フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
8月 2022
『仮面ライダーリバイス』 最終回「あくまで家族、いつかまた会う日まで」:感想
『仮面ライダーリバイス』 最終回「あくまで家族、いつかまた会う日まで」:感想
2022年8月28日
リバイス
■最終回が一番酷い ・「あと一度変身したらバイスの記憶が消える…」と言いながら2回目の変身してるのも酷かったですが、ラブコフにネタばらしさせるところが最低だと思いました。 これって「一輝一人で確信に到れるわけないじゃんw」ってスタッフが言ってるってことですからね。二人の絆なんてそ...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第26話「 フィナーレいさみあし」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第26話「 フィナーレいさみあし」:感想
2022年8月28日
ドンブラザーズ
■見なかったことにしよう ・総集編な上にオチが見え見えで内容がないどころかマイナスでした。 真面目に考えるとゼンカイジャーにまで迷惑をかけます。存在しなかったことにするほうがマシでしょう。 次回はソノイとタロウが決着をつけたがるが邪魔に入りそうな感じでした。 個人的には全然ついて...
『仮面ライダーリバイス』 第49話「戦いの果て…残ったのは悪魔だけ」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第49話「戦いの果て…残ったのは悪魔だけ」:感想
2022年8月21日
リバイス
■最後までいつもどおり ・相変わらず話についていけませんでした。 「最後の家族であるバイスがいなくなれば一輝の家族はいなくなりバイスとの契約は消滅する! 契約が消滅するということは契約を満了するということであり、契約が満了すれば一輝の記憶も戻ってくるかもしれない!」って普通に意味...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第25話「ヒーローしごとにん」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第25話「ヒーローしごとにん」:感想
2022年8月21日
ドンブラザーズ
■クソ雑 ・騒動のきっかけである「ふところ→おふくろ」という聞き間違いに無理があり過ぎて話にノレませんでした。 私には全くそうは聞こえませんでした。タロウは難聴キャラでもない完璧路線だから違和感が強かったです。 ・個人的にはバイトを増やしたタロウがヘトヘトになっていたことも解釈違...
『仮面ライダーリバイス』 第48話「覚悟の証明!これが…日本一のお節介!」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第48話「覚悟の証明!これが…日本一のお節介!」:感想
2022年8月14日
リバイス
■全くついていけない ・一輝の話もジョージの話も狩崎父の話も「これって何の話?」という感じで記憶が消えたのかと思うくらいに意味がわかりませんででした。 ・一輝のお節介の話はほとんど理解できませんでした。 特別お節介という印象がないことと2クール目の頃に「お節介なのは自分に興味が持...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第24話「むすこ、ににんばおり」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第24話「むすこ、ににんばおり」:感想
2022年8月14日
ドンブラザーズ
■キチガイの交流劇 ・「このままだと頭のおかしい人同士の交流で終わってしまうのでは…?」と思っていたらそのまま終わってしまいました。 母親が完全に狂ったままなので息子が帰ってきてもまた同じことを繰り返して終わるだけのように私には思えてしまいました。タロウの件も良い方向に働くどころ...
『仮面ライダーリバイス』 第47話「狩崎の反乱、変身の代償」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第47話「狩崎の反乱、変身の代償」:感想
2022年8月7日
リバイス
■狩崎が敵になった ・今回の内容は以上です。理由がわからないし思い入れもないから敵になってもだからどうということがありません。 悪魔は危険だと言う主張は一理あると思います。そもそもギフもデッドマンズもいない今では脅威が存在しないので一輝たちがドライバーを持っている必要性が見当たり...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第23話「イヌ、いぬになる」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第23話「イヌ、いぬになる」:感想
2022年8月7日
ドンブラザーズ
■当然の帰結 ・予想通り犬になった意味は特に無く、ただミホとのすれ違いをやるための強引な設定でした。 まともに作るなら「呪いにかかろうが犬になろうがナツミのことを探し続ける翼の執念」とか「呪いで犬になることは悲惨なようだが、獣人との約束を信じてナツミを追い続ける翼も似たようなもの...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247