2014年5月12日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■イマジネーションの余地 ・きれいにまとまっていて面白い回でした。 トッキュウジャーの力は個々人のイマジネーションだけでなく、5人の絆で支えられているのでしょうね。 ・ただ、少し疑問が湧いてくる回でもありました。 パスの存在以外はほとんど今回初めて出てき...
仮面ライダー鎧武 第28話 『裏切りの斬月』:感想
仮面ライダー鎧武 第28話 『裏切りの斬月』:感想
2014年5月5日
鎧武
【ストーリー】 ■戒斗 一度勝った相手にはどこまでも強気。さすが戒斗さん。 さり気なく「”仲間に”寝首をかかれるなよ」とアドバイスする心配りまで兼ね備えている。きれいな戒斗さんは実にかっこいい。 ・それにしても戒斗は紘汰のこと大好きですね。 わざわざ店にまで来...
烈車戦隊トッキュウジャー・第11話 『闇の皇帝』:感想
烈車戦隊トッキュウジャー・第11話 『闇の皇帝』:感想
2014年5月5日
トッキュウジャー
【ストーリー】 ■光り輝く闇の皇帝 ・闇の皇帝は、闇の存在でありながら光り輝く世界が好きで、イマジネーションにも興味津々な変わり者でした。 専用の列車のカラーリングも白で、親衛隊はランプシャドーと徹底してます。底知れない感じも描かれていましたので、良い悪いという問題ではなく自...
人の醜さを描いた傑作 映画『エレファントマン』:感想
人の醜さを描いた傑作 映画『エレファントマン』:感想
2014年5月4日
映画
映画『 エレファントマン 』 の感想です。 エレファント・マン [DVD] (2012/05/09) ジョン・ハート、アンソニー・ホプキンス 他 商品詳細を見る お気に入り度 8/10 【人の醜さ】 ・この映画の主役は醜く垂れ下がったその容貌から題名である...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247