フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
4月 2012
珍しくアクション回。 ゴーバスターズ 第10話「戦う理由」:感想
珍しくアクション回。 ゴーバスターズ 第10話「戦う理由」:感想
2012年4月30日
ゴーバスターズ
アクションに重点が置かれてて面白かった。 特命って言うくらいだし、このくらい緊迫感があるほうが雰囲気が出て良いよね。そういう点では時間表示のあった1話に近い構成だと思う。 テンポの良さはお姉さんメインの話で戦闘中に絡む余地がなかったからだろう。その点では改善した!と手放しには...
映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』:感想
映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』:感想
2012年4月26日
その他(仮面ライダー)
映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』を見た。 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー【DVD】 (2011/10/21) 渡部秀、桜田通 他 商品詳細を見る せっかくなのでオーズ風にこの映画をまとめるとこのようになります。...
フォーゼ 第32話「超・宇・宙・剣」:感想
フォーゼ 第32話「超・宇・宙・剣」:感想
2012年4月25日
フォーゼ
久しぶりに面白かった!! 三条さんらしいそれまでの積み重ねを爆発させる熱い展開。そこに流星の本音+最強フォーム登場と畳み掛けられたら…!ずっとフォーゼの感想書いてなかったけど、久しぶりに書く気にさせてくれた。 ここで生身アクションを決めてくれたのが嬉しいね。変身しないでも戦...
ゴーバスターズ 第8話「マシン設計図を守れ!」:感想
ゴーバスターズ 第8話「マシン設計図を守れ!」:感想
2012年4月16日
ゴーバスターズ
ブルー回としては面白かった。 年齢設定を上手く使って、夢の実現について語るとは面白い。ブルーをおっさん(笑)にもただの年長者にもしないで、あくまで若者として描いている。このままのペースで積み重ねていけば、それだけでもゴーバスのオリジナリティと言えるんじゃないかなぁ。 巨大戦も...
良くも悪くもいつも通り ゴーバスターズ 第7話「エース整備不良?!」:感想
良くも悪くもいつも通り ゴーバスターズ 第7話「エース整備不良?!」:感想
2012年4月9日
ゴーバスターズ
ゴーバスターオー、本気で動けないっぽいね… 動くほうが自然なシーンなのに全く動かなかった。どうも腕以外動かせそうもない感じだった。敵ロボのほうがかっこよく見えてしまったよ。ロボはゴーバスのメインなので今の流れは心配だ。玩具縛りのきつい戦隊ものでは難しかったか。 でも劇場版の宣...
少女の奏でた物語:戦姫絶唱シンフォギア最終話感想
少女の奏でた物語:戦姫絶唱シンフォギア最終話感想
2012年4月6日
その他(アニメ)
終わった… 個人的には前回がヒーローものとしての最終回で、最終話がシンフォギアのテーマの最終回だったように思える。 歌がつなぐ絆。歌に込めた感情表現。『少女の歌には、血が流れている』そのテーマを描ききっていた。 最後に1話で翼と奏が二人で歌った『逆光のフリューゲル』が流れ...
もっと肉体言語を! ゴーバスターズ 第6話「合体!ゴーバスターオー」 感想
もっと肉体言語を! ゴーバスターズ 第6話「合体!ゴーバスターオー」 感想
2012年4月2日
ゴーバスターズ
■ゴーバスターオー登場! ゴーバスターオー、戦隊ロボとしては全く悪くない。エースがかっこ良すぎたんだ… いつもの剣を挟んで形変えたり、左手のカッター兼Eシールドとかかっこいいよ。操縦もちゃんと分担してて3人いる必要性も描写できてきた。ダイガードといい、出力操作ってやつは、ほと...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247