フクロウの目 2nd
ホーム
アーカイブ:
11月 2017
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第39話「ペルセウス座の大冒険」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第39話「ペルセウス座の大冒険」:感想
2017年11月26日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■こんなのでいいんだ… ・次回予告の印象どおりのほぼギャグ回のうちにチャンプの暴走問題とアントン博士の問題が解決してしまいました。いろいろと「こんなのでいいんだ…」と思う内容でした。 ・まず一つ目は暴走回路です。 「回路のせいで暴走する。回路を...
『仮面ライダービルド』 第12話「陰謀のセオリー」:感想
『仮面ライダービルド』 第12話「陰謀のセオリー」:感想
2017年11月26日
ビルド
■出る杭は打たれる ・幻徳の秘書が急にキャラ立てし始めたから小者化が著しい幻徳の後釜で次の幹部になるのかなと思っていたら死亡フラグのほうでした。見事なテンプレ展開で逆にやりきった感じがありました。 ・正直秘書さんが言っていることはよくわかりませんでした。 「平凡な人生を...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第38話「おっタマげ!危機9連発!」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第38話「おっタマげ!危機9連発!」:感想
2017年11月19日
キュウレンジャー
■司令回? ・司令回と思しき回だったのですが、個人的には司令の印象はむしろ下がりました。普通の戦闘では全然だし、独自の役割も汎用性がなくてこれから使い所があるように見えず、司令の良さが見えてきませんでした。 あれなら「ツルギはメンバーの能力は知っているけれども司令は各メンバ...
『仮面ライダービルド』 第11話「燃えろドラゴン」:感想
『仮面ライダービルド』 第11話「燃えろドラゴン」:感想
2017年11月19日
ビルド
【ストーリー】 ■仮面ライダークローズ誕生! ・…なんですが誕生の経緯は今ひとつな印象でした。私は龍我の気持ちについていけませんでした。あれで誰かを守りたいという気持ちが生まれるのでしょうか。「『人々を守って』という彼女の思いを守りたい」という話なのかと考えてしまいま...
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第37話「ラッキー、父との再会」:感想
『宇宙戦隊キュウレンジャー』 第37話「ラッキー、父との再会」:感想
2017年11月12日
キュウレンジャー
【ストーリー】 ■いつもどおりの薄さ ・「主人公が実は自分は亡国の王子だったと知り、故郷を救って王となる」というと大きな展開のはずなのにいつもどおりの話の薄さでした。こんな劇的な展開なのに「別に見なくても問題ない」と言えそうな内容であることに戸惑います。 主人公だか...
『仮面ライダービルド』 第10話「滅亡のテクノロジー」:感想
『仮面ライダービルド』 第10話「滅亡のテクノロジー」:感想
2017年11月12日
ビルド
■想定外の連続 ・ただし下のほうへの想定外でした。 龍我が急に強くなり、ビルドはボロ負けしてからの次回の龍我のライダー化。素直な感想として「龍我がいればもうビルド要らないんじゃないかな。」と思ってしまいました。力関係のアピールが下手過ぎて萎えます。 この調子だとどうせビル...
Page 1 of 247
1
2
3
...
247