フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
9月 2022
『仮面ライダーギーツ』 第4話「邂逅Ⅲ:勝利条件」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第4話「邂逅Ⅲ:勝利条件」:感想
2022年9月25日
ギーツ
■ゴールがどこかわからないレース ・予想どおりにゾンビになっても特に問題なく、おまけに治る超ありきたりな展開で、予想どおりにルール説明がないせいで展開についていけなくてどうしようもありませんでした。 ゾンビ関連の時点でルールが足を引っ張りまくっているのですが、今回も更に支障を来し...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第30話「ジュートのかりゅうど」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第30話「ジュートのかりゅうど」:感想
2022年9月25日
ドンブラザーズ
■”メインストーリー”だからね! ・今回も雑な説明で終わる内容ばかりでした。タイトルとは裏腹に誰も獣人を狩ってません。 獣人を倒せ→獣人を倒すと元の人間も死ぬんだよ→じゃあ倒すの禁止。 ムラサメもあっさりコントロール可能になってました。憑依する設定は1話で終わったようです。 説明...
『仮面ライダーギーツ』 第3話「邂逅Ⅱ:ゾンビ狩り」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第3話「邂逅Ⅱ:ゾンビ狩り」:感想
2022年9月18日
ギーツ
■ルールがないゲームは存在しない ・今回も全く盛り上がりませんでした。 作中だと「ゾンビになった! もう終わりだ…」みたいなノリですけど、ゾンビになったらリタイアなんて一言も言ってませんよね? ゾンビになっても敗北条件とは限りません。ルールにそう書いてない限りはそうとは決まってい...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第29話「とむらいとムラサメ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第29話「とむらいとムラサメ」:感想
2022年9月18日
ドンブラザーズ
■意味不明の連続 ・メインストーリーにまるで興味がないため一度に片付けたくなったようです。まるでゴミ掃除みたいですね。 タロウが力を奪われる→ムラサメを持ったら戻った→もうムラサメなくても普通に戦えるから大丈夫。 ドンムラサメはドン家の作った人工生命体→マザーの指示で元老院から脱...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第28話「ひみつのヒミツ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第28話「ひみつのヒミツ」:感想
2022年9月11日
ドンブラザーズ
■こんなお話では何も残らない、というお話 ・ゲストの話が全てでした。ゲストに興味を持てないと何もなりません。 レギュラー陣では出番の多かった犬塚は巻き込まれただけで何一つ思うところもなく、お金持ちだけに住む場所が手に入るなどメリットすらありませんでした。犬塚って別に善人アピールが...
『仮面ライダーギーツ』 第2話「邂逅Ⅰ:宝さがしと盗賊」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第2話「邂逅Ⅰ:宝さがしと盗賊」:感想
2022年9月11日
ギーツ
■早速ヤバそう ・2話にしてデスゲームの見せ場を捨てる暴挙に目を疑いました。 半分以上の参加者が脱落するところをカットしてどうするんですか?! デスゲームと言えば最初にドバっと派手に殺してスプラッターさと過酷さをアピールする一番の見せ場なのにそこを丸ごとカットするなんて正気を疑...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第27話「 けっとうマジマジ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第27話「 けっとうマジマジ」:感想
2022年9月4日
ドンブラザーズ
■根本的疑問 ・次々と邪魔が入っていちいち話の腰が折れるドタバタ劇としては良かったと思います。 ドタバタしたり「前の例えのほうが良かった!」なんてしょうもないこと言ったりしながらも決着は一瞬で「こんなはずじゃなかった!」と後悔する暇も勝者に賛辞を送る暇もなく崩れ落ちる。 緩急が効...
『仮面ライダーギーツ』 第1話「黎明F:ライダーへの招待状」:感想
『仮面ライダーギーツ』 第1話「黎明F:ライダーへの招待状」:感想
2022年9月4日
ギーツ
■展開が早…くない ・いきなり勝者を決める最終決戦?から始まったり一般人が殺されるところから始まったりしたのでスピーディーな展開だと思いましたがそれは最初だけで実際はそうでもありませんでした。 雑魚戦も巨大戦もダラダラ続くし途中で話すための休憩がいちいち入るわで、一般人でもプレイ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247