『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 第31話「俺がティラノだ!世を救う意志」:感想

2025年9月21日

衝撃の事実!

・レイさんは医者だったそうです!
アイドルや芸能関係者じゃなかったんですか?
陸王に病弱設定とかもあった覚えがないので初耳過ぎて心底びっくりしました。
理解が深まるどころか、むしろわからない点が増えた気がしています。
陸奥との接点とか怪我の原因とか、それが陸奥自身の話とどう関係するのかとかますますわからなくなりました。


基礎が本当にどうしようもない

・今回のNo1バトルの扱いは一段と低かったです。
ストーリーに全然関係ない復活した竜儀のサンドバックとしての役割しか有りませんでした。

・No1バトルでも相変わらずノーワンのレベルが低かったです。
「原因も症状も全然わかってないけど、とりあえず手術だ!」ってこれのどこがNo1ドクターなんですか… どう見てもヤブ医者No1でしょう。
前回のNo1バトルはややマシな方でしたが、今回はNo1バトルがどうでもよくなった途端にどうしようもなくダメになりました。
こんな絵に描いたような体たらくじゃ本当に井上亜樹子さんはダメですね…

何の話???

・今回のメインは竜儀の話だったはずなんですが、竜儀の話すら何の話かついていけない支離滅裂に感じる内容ばかりでした。

・テガソード信仰が急にどっか行って面食らいました。
それこそが竜儀がゴジュウティラノを止めた理由だったはずなのに、全然別の理由を持ち出し始めて話についていけませんでした。
しがらみを断ち切りたいとか一度も言ったことなかったと思います。
「”俺が”世界を救いたい」とエゴに真意を見出すのは良いですけど、
それをやるなら第一段階として「世界を救えるなら誰でもいい」という話をやっておかないとドラマが成立しないと思います。
実際にやったのは「テガソードを完全な神にするのは自分じゃなくてもいい」なので話が明らかにズレてます。
「世界=テガソード」なんて話はしたことないので成立しません。
矛盾を無くそうとすると、
「竜儀は世界を救いたいと思っていたけど、そんなこと自分にできるわけないと思っていたから強大な存在であるテガソードにすがって代わりに叶えてもらおうとしてたんだけで、本当は自分が救いたいとずっと思ってたんだ」
って話にするのが順当なんですが、今回のラストでは結局テガソード信仰に戻っていたのでこれも成立しません。
いくら考えても、どこを基準にしても何を言ってるのか意味がわかりませんでした。
そもそも「逃げるために家を出た」と思い込んでいたならゴジュウジャーを止めても実家に戻るわけありませんよね?
今回単体で考えてもお話が破綻していたと思います。


何言ってんの、こいつ?

東映公式ページに見るからに異常な文面を発見しました。
もしかしたら、ティラノ指輪はこうなることを見越して
本来戦いの勝者であった吠のもとに行かずに
一度アッサムのもとに飛んだのかもしれませんね。

具体的に明言はしておりませんが
指輪には、おそらくどこか意志のようなものがあり
指輪バトルも、その勝敗に持ち主が心から納得したとき、指輪の所有権が移動するような描写としております。

なので恐らく、あの吠との戦いに竜儀が「心から納得」していれば
ティラノ指輪はおとなしく吠のものとなったのでしょう。
でないと、この指輪バトルはいつまでも決着がつかないので……。

書いてあることが1ミリも理解できません。
前回の時点でも「負けてもゴジュウジャーの指輪は手に入らない仕様なんじゃ決着がつかないじゃん」と疑問だらけでしたが、イかれてるのはスタッフの頭の方でしたか。
今まで負けて指輪を奪われた人たちはみんな心の底から納得してたって言うんですか…
「他人を踏みにじってでも願いを叶えたい人たちの争い」でそんなことが起きるんですか…
見えてる世界が違いすぎてマジで意味がわかりません。


アクション

・竜儀ティラノの動きはかっこよかったです。
いつもの戦い方とは違うスピーディーな戦いで別物だとは思いましたが、突き主体の素早い動きは刃渡りが短いテガソード剣に合っていましたし、動きがスピーディーな分だけ最後のキックのパワフルさが目立っていてこれも有りだと思いました。



次回はナイフ&ケークが喧嘩して飛び出してくるようです。
それとは別に”厄災”も出てくるそうです。予告に映っていたなんか幹部っぽいデザインのやつが厄災なんでしょうね。
ブライダンが空気化して、レイさんに手一杯でクオンすら持て余している状況で更にやられ役を追加してどうするって言うんでしょうね。
いい加減、スタッフは自分の力量と向き合った方が良いと思います。





コメント

6 件のコメント :

  1. 指輪譲渡の件は吠のほうがこんな形で竜義の指輪を奪うことに内心納得してなかったって説明のほうがしっくり来たかもしれない
    竜義の心境って
    家庭が厳しくて自分らしい生き方ができない

    テガソードを知ってテガソードの力ならどんな人間でも救うことができる可能性を見いだした事がきっかけで自分の生き方を見いだしたって流れ
    あくまでテガソードや指輪バトルって万民を幸せにするための手段というかみんなの幸せ≒テガソードの神様パワーだから信仰してるってだけなんじゃないですかね?
    だから今回の回で信仰要素が出てこなかったのも正直違和感なかった

    返信削除
    返信
    1. >指輪譲渡の件は吠のほうがこんな形で竜義の指輪を奪うことに内心納得してなかったって説明のほうがしっくり来たかもしれない

      吠と竜儀の間だけならそれで済むんですけど、間にアッサムやレイさんを挟んでるせいでできなくなっちゃってるんですよね…


      >あくまでテガソードや指輪バトルって万民を幸せにするための手段というかみんなの幸せ≒テガソードの神様パワーだから信仰してるってだけなんじゃないですかね?

      その仮説だとこれまでの描写と矛盾すると思います。
      竜儀がずっと他者を救いたいと思ってきたなら、やることが街中までピアノを担いでテガソード讃歌を弾き語ったり、テガソード讃歌の歌詞を増やすことに日夜情熱を傾ける意味がわかりません。
      医者の免許も持っているのですからボランティア医師や町医者として開業する、あるいは喫茶店でお客さんを幸せにするなど他者を救える手段はいくつも有ったはずです。
      それなのにテガソード信仰に力を入れ続けてきたということは、テガソード信仰そのものが目的になっていたと考える方が自然だと思います。

      それと今回のラストでテガソード信仰をぶり返していたこととも矛盾するでしょう。

      削除
  2. 吠が陸王に金借りるのはいいけど、陸王が財布だした瞬間財布ごとぶんどってお札抜いて財布を床に捨てるのは見てて本当に気分悪かった
    「吠はそういうキャラだ」と言われても、仮にも正義のヒーロー番組の主人公なのに

    返信削除
    返信
    1. 相変わらず態度が悪かったですね。
      スタッフは「粗野」と「粗暴」の区別がついていないんだろうなと思いました。
      粗野ではあっても、相手から暴力を振るわない限りは粗暴ではないのが吠だと思うんですけどねぇ…

      削除
  3. 竜儀を変身させるという目的の為に全てが都合良く動いただけで結局竜儀って前と何か変わったんですかね
    ノーワンは知らん人でも吠の強化フォームは強くてもティラノはアッサムでも特に問題は無くても俺がゴジュウティラノなんだと言えないと意味が無いと思います

    返信削除
    返信
    1. >結局竜儀って前と何か変わったんですかね

      言ってることを真に受けるなら本人の心持ちは変わったみたいですね。
      変わる前が初耳気味な話でビフォアフターがどっちもよく知らないことなので見てるこっちは全然ピンと来ませんでしたけど。
      言ってることは「願いを叶えるために頑張るぞ!」なので今後やることは何も変わらないと思います。


      >俺がゴジュウティラノなんだと言えないと意味が無いと思います

      ゴジュウティラノ自体は竜儀にとってただの力なので意味は無いと思います。
      「俺が自分で世界を救いたい!」が本心で、ゴジュウティラノはそれを叶えるための道具なので、たぶんあそこで吠が「じゃあ俺の指輪や武器全部やるよ」って言ってきたらティラノは別に無くても竜儀は全然気にしなかったと思います。

      削除

 コメントは承認後に表示されます。
*過度に攻撃的な言葉や表現が含まれている場合、承認されない場合がございます。節度と良識を保った発言をお願いいたします。