フクロウの目 2nd
ホーム
投稿一覧
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第12話「つきはウソつき」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第12話「つきはウソつき」:感想
2022年5月22日
ドンブラザーズ
■話がつながらない ・嘘つきアイドル、タロウの性格、ドンオニタイジンと各要素が全然つながっていないように感じました。 ・「嘘が本当になる」をキーワードみたいに使っていましたけど関係なくないですか? アイドルは下積みは誰にでもあるからタロウの指摘は的外れだと思います。テレビデビュー...
『仮面ライダーリバイス』 第35話「未知なる脅威、人の進むべき道」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第35話「未知なる脅威、人の進むべき道」:感想
2022年5月15日
リバイス
■話が進まない ・前回ボロ負けした状況から変わらず勝ち目が特に無いと思ったらやっぱり勝ち目がなくて予定調和で退屈でした。 1話丸々かけてやったのは長官の企みだったのですが世間にギフの驚異を生中継することでどんな意味があるのかよくわかりませんでした。唐突に現れて人間をギフテリアンに...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第11話「イヌのかくらん」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第11話「イヌのかくらん」:感想
2022年5月15日
ドンブラザーズ
■普通にパッとしない ・タロウが弱いことに違和感がありました。幹部たちよりも今回の鬼のほうがずっと強いように見えました。 好意的に解釈するなら今回の鬼の目的がタロウを倒すことだからタロウより強いんでしょうかね。タロウの強さはその程度で苦戦する程度なのかとそれでも疑問は残りますが。...
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第10話「オニがみたにじ」:感想
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 第10話「オニがみたにじ」:感想
2022年5月8日
ドンブラザーズ
■話についていけない ・ハルカにとって漫画家とヒーロー業どちらが大切なのかが描かれてきてないので選択の重みや理由が伝わってきませんでした。今回で初めて描かれた状態ではカタルシスも何も感じません。 途中の描写はもっと謎でした。新オニシスターがメンバーと仲が良いことに張り合おうとした...
『仮面ライダーリバイス』 第34話「悪魔が悪魔を呼んでいる」:感想
『仮面ライダーリバイス』 第34話「悪魔が悪魔を呼んでいる」:感想
2022年5月8日
リバイス
■朱美 ・いきなり絶望していて話に全くついていけませんでした。 そもそもモブ同然だったので心境の変化も何も元々の人格の描写がないからわかりようがありません。漠然と正義感のある人なのかと思ってましたがあっさり絶望してしまったので理由も何も想像しようがありません。「あの正義感に溢れた...
新しい投稿
前の投稿
ホーム