フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
6月 2023
『仮面ライダーギーツ』 第41話「創世Ⅲ:漆黒の将軍」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第41話「創世Ⅲ:漆黒の将軍」:感想
2023年6月25日
ギーツ
■景和 ・え~と、人格についての公式回答は「景和は偽善者じゃなくて平和主義の姉ちゃんの前で良い格好してただけで最初から他人なんてどうでもいい」ってことでいいんでしょうか? 個人的には偽善者ぶったクズも、身内以外はどうでもいいどころか他人には何してもいいと思ってるクズも加害性以外は...
『王様戦隊キングオージャー』 第17話「王は逃げない」:感想
『王様戦隊キングオージャー』 第17話「王は逃げない」:感想
2023年6月25日
キングオージャー
■公式ダメ男 ・ジェラミーは自他共に認めるダメダメくんと認定されました。 ラクレス王を信じるとかあんなので上手く行ってたつもりとか本当に馬鹿だと思います。そもそも「全てを統べる王になる男」が人任せにしてる時点でおかしいです。人任せでいいなら自分が王になる必要なんて無いでしょう。「...
『仮面ライダーギーツ』 第40話「創世Ⅱ:タイクーン覚醒」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第40話「創世Ⅱ:タイクーン覚醒」:感想
2023年6月18日
ギーツ
■話が進まない ・次回予告の時点でわかっていた「景和の姉に何かあって、景和が強化フォームを手に入れるっぽい」という以上の内容がゼロでした。 この後に書きますが、お話の内容もつまらなかったのにストーリー全体においても価値が見当たらなくて最悪でした。まだ見てない人は早送りでいいと思い...
『王様戦隊キングオージャー』 第16話「10才の裁判長」:感想
『王様戦隊キングオージャー』 第16話「10才の裁判長」:感想
2023年6月18日
キングオージャー
■思ってたのと違う ・タイトルにもなってるからリタが裁判長に就任した話が中心なのかと思ったら子供の頃の苦労や話は特になしで、実際には相変わらず15年前の事件が話の中心でした。どこがどうつながるんだろう?と話の全容を不思議に思ったまま終わってしまいました。 ・前王が犯人を封印するた...
『仮面ライダーギーツ』 第39話「創世Ⅰ:俺のデザグラ」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第39話「創世Ⅰ:俺のデザグラ」:感想
2023年6月11日
ギーツ
■何が何やら ・「ここは俺の世界だ… でも死んだ人は生き返らせられないし、壊れたIDコアは直せない。でもライダーだったやつの記憶は戻せる」 と、何ができて何ができないのかよくわからない創世の力を発揮されていて戸惑うばかりでした。できてることのほうが少ないのに自信満々な感じな態度が...
『王様戦隊キングオージャー』 第15話「スズメにお見舞い」:感想
『王様戦隊キングオージャー』 第15話「スズメにお見舞い」:感想
2023年6月11日
キングオージャー
■意味はあるんだけど… ・ギャグが多かったです。ギラのドタバタにスズメ、ピエロにされるジェラミーと半分くらいギャグでした。 今のキングオージャーに求められてるものかという点が個人的に疑問ですが、ギャグ自体は有りは有りだと思います。スズメの話と関係していますからね。 ただ、ギラの行...
『仮面ライダーギーツ』 第38話「慕情F:九尾の白狐!」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第38話「慕情F:九尾の白狐!」:感想
2023年6月4日
ギーツ
■二千年の悲願を叶えた方法、それは… 「母親と同じ願いを叶える力に突然目覚める」でした! …今回の内容を考えた人の筆を折ってやりたくなりました。これではデスゲームも仮面ライダーも意味がありません。目覚めるのに必要な過程にすらなっていないのでどうしようもありません。糞が糞であること...
『王様戦隊キングオージャー』 第14話「もっふんといっしょ」:感想
『王様戦隊キングオージャー』 第14話「もっふんといっしょ」:感想
2023年6月4日
キングオージャー
■立場逆転 ・前回はヤンマの言動が糞過ぎて事件の元凶になっていましたが、今回はジェラミーが糞過ぎました。 前回「これは母親の形見なんだよ!」とキレてた人が、今回は「俺が君の両親の仇かって? どうだったかな~」とやるのは正気を疑いました。「行間を読めよ!」と理不尽な逆ギレをしてたジ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247