フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
3月 2016
『プリパラ』アニメの2ndシーズンを見終わって:全体感想
『プリパラ』アニメの2ndシーズンを見終わって:全体感想
2016年3月31日
その他(アニメ)
【良かった点】 ■ライブの質と種類 ・2ndシーズンもライブは素晴らしかったです。 特に種類の多さは目を見張るものがありました。51話中、アレンジを除いても16曲もありました。新しいキャラも多く、めが姉ぇや四季のグランプリのようにほぼ1回しか使われなかったものも多く...
『仮面ライダーゴースト』 第24話「出現!謎の戦士!」(戦隊とのコラボスペシャル):感想
『仮面ライダーゴースト』 第24話「出現!謎の戦士!」(戦隊とのコラボスペシャル):感想
2016年3月27日
ゴースト
【ストーリー】 ■がんばった方だと思う ・戦隊とのコラボスペシャルということで期待していませんでしたが、少し予想を裏切ってくれました。思った以上にゴースト本編が進んで驚きました。これでコラボになったのかはさておき、コラボを入れながら本編を進めるという点では上出来だった...
『動物戦隊ジュウオウジャー』第7話「ゴゴゴゴーストが出た」(ライダーとのコラボスペシャル):感想
『動物戦隊ジュウオウジャー』第7話「ゴゴゴゴーストが出た」(ライダーとのコラボスペシャル):感想
2016年3月27日
ジュウオウジャー
■水増しの水増し ・普通につまらなかったです。 去年と一昨年のスペシャルは戦隊とライダーの放送枠で前編後編の2部制でしたが、今回のスペシャルは戦隊とライダー、それぞれの本編をメインにしてゲスト参加させるだけの簡素なものでした。それ自体は良いと思うのですが、肝心の戦隊としての...
『仮面ライダーゴースト』 第23話「入魂!デッカい眼魂!」:感想
『仮面ライダーゴースト』 第23話「入魂!デッカい眼魂!」:感想
2016年3月20日
ゴースト
【ストーリー】 ■読解力不足 ・まさかタケル殿が「勝ち目が薄いと知りながらも一縷の望みをかけて強大な敵と戦う戦士」だったなんて知りませんでした。そんな大きな覚悟を背負っていたことすら読み解けないなんて私の読解力には困ったものです。そんな思いを抱いていたなら突然心がポッ...
『動物戦隊ジュウオウジャー』第6話「ワイルドなプレゼント」:感想
『動物戦隊ジュウオウジャー』第6話「ワイルドなプレゼント」:感想
2016年3月20日
ジュウオウジャー
■生きることとは ・ラリーさんが大和にジューマンパワーを託したことに思っていた以上の意義があって驚きました。 「生物はみな、他の生命を糧として生きている」と言いますが、ジュウオウジャーでは糧となるのは文字通りの命であり、それだけではなく希望もまた誰かの生きる糧になり得ると説...
『仮面ライダーゴースト』 第22話「謀略!アデルの罠!」:感想
『仮面ライダーゴースト』 第22話「謀略!アデルの罠!」:感想
2016年3月13日
ゴースト
■「私には理解できん…」 ・アランのこの台詞に心から共感できました。私には理解できない展開でした。 個別に書くと長くなるので箇条書きにします。 ワンパン(で死ぬ)大帝 目標だったはずのマコトの身体は放置 甲冑眼魔を躊躇なく殺すタケル アランは問い詰めるけど同じこと...
『動物戦隊ジュウオウジャー』第5話「ジャングルの王者」:感想
『動物戦隊ジュウオウジャー』第5話「ジャングルの王者」:感想
2016年3月13日
ジュウオウジャー
■アザルド ・またしても幹部なのに死んじゃいました。1話のときに面白くなりそうなやり方だと思いましたが、期待どおりに活かしてくれました。 アザルドが負けそうになったときは今回の怪人が乱入して水入りかと思ったのでそのまま死んで驚きました。ここまでボコボコにやられて生き残っても...
『仮面ライダーゴースト』 第21話「驚異!眼魔の世界!」:感想
『仮面ライダーゴースト』 第21話「驚異!眼魔の世界!」:感想
2016年3月6日
ゴースト
■後半に続く ・今回は何一つ終わらなかったので特に語ることがありません。 甲冑眼魔との決着もつかなかったことは意外でした。何も完結した要素がないと満足感が低くなってしまうのでそこくらいはケリを付けると思っていました。何も手を打たなくていいんですね。 眼魔やイゴールを放置し...
『動物戦隊ジュウオウジャー』第4話「リングに吼えろ」:感想
『動物戦隊ジュウオウジャー』第4話「リングに吼えろ」:感想
2016年3月6日
ジュウオウジャー
■香村さんのスタイル ・テーマを広く多面的に描くのが香村さんのスタイルなのかなと思いました。 今回で言えばメインテーマは友情で、裏切って後悔すること(最初の犠牲者の一般人)、友達のために一生懸命がんばること(タスクたち)、優しく接するよりもぶつかるほうがわかりあえることもあ...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247